






























2012/12/12 20:12:35
ずっと使ってみたいと思っていた、人気のヌビアンのローション!
ココナツ&パパイヤwithバニラビーンエクストラを選んでみました。
iherbで600〜700円くらいです。
パパインで角質を柔らかくし、潤いを与えるとのことで
エイジングケアにおすすめとあります。
テクスチャーは噂どおりとても良く、
やわらかいクリーム状でしっとりサラサラ、シルキーな肌触りになります。
シアバターの気持ちよさそのままに、凄く使いやすくした感じ。
同価格帯の普通のボディローションとは比べ物にならないくらい良いし好きです。
パッケージの、透明感があってあったかいホワイトのイメージがぴったりです。
(容器は思ったとおり使いづらい)
肌が柔らかくなるというのはどうかな?
普通にしっとりしてるくらいですが…
でもあまり角質柔軟効果が強くても嫌なのでこれでいいと思います。
香りは強くあまくて強烈なのですが
テクスチャーが軽やかなので、
南国のような非日常感を味わえてよいです。
フルーティでいい香り。
お風呂上りのケアがこれのおかげで贅沢になりました^^
他の香りも試してみたい!!
ココナッツオイル*、脱イオン水、シアバター*、ステアリルアルコール(パーム核) 、セテアレス20(乳化ロウ)、ココア種子バター* 、野菜由来グリセリン、オリーブオイル*、エッセンシャルオイルブレンド、アロエベラ液汁*、カルボマー、トコフェロール(ビタミンE)、パパイン(パパイヤエキス)、アラントイン(コンフリー根エキス)、ハニーサックル花&ジャパニーズハニーサックル花エキス、ココナッツミルク、バニラビーンエキス
*認定オーガニック成分
2012/12/1 22:46:22
マキアージュのラベンダーをあきらめたのに、
こっちのVI700を買ってしまいました。
クチコミを見て気になったのと、パンフのグレーのネイル、限定ライナーと
セットで使いたい!!という欲に抗えませんでした。
いつもよりクール系のイメージも素敵です。
クール系とはいえ、色がフェミニンすぎて似合わないかな?と思っていたのですが
アイシーですっきりした色合い&資生堂らしい抜け感のある質感なので
思ったよりずっと使いやすい!
とりあえず使用法どおりにつかってみました。
左上のアイシーピンク(ベースかな?)はとても使いやすく、
まぶたがすっきり明るく、ほんのりピンクになって可愛いです。
ラメも悪目立ちしない質感です。
一番気に入った色!
ラベンダーピンクは思ったより発色しますね。
明るくて可愛い。
レフ版効果のホワイトパールは白くキラキラツヤツヤしていて、
涙袋にいれると
可愛いキラキラした気持ちに…
クリア感と冬の華やかさが一気に出るけど、
キラキラが強いので自分に優しい人と会うときしか使わないと思います。
それから、
シャドウの〆色を使ったメイクと、
〆色を使わずグレーのライナーを使った場合2通り試しました。
〆色(黒目拡大ライナー)はグレーよりのブラウンで、使うと自然に馴染んで
ナチュラルでフェミニンな印象になりました。
(ライナー無くてもけっこう良い感じ;)
ビューティーブックではマジョのコーラルチークとピンクのリップと合わせ、
凄い幸せオーラを出していました。
〆色を使わずグレーライナーにした場合は、
シャドウとやや色相がずれるのでコントラストがつき、
スッキリしたクールな印象に。
色合いが凄くきれい。
自分の場合はちょっとケバい??となりそうなので
パープルを抑え目につけて仕上げたいです。
それから、グレーライナーは目力は弱くなるので、
リップをちゃんと色の出るものをつけないと
顔の印象がぼやけてしまったので気をつけたいです。
(パンフ使用のローズリップはパール入りだったので止めました)
同時に買ったグレーのネイルとは、相性ばっちり。
冬の資生堂大好きです。
長々と失礼いたしました。
2012/11/20 21:58:06
GY800 アンティークグレー(NEW) と、
VI600 ヴィンテージパープル
も残っていたので両方購入しました。
パープルをテスターした時、
ラインがぼそぼそでヨレヨレになったので
自分のまぶたがあまりにもシワシワだからかと思ったんですが、
テスターが乾いていたようで新品は綺麗にしっとりと描けました。
優秀です。
凄く描きやすいです。
求めていた描きごこちがここに!
ヴィンテージパープルは黒っぽい色に鮮やかなパープルのラメですが
アンティークグレーはメタリックなグレーに淡いピンクのラメでした。
ピンクのラメのおかげで温かみのあるグレーに見え、
凄く雰囲気があっておしゃれな色。
かなり太めに入れても透明感があって綺麗です。
パープルもキリっと締まって、
やりすぎないパープル色がキラキラ光って凄く綺麗。
本当にジェルみたいな描きやすさと
発色のよさ、おしゃれな色味が両立していて満足度高めです。
手持ちの黒ライナーが無くなったらこれを買おうかと思います。
2012/10/27 21:28:27
リキッドのナチュラルな仕上がりが好きで全色買いました。
ビンの見た目は暗い色に見えますが、
ほほにのばすとマジョらしい明るく可愛い色になりますね。
特にオレンジとコーラル!
この2つはビンでみるとくすんでいて完全に(自分には)アウトな色ですが
実際試してみると凄く綺麗です。
濃くつくので手のひらで化粧水で溶きながら少しずつ塗っていくと
完成度が高まります
★RD310 コーラルクリーム★
キャンメイクのピンクオレンジっぽい色味
何にでも合わせやすく使いやすい。
★OR313 カスタードクリーム★
オレンジのチークは私の肌ですぐくすんでしまって普段使えないのに
これは透明感があって綺麗でした。
★RD411 木苺クリーム★はブラッドオンや熱情に似ているかな?
リーフレット使用色
フレブラのときに同時発売されたゴージャス姉妹&フォクシーなんかと
合わせて使ってみたいです。
★PK312 シェルピンククリーム★
ちょっと赤くなる?
全体的にもっと各色の色の差が欲しかった。
質感はツヤは感じずマットです。
2012/10/26 20:51:51
001 セサミラテ
発売前から物凄く楽しみにしていたのですが、
やはりベージュ似合わないし我慢しよう…とスルーして何日経っても忘れられず、
夢にまで出てきた(…)ので買いました。
とってもいいです!!
左上のベース:まさにふんわり、クリーミーでカフェラテの泡の部分!
指にとると塊になりやすいですが、伸ばすとまぶたがベージュ色にほんのり明るくなります。
触り心地が好き。
左下:しっとりシルキーな指ざわりで、面で輝きますがシルクみたいに上品です。
色はゴールドよりだけど白っぽいので全然許容範囲。
涙袋をふっくら明るく見せてくれます。
質感、色ともに素敵で大好き。
右上:コーヒー部分ぽいゴールドブラウン。苦手色だけど
カフェラテらしさを醸してくれる色なのでうすーく使用
右中:ココアグレーっぽい色味でブルベに大助かりのカラー。
ケイトが良く出すグレーブラウンに似てる気がします。
右下:チャコールの〆色も馴染む色でした。
このパレットは触り心地がよいので〆色以外は指でつけました。
スルスルしているのできれいにぼかせます。
同じように心惹かれたボビイのヌードオンヌードは全く使えませんでしたが
これはほんのり発光しているので大丈夫でした。
程よく明るいベースのおかげなのか、意外とくすみません。
大人っぽい年齢に見合った雰囲気になります。
とにかく
うす曇りのアンニュイなパリの街(行ったことないけど…)や、一人で行くカフェ、トレンチコートを連想させる、
私の大好きなベージュの世界がパレットに詰まっていてたまりません。
これをつけて、カフェラテを飲むのが最近の趣味です。
あーーーーーー楽しい!
曇りの日もこれを使うのが好き。
ラテアイズがヒットし、プチプラで似た質感が流行ったら嬉しいな。
新色(ミルク〜ココアみたいな色?)もぜひ希望します!!
洗練されていて感動を得られるもの・または 本当に美しくなれるものに囲まれて生きていたい プロ診断冬ダーク 脂漏性皮膚炎の再発を防ぐスキン… 続きをみる