




























[ルースパウダー]
税込価格:2,640円発売日:2024/11/5
2024/11/14 11:04:47
秋冬でも仕上げにパウダーを使いたい・でも乾燥は気になるという
わがままを叶えてくれるパウダー。
お世話になり始めて3シーズン目です。
頬の毛穴が気になるのでいつもマットの方を選んでいますが
ブラシ使いで薄ーく乗せてもいい感じにふんわり感を感じます。
しっとり系のパウダーは崩れやすいものもありますが、このパウダーは
乾燥もテカリも感じにくく自分の肌(混合肌)には合っているようです。
(せっかくのパフを使わないのはもったいないので前髪の生え際だけ
パフで乗せています。こうすると前髪ふんわり感もキープしやすいです。)
お値段に対して内容量がたっぷりなのでかなりコスパもよく
毎年発売が楽しみな商品です。
2024/2/4 23:08:12
爪が弱くなってすぐ二枚爪になってしまうので 保護目的で購入。
ナチュラルなネイル代わりになる絶妙な色と艶 塗りやすさ乾きの速さですっかり気に入りリピートしています。
持ちもまあまあだし禿げても目立ちにくい色なので本当に使い勝手が良いです。こういう商品を色んなメーカーで試しましたが今のところこれが一番のお気にりです。
2023/11/1 19:32:23
乾燥する季節はクリームやリキッドファンデを使っていましたがこちらのパウダーは粒子が細かく肌への負担が軽くて肌の表面がするっと整う感じが気に入り冬も使うようになりました。
親指と人差し指で軽く持ったスポンジで軽く滑らせるように乗せると肌に刺激なく綺麗に乗ります。秋冬に特におすすめしたいのはモイストタイプのフィックスミストと一緒に使う方法です。皮脂崩れ防止はもちろんですが潤いを与えてくれるので粉っぽさも全く気になりません。
この方法を同価格帯の他のファンデでも試してみましたがインテグレートが一番綺麗に仕上がりました。冬のパウダーファンデはパサつきが心配・という方は試す価値ありかと思います。
[ミスト状化粧水]
税込価格:85ml・1,320円 (編集部調べ) (生産終了)発売日:2023/9/16
2023/9/11 15:28:49
ネットで紹介されていた使いかた(ベース・ミスト・ファンデ・ミスト・ポイントメイク・ミスト)の順に使うとドロドロに汗をかいてもほとんど崩れず、使っていない時との差が歴然で手放せなくなりました。ベース・ファンデの後ミストして濡れたスポンジでポンポンするとより効果的です。使っているうちにこのミストはメイクをーコーティングするだけでなく、潤いも与えてくれていると感じたので今年はモイストタイプを秋冬も使い続けたいと思っています。
評価の中にあまり効果を感じられなかった方もいらっしゃいますが、もしかしたら使用前の振り方が足りていないのかもしれません。ドレッシングを振って中身を完全に混ぜ合わせ乳化させるイメージで20回くらいシャカシャカしてみてください。自分はこれでびっくりするくらい効果に差が出たので参考までに。あと今回出た新製品はスプレーのミストが以前より細かくなってビショビショにならずふわっと付けられますので重ね付けしやすくなったのが嬉しいポイントでした。
9月20日追記
香りについてですがノーマル(赤いボトル)はローズ、ムーミンコラボ(緑のボトル)はハーブ系で好みはあるかもしれませんが個人的にはハーブ系のムーミンコラボの方が使いやすいなと感じました。どちらも香りは残らずすぐに飛んでしまうのですが、赤いボトルの方が顔に吹き付けるときに香りの強さが気になったので手に入るうちにムーミンコラボのストックを増やしました。
自己紹介はまだ設定されていません