


































容量・税込価格:30mL・11,990円 / 50mL(レフィル)・15,400円 / 50mL・17,820円 / 115mL・33,000円発売日:2024/9/6 (2024/10/1追加発売)
2025/3/7 20:00:32
好評の導入美容液でずっと気になっていたけど値段がネックでなかなか購入に至らず。
今回トライアルセットがあったので購入してみました。
使って数日経ち。。。。
なんと頬のシミが薄くなったんですけど?!?!
ハリや毛穴への効果を期待して購入したけと、思わぬ所に効果が出て嬉しすぎる!!
この美容液自体がシミに効果があるのか、この美容液のおかけで化粧水が浸透して効果が出たのかは分からないけど、これは継続するしかない!!!
伸びがいいので顔全体にも塗りやすいです。
ONE BY KOSEONE BY KOSEからのお知らせがあります
容量・税込価格:6g・880円 / 40g・5,500円 (編集部調べ)発売日:2023/8/21
2025/3/5 21:07:09
乾燥に悩んでいる全ての方にオススメしたいです!
スキンケアを一通り終えた最後に使用しています。
今まで美容液やフェイスクリームの保湿力高いものを使用しても乾燥する日がありましたが、これを使用し始めてからは乾燥知らずです。
夜寝る前に使用して朝起きると乾燥しないもっちり肌が出来上がっています。
バームタイプですが、手のひらに伸ばすとすぐ溶けるので塗りやすいです。
2025/3/5 20:25:55
塗ってから時間が経ってもきれいなファンデです!
店頭でぐすみに悩んでいることを相談した所、ピンク寄りの色味を勧められたので、色合わせをして484を購入。
しかしトーンアップ下地と合わせたら白浮きしたので1つ暗い472をネットで購入しました。
色味を比べると単純に暗くなるだけではなく、472の方がだいぶ黄色味が強いです。
結果もう少しピンク寄りがいいので484と472を混ぜて使っています。
マスクで擦れる所もヨレる感じではなく消える感じなので、崩れ方もきれいです。
そしてキープミストを使うと夜まで本当にきれいに保ちます。
カバー力は程々です。
私はあまりカバー力がありすぎても厚塗り感がでてしまい好みではないので、このファンデ位のカバー力がちょうどいいです。
私は乾燥肌なので、合わないものを使用すると塗った瞬間から粉吹くこともあります。
このファンデはスキンケアをしっかりした上で使ってはいますが、乾燥を感じたことはありません。
ちなみにこのファンデに変えてから、職場でどこのファンデを使っているか2人に聞かれました。
程よいツヤ感が良いそうで、その人達も購入すると言っていました。
[コンシーラー]
容量・税込価格:13g・7,260円発売日:2025/2/14
2025/2/24 21:40:34
シュウウエムラのファンデーション、ケアツヤセラムを使用しているので新発売された同シリーズのこちらを買ってみました。
私は超超超薄肌で、目の下の黒&青クマは生まれた時からあり、今まで色々なコンシーラーを試してみましたが、どれも厚塗り感、ひび割れ、ヨレが気になり使い切るものはありませんでした。
でもやっと私に合ったコンシーラーを見つけることができました!!!
テクスチャーはゆるめで、コンシーラーというより美容液ファンデーションを筆で付けている様な感じです。
硬めのコンシーラーだと塗った瞬間からひび割れしてしまったこともありますが、これは塗った瞬間から夜落とす前まで崩れず、ヨレず、割れずで最高です。
ですがカバー力はそこまで高くはありません。
この1本でシミ、クマ、を全く見えなくしたいという方には合わないと思います。
クマやシミがほんのり隠れる程度なので、厚塗り感がない自然な仕上がりになります。
シュウウエムラのホームページには、下地→このコンシーラー(ファンデーションの後でもOK)→ファンデーション→パウダー→ミストの順番で、とあったのでその通りに使ってみました。
しかしファンデーションの前に使うと、元々薄付きのコンシーラーがさらに薄くなってしまいました。
そのため私はファンデーションの後にコンシーラーを付けて、筆やスポンジで馴染ませています。
ケアツヤセラムの色は484と472を使っています。
比べると4ライトの方が暗めで、どちらの色ともピッタリ合うというわけではないのですが、馴染ませると浮いたりせず自然な仕上がりになります。
乾燥肌で合わない化粧品だと顔が粉っぽくなるのため、夏でも保湿力があるものを好んで使います。 ボディクリームも毎日かかせません。 ファンデーションや化… 続きをみる