

























2024/7/12 09:50:38
分かってて買っておいてなんなんだけど、ポンプ式じゃないのがバッド。なるべく筐体は綺麗なままで保ちたいし髪の毛洗う前の手は清潔でありたいのでポンプ式が良い(ほんとに個人的な意見。気にならない人は無視できるレベル)
ポンプ式じゃないと自分は生きていけない事がこの商品かって分かったのでそれだけでも収穫。
中身について。
スカルプシャンプーにしては匂いはキツくなかった。全ての問題は泡立ちにある。
正直にいうと全くと言って良いほど泡立たない。手でたくさん擦ってあげてもしろ?い粒々が手の表面に付くくらい。いくらシャンプー自体に髪の毛に良い成分が入っていたとしても、この泡立ちだと洗ってる最中に髪の毛が切れていく可能性が出てくる。髪の毛の為にシャンプー選んでるのにシャンプー原因で髪の毛ブチブチ切っていくのは本末転倒な気がするわけだ。
んー、3点。
2024/7/12 09:41:07
最初のうちは良かったんだけど、長く使い続けてると髪の毛がぱさついてくる。
コンディショナーが弱いかも。
髪洗ってる時に髪がぶちぶち切れていくのが1番バッド。
これで将来禿げなくなるってんならまあありかもしれないけど、俺はすぐ禿げるとしてもシャンプーしてる時は髪の毛ぶちぶちしない方がいいな。
だからシャンプー変えよーっと。
ちなみにコンディショナーは珍しくとても瑞々しい感じ。基本的にコンディショナーって油を固めた感じのが多いじゃないですか。
なのにこのコンディショナーはケチャップくらいの瑞々しい触り心地。この瑞々しさに何か秘訣が、、なんて思ってしまう。
髪の毛の健康を考えたらまあこうなるんだろうけど、匂いがちょっと受け付けなかった。(香料が髪の毛に良いはずが無いので髪の毛の事考えたら絶対こっちの方が良いんだけどね)
んー、3点
ダイアンやdoveと違ってしっかり値段はるじゃない。だから値段相応の性能は示してほしくて。それを最大限感じれなかったから3点。
値段抜きで考えたらさすがに1000円くらいのシャンプーリンスよりも秀でてる。
パーフェクトビューティー エクストラダメージリペア シャンプー/トリートメント
容量・税込価格:50ml×2・385円 / 330ml・547円 / 450ml×2×2・1,320円 / 450ml・814円 / 660ml・913円 / 1000ml(詰替え3倍)・1,430円発売日:2017/9/1 (2024/12/1追加発売)
2024/7/12 09:28:10
【シャンプーについて】
匂いはあま?いイチゴって感じ。車の中でこの匂い充満してたら頭痛くなってくる感じ(いやそれどんな感じやねん)
個人的に無臭が好きな人間で、いかにさりげなくフワっと薫るかを重視したい自分からするとちょっと減点。
商品パッケージには[しっとりまとまる]って書いてあるけど、個人的にしっとり纏まってる感じは皆無。パサパサの状態でコンディショナーに突入する事になる(まあワックスしてるからそれが落ちきってないだけの気もするが)。
でも普段からワックス使う自分からしたら、その状態からいかにリセットが上手く効くかって部分も評価対象になるわけだから、やっぱりここも減点。
あとこれは中身じゃなくてパッケージの話になるんだけど、使うとポンプの先っちょに茶色い塊が着くのがちょっと気になる。
泡立ちは悪いわけじゃないけど、nileの濃密泡に比べるとやはり劣る。髪の毛洗う上で泡って命だと思ってて、泡立ちが悪い=髪のダメージに繋がる=パサつく。と思ってる。だからその点踏まえても減点。
【トリートメントについて】
トリートメントしてお風呂入って、しっかり流してドライヤー。でドライヤーする時の手櫛の通りやすさたるや恐ろしく通る。もうトゥルントゥルン。で朝起きてみたらびっくり。パッサパサ。30度付近で油分が伸び始めるタイプなのかもしれん。髪の毛の為を思うなら風呂後に手櫛が通ったからといって安心せず次の日朝その状態が維持されているかもポイントとして見るべきかもしれない。
んー、総合して3点
可もなく不可もなく。
この値段でこの性能ならずーっと使っても良いかもしれないけど、人生有限でお金は頑張れば生み出せる世の中なんだから、もっと色々冒険してみようよ。
とふと思った。
[ボディソープ]
容量・税込価格:400ml・506円 / 500ml・709円発売日:2014/10/15
2024/7/12 08:42:33
doveプレミアムモイスチャーばっかり使ってて、たまには別のやつ使ってみよ?ってことでこちらを購入。
外見とかより中身が自分に合ってるかどうかで商品は判断していきたいけど、圧倒的なまでに自分が浴室に求めてる形状から離れてる笑
無理に高級感を演じようとするよりシンプルイズザベストで背伸びしない感じのまさしくdoveが好き。ボタニストみたいな透明無字も好き。
で中身だけど、シャルドネってこういう匂いなのか、、、匂いは純粋に個人の好みだからここからは完全個人的意見になっちゃうんだけど。普通に好きじゃ無かった。元より無臭が好き&あっても石鹸くらいの自然な香りが好きって自分からすると、このシャルドネって匂いはどうも香水ライクな匂いだから好かんかった。
でここでふと思ったんだけど、シャルドネってそもそも何?笑
調べてみたらどうやらワインの品種だそうで。詰まる所ワインの匂いが好きな人はこのボディソープをおすすめできるわけだが、自分はワインの匂いを[この匂い好き!]って思ったことは一度もないし、なんならこの世で1番好きな飲み物であるアイスワインの匂いも別に好きではない。
泡立ちはそれなり。doveには劣るけどボディーソープとしての役割は果たしてるかなって所。なんかボディソープなのに透明ってのが個人的にはびっくりした。なんだかんだ20数年生きてきたけど家で透明なボディソープ使ったの初めてかも。
以上。5点中で言ったら3.3点くらいか。
ボディーソープに点数付けたことないからオフセットどこにかけて良いかわからないんだけど、とりあえず平均点は3.5点で今回はちいと満足できなかったから3.3点って事にしておく。
とちょっと待った。@cosmeの点数まさかの7点満点だった笑
判定基準がちゃんと定められてるのは良い所
こんな感じらしい
0全然ダメ問題あり
1私には合わないオススメできない
2ピンとこない。改良を希望
3普通可もなく不可もなく
4まずまず好感あり
5自分にはぴったりリピート
6最近のhit!誰にも教えたくない
7最高自信を持ってオススメ。
とまあこんな感じ。
この商品は2番かな。
自己紹介はまだ設定されていません