




























[ミスト状化粧水]
容量・税込価格:80ml・1,320円 (編集部調べ)発売日:2024/6/16
2025/4/21 09:47:05
普通のメイクキープミストも持っていますが、今回は夏に向けてクールタイプを購入。お店で腕に試し噴射したときは「ずっとスースーしてる!」と思ったのに、顔に使ってみると意外とマイルド。シトラス系の香りが爽やかで、ひんやり感というよりは“涼しげ”な使い心地です。
メイクキープ力はさすがKOSE!チャコットのルースパウダーの仕上げに使っても、マスクに本当にファンデがつきません。脂性肌のため、パウダーファンデ → パウダーチーク → ルースパウダーとしっかり重ねた後、最後にこのミストを多めにシュッとすると、粉感がなじんでしっとりした仕上がりに。リキッドファンデで仕上げたような自然なツヤが出ます。
特に感動したのは笑い皺対策。口元にファンデが割れがちなのですが、下半分にミストを多めに使うとかなり防げます。これはもう手放せないかも。
2025/4/8 14:37:10
プレゼント当選嬉しいです!
持っている前作?のドラマティックアイカラーとくらべてみました。
アソート状態で買うと一つずつの蓋がつかないので要注意です!(4つまとめ買いでお得なのかと思ったら蓋の分の値段の差なんですね?)
OR371は、前作OR415と同じような色なのかと思ったら黄色味が強くて驚きました!春に良さそう。まだ数回使用なのでわかりませんが黄色い部分の柄は表面だけっぽい?
PK374はまぶたに乗せると自然に色づいて良いです。さらにOR371をぼかすときれいに馴染みました。
BR634はニュートラルなブラウンなので、ピンクメイクでもオレンジメイクでも問題なく締め色に使えそうです。前作よりも個々の色の主張が薄く、失敗しにくい感じがしました。
キャンメイクのアイシャドウベースの上から塗りましたが、色持ちも夜まで十分もちました!
GD873は、指で上下の瞼に少し乗せたらありえないくらい顔全体にラメが飛んだので使い方気をつけます。。
前作から110円上がって単色1100円になってしまったので正直気軽に手は出せないなあと思います。単色で見てもかわいいんですが、やっぱり自分で選んだ4色を揃えてケースに入れた時のチョコっぽいビジュアルを楽しみたいです、そうするとケース入れて5000円超えなのでちょっとしたデパコスのお値段ですよねえ?…ラメの細かい感じは、お値段なりに上品な感じがしますが、、
勇気要りますよね。
お値段感として、例えば2つ欲しい色があったとして、せっかくだから+3000円でもう2つ+ケースを買おうかなとはならないかな、、(個人の感想です)
デザインは今のところ前作の方が尖ってて好きかなと思いました。ただ相変わらずかわいいので、どれか使い切ったら買い足していきたいです!ピスタチオバニラがかわいいと思います。
Chacott COSMETICS(チャコット・コスメティクス)
[パフ・スポンジ]
容量・税込価格:2ヶ入・660円発売日:2021/4/16
2025/3/27 00:06:03
定期的に洗っているので、乾燥中使う用に追加で買いました!大きくてふわふわで使いやすいです!
結構強めに叩き込む感じで使ってますが気持ち良いです!
自己紹介はまだ設定されていません