



























2025/7/30 14:08:57
もっと早く買えばよかった。(今年n回目?)
本格的に暑くなってからの購入です。とても使いやすいです。
私は頬の開き毛穴と、頬のニキビ跡の赤みが特に気になる黄みありブルべ夏ですが、
020ピンクベージュで夜までくすまない理想の肌になります。
ワックス状というか、練り状というか、ソリッドなファンデですが、
パウダーファンデをつけるかのようにパフにとって、
ちょっと小さめのストロークで塗布していくと、
スキンケアや下地が少しムラになっていても地ならしされて(笑)
ちょこちょこ塗りしてもきれいになります。
カバー力は、無いわけではないが、
マキアージュのクッションやメディアのリキッド程は無いので、
つけたときはちょっと物足りない?と感じることもあります。
でも時間経過でどんどん出てくる・・ということもなく、
つけたてのときより気にならなくなる感覚があります。
下地は、デーレボ(トーンアップ)や、
無色デーレボをUV乳液として使用後に、
マキアージュや、エスティ、アネッサを試しました。
この中だと、トーンアップのデーレボが時短かつ普通にきれい。
意外にもエスティも綺麗に仕上がり、
エスティの下地思ったより普通かなと思っていたけど、生きてきました・・・有難い。
どちらかというとクリーム系の下地が相性いいのかな?と感じています。
下地の厚みで、色むらや凹凸、多少の赤みをむっちりラッピングしてあると、
カバーするためのファンデというより、
薄膜で美しいツヤで磨き上げる!という感覚で使えました。
実際タッチアップをしてもらった際も、
新しいエレガンスの下地でわりとしっかり色むらと毛穴補正をしてもらい、
非常に美しい肌になったので、
秋口もしっかり使えそうだと感じています。
ただ薄膜のミルク系下地が絶対悪いわけではないと思います、
マキアージュだとより毛穴が気にならない&崩れにくいので、
頬の毛穴などの崩れが気になりにくく、より時間経過がきれい。
ただファンデを塗布したときに、もう少し下地で補正しとけばよかったかな〜と感じることもあります。
ちなみに軽くパウダーをつけております。
せっかくのきれいなツヤ感を葬りたくないので、パウダー選びも慎重になりますが、
KOSEメイクキープパウダーでツヤを消し去ってしまっても、
時間経過でほどよいツヤがあとから出てきたりします。
ガラスツヤとは素敵な表現で、
若々しい、肌表面がつるんとしているようなツヤ感で、
テカリ感とは違うのがよくわかります。
これなら、急いでいるときはパウダー省いてもいいかなと思えるくらいですが、
二重幅にたまるのと、
どうしてもTゾーンと頬の毛穴は皮脂が出るので、やはりパウダーは使いたい。
どの下地を使っても、なんなら朝ちょっとスキンケアが急ぎ足になっても、
特にツッパリ感とか荒れる感じはありません。
ファンデ色々持ってて飽和状態なのに追加してしまった・・・と思っていましたが
使いやすくて手が伸びます。
約一ヶ月使った感想ですが、また発見あれば追記します!
[乳液]
容量・税込価格:110g・3,300円 / 200g・5,500円発売日:2023/3/18
2025/7/22 15:03:59
小鼻の毛穴のざらつきが変わりました。たった2回、タッチアップと帰宅後のサンプルで使っただけで、肌ざわりがかなりもっちり柔らか、小鼻まわりはつるんとなって、ファンデのノリと崩れ方が変わりました。
使用前は、自分ではごわつきは気にならないな〜と思っていたけれど、
肌触りがもっちりしたので、「ごわついていたのね」と気づいてしまいました・・・。
かれこれ10年以上前に一度アルビオンの先行乳液を購入した記憶があるものの、あまり印象に残っておらず、当時は全くつかいこなせていなかったんだな〜〜・・・もったいなかった。
朝、先行乳液をするのはどうなの?と思っていましたが、
タッチアップしてもらったときもかなりきれいにメイクがのるし、
自分でも家で試したところ、メイクがずるっと滑ることもなく、
下地がしっかり密着して、色味やカバー力がきちんと出たのでびっくりです。
小鼻はざらつくものの、黒ずみはなく、
どちらかというと頬も含めて開き毛穴が気になっていますが、
見えはするものの、開き毛穴から油分がたくさん出てテカる・・という崩れ方がなく、それも好印象です。
ちなみに夏本番中なので一応美白タイプにしましたが、
美白の実感はまだです。使い始めてまだ1か月弱なので当然です。
でもひとまず吹き出物とか赤みは全くでないので、今のところかなり好印象。
ちなみに基本的に規定量は守りたい派ですが、確かに一回3プッシュは勇気がいりますよね。
でも規定量出してもきっちりなじみますし、小鼻もしっかりコットンでくるくるできて、
お肌がつるん&むっちりして、鏡に映る自分の肌が赤ちゃん肌になります。
むしろ少ないと、効果を感じるのも中途半端なので、一番もったいないと過去の私も言っています。笑
そしてコットンは個人的には必須かなと。
コットンでなじませつつ、小鼻のざらつきはさりげなく除去してくれる感があります。
あんまりよくないことですが、目じりのアイラインが一部残ってしまっていたのもなじませたらオフできたので(爆)
ふき取り化粧水より肌がもっちりするし、
乳液の厚みでコットンの刺激も感じにくいので、個人的にはとてもよい角質ケアだなと感じています。
30代も折り返しになるころなので、
年代的にはアンフィネスの美白がいいだろうとは思います。
実際サンプルもめっちゃよかったし、
一回でもパッと肌の透明感とか発光感が出たのですが、
ひとまず先行乳液を試すにはフラルネが試しやすくて。。。
乾燥肌が気になる方はリニューアル後のをおすすめします。
香りは、新しいフラルネはよりフローラルさも加わって華やかに感じます。
こちらはフローラルさもあるけど穏やかな方かな。
嫌な香りではないので、リフレッシュになってとても良きです。
次これをリピするか、アンフィネスにするかはお財布との相談ですが、
先行乳液…良いです。
[口紅]
容量・税込価格:3.7g・660円 / -・660円発売日:2023/3/10 (2024/8/26追加発売)
2025/7/18 10:37:20
正直この価格でこんなクオリティのものを出されたら大変です、同色複数買いしてしまいます。
こんなに色味が増えて嬉しいですが、黄味のあるブルべ夏の私には07スイートローズがとてもヒットしました。
良い意味で癖のない、老け見えしないローズで、
唇にのせるとブルべ夏の血色の良い唇・きれいな唇 という印象になって大好きです。
じゅわっと発色するので、一度塗りか重ね塗りかで色味を調節しやすいし、
色の残り方もティントみたいに不自然でなく、
唇の血色がよい という自然な印象、そして自然なツヤ。
とにかく質感がものすごく好きで、事前にリップクリーム等で保湿するのをすっかり失念してガサガサになっていても、
リップクリーム・バームのようにするする塗れて、縦じわに色がたまることがありません。
もちろん時間が経ってカサカサになることもありません。
ギラギラもテカテカもせず、
とにかくひとまず仕事のときはこれ。と悩まず仕事バッグに常駐しています。
うっかり忘れてきて、出先で同色を買い足したけど全然後悔ないし助かります。
個人的には、リプモンは荒れてしまうので、日常使いはこれです。
水筒やコップには普通につきますが、問題なしです。
これからも同色リピします!
[化粧下地]
容量・税込価格:8mL・880円 / 25mL・2,970円 (編集部調べ)発売日:2023/2/21 (2024/2/21追加発売)
2025/7/16 11:14:03
誰もが一度は手に取るであろう定番の名品下地ですが、やっとデビューしました。
私の肌にはめちゃくちゃヒットです。素直に早く使えばよかった。
黄味のあるブルべ夏の混合肌で、くすみやクマ・頬の開き毛穴と、頬の内出血のようなニキビ跡(クレーターはなし)が悩みです。
くすみがとにかくいやなので、ラベンダー購入。
感動ポイントは、私の毛穴とは相性がよいこと・トーンアップがきれいで時間が経っても顔色がくすまないことです。
前提として、メイク前はUV+乳液として無色のデーレボを塗ってから使っています。モロモロは出ていません。
使用感などは皆様口コミされているとおり、カチカチ振る二層式で、
とろみというよりはさらっとした液なので、
UVまでで肌がしっかりもちぺとになっていたら、
パッケージに記載してある使用量を手に取ると、全顔塗っても余るほど良く伸びます。
香りは無香料で特に気になりませんが、原料臭とか感じる人もいるのかも。
毛穴部分は気持ちくるくるとなじませることもありますが、
時間がないときは大きく広く全体に塗り広げています。
水光肌!!!!みたいなツヤ感は出ないし、首との色が変わりすぎることもないので、
心置きなく全顔に伸ばしても大丈夫だと思います。
塗布後は、指にまったくつかないほどさらさらになる・・わけでもなく、
ぺったぺたになるわけでもなく、
ファンデの伸びがよさそうな状態になります。
毛穴は、目で見て「消えてる!!」ってことはなく、普通にそこにおりますが、
ファンデがつるんと伸びてくれるので、気にせずメイクができるという印象です。
マキアージュのクッションとも相性いいし、メディアのリキッドもきれいにのります。
2層式ゆえそんなに厚み感は出ないので、
しっかりしたニキビ跡は当然隠れません。
ただ細かい凹凸はさりげなくフラットに見えて、
一層フィルターをかけた状態にはなるので、ちょっと気になりづらくはなりますし、
清潔感を感じる肌になるのでとても好きです。
期待していたスキンセンサーも今のところかなり好感触で、
子の送り迎えで汗が出たり、職場についたら冷房が直に当たったりしても、
割といつもニュートラルな状態をキープしてくれている気がします。
プリマのファンデブースト下地(無色のもの)は冷房がガンガン当たると乾燥を感じることがありますが、こちらはそれがなく、
ツッパリ感や過剰なべたつき感なく過ごせています。
30分くらいの運動で汗をかいても、汚く毛穴落ちしたりせず、
夕方になってもくすみも気にならない。
最高です。
オフ時はファンケルのマイクレですが、普通にきちんと落ちます。
テスターやミニサイズで、ミントやベージュも数日試したうえでラベンダーにしましたが、
夕方のくすみが気になるとか、ファンデの色がちょっと暗く感じる方には、
このラベンダーおすすめです。
日焼け止めやファンデを選ばなさそうな質感も使いやすく、
人気の理由がよくわかりました。
まだ暑いときになくなってしまったら則リピします。
エリクシール デーケアレボリューション ブライトニング + ba
容量・税込価格:35ml・3,740円 (編集部調べ)発売日:2025/3/21
2025/7/11 13:00:09
【追記】
アットコスメ様に現品いただきました。嬉しすぎます!ありがとうございます。
あまりの嬉しさに、夫に朝つけることを許可したところ、
とても良いと興奮して帰宅してきました。
脂性肌で、水分不足になると毛穴開きが気になる36歳男性ですが、
トーンアップするわけでも、毛穴をパテ埋めするわけでもなく、
しっかり保湿されて乾燥感を感じなかったと言っていました。
パウダーなどは重ねていませんが、べたつきは気にならなかったようです。
気に入ったようなので、夫婦で愛用していきたいと思います!!
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
リニューアル前の無色のものを保湿・美白ともに愛用していましたので、以前との比較も含めて口コミです。
本当に時短にしたいときは、乳液・UV・下地で美肌見せがすべて叶うトーンアップタイプを使っていますが、
とてもお好みの下地(さらっとしてる)がある!という方には全力でおすすめしたいです。
※私はこちらをUV乳液として愛用しており、毎回このあとに何かしら下地を塗っています。
下地としての口コミはありませんm(__)m
先にいっておくと、目にしみる・しみないは「日によります」です。
ちょっとしみると感じた時が一度ありましたが、
たぶんそのときめちゃくちゃドライアイを感じた朝だったので、
自分の状態にもよるのかな・・と思います。
でもトーンアップのものほどは頻度は低いしきつくない気がします。
そしてエタノール感は、以前の無色タイプもあまり感じませんでしたが、
今回はより感じにくく、肌が敏感なときも安心して使えます。
生理前後の、肌調子が良くないときでも、何事もなく心地よく使えました。
現行のトーンアップのもののほうがエタノール感はしっかりあります。
リニューアル前のものと比較して、
モロモロが出そうなペタペタ感(ジェルをのばしたあとのような?)が減っていると思います。
瑞々しく伸びて、まさに「エリクシールの乳液」(リフトモイストに近い)という使用感ですが、
顔全体とついでに首までのばしているうちに、
自然とぴたりと密着するタイミングがきます。
かといって、つっぱる密着感ではなく、きちんと膜になりましたよ〜という自然な感じ。
肌色は変わらず、毛穴や凹凸がつるりとフラットになるということもなく、
潤ってみずみずしい肌 に着地します。
そして、日中の保湿感は、さすがにトーンアップタイプより高く、
マキアージュのドラマティックスキンセンサーベースNEOや、
プリマヴィスタの皮脂崩れベースを使用しても、日中の乾燥感はありませんでした。
(比較すると、トーンアップタイプは、なんとなく肌の渇きを感じるときもあります)
しっかり保湿してくれているからか、
「乾燥を感じているのに皮脂がじわりと浮かんで崩れてる」みたいなことがなく、
車で通勤して日中は社内で動いてる、というような自分の日常にはとても使いやすいです。
ですので、絶対使いたいUVがあるわけでなければ、
乳液+UV+下地をきちんとなじませるよりはるかに時短で、
保湿感もあり、下地の邪魔をしないので、やはりデーレボは素晴らしい製品です。
ただ、秋冬にかけて、しっとりとした下地(ETVOSとか)を使おうと思ったら、
きちんと密着してもちぺと状態になったのを確認してからじゃないと、ズルっとすべりそう。
以前のものを秋冬使用時は、塗布直後にしっとりタイプの下地とファンデを即重ねると普通にすべってヨレたりモロモロしたりしました。
でも以前のものよりピタッとするまで早い気がするので、モロモロも出にくいと思います。
あと、化粧水がとろみ強いタイプとかだと、モロモロしそうだなと感じました。
白潤プレミアムのしっとり化粧水
エリクシール ザ セラムaa(たまにその前にHAKU)
で、こちらを使っても全くモロモロは出ません。
ミトケアエッセンスの効果効能を実感するにはまだ1本使い切っていないのではっきりと断言しかねますが、
オフした肌が疲れていないし、夜寝落ちてしまっても肌荒れしていません。
あと容器もトーンアップタイプと同じものになりましたね。
蓋の開けやすさは変わらず好印象です。
総評として、
SPF50のこのタイプでもこの保湿感と使いやすさなので、
肌タイプ問わず誰にでもおすすめしたい製品です。
私自身も、トーンアップと使い分けながら、
崩したくない日はこちらとマキアージュの下地でいこうと思います。
スキンケア・メイクが大好きです。 乾燥して皮脂が出るインナードライです。 2歳男児の子育て奮闘中です! 10〜20代は皮脂と頬のニキビで… 続きをみる