TOP > 南瓜プリンさんのクチコミ投稿一覧(おすすめ度順)
表示
一覧
個別

絞り込み:

521件中 1〜5件表示

南瓜プリンさん
南瓜プリンさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 39歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿521
RAFRA(ラフラ) / リペアオイルエッセンス

RAFRA(ラフラ)

リペアオイルエッセンス

[ブースター・導入液フェイスオイル・バーム]

税込価格:- (生産終了)発売日:2013/11/11

7購入品リピート

2014/10/29 15:33:21

新発売当時から2〜3ヶ月ペースでリピート中の、隠れた名品オイル。
今秋はWEB限定で【マンダリンローズ】の香りが限定発売されていました^^
それが本当にいい香りで!!

初回は1本注文(通販は香りが試せないから控えめに)→後に2本追加注文。
既に完売してしまったようですね^^;

ラフラ=オレンジ。
でも全ての製品がオレンジなのは飽きますし、やはり日中使用は光感作用が引っ掛かるのはオレンジ系
アロマの基本中の基本なので・・・
季節限定でなく、定番商品にしてほしいです!!!!!

マンダリンに華やかなローズが加わると、まさかこんなに爽やかで女性らしい香りになるとは。
今春から嘘みたいにローズの香りに惹かれている私。(元来はかなり苦手でした)
来年も発売されるのか・・・
それとも定番品へと考慮して頂けるのか・・・
今後に期待し、★を1つ上げます。

↓↓↓以下、昨年11月の口コミです。

ま〜見事なまでにモニターさんばっかり・・・!
コチラに限ったことじゃありませんが、最近多すぎやしませんか^^;
申し訳ありませんが、評価★数も内容も殆ど参考になりません。
モニターさんにお願いしたい。
無料使用で上乗せ評価するのは仕方ないですが、もう少し詳細に切り込んで投稿
して下さいませm(−−)m!!

というわけで、私はオフィシャルHPから会員割引で現品購入致しました。
クレンジングのバームオレンジを、かれこれ足掛け8年ほど浮気しながらも
愛用しています。)

オイルは過去に色々使い投稿もしていますが、その中でもコチラはダントツに
いいなと感じています。
そのポイントを先ず。

●ケミカルな保存料等の成分がほぼ無添加でありながら、話題のフラーレンや
ビタミンC誘導体、セラミド、コエンザイムQ10等の美容成分が豊富。
●オーガニック成分を主体で低刺激でありながら、保湿・ハリ・透明感UPと期待できる
効果も多岐に渡る。
●ラフラならではのオレンジのアロマにほんのりティートゥリーも感じる爽やかな
香りで、朝の使用は特に肌も気分もモチベーションUP.
●高機能・成分良好・使い心地の良さに反する低価格で好印象。
●他ブランドの使いにくいオイル容器に感じる不便さがなく、シンプルで使いやすい
PUSH式のパッケージ。

サラッとした感触の金色のオイル。
ブースターとしての使用を公式にも推奨されていますが、NOケミカルでないスキンケア
されている方にも、コチラを洗顔後すぐに用いることで後のアイテムのケミカル
成分による負担を軽減できるのでは?と感じています。
柑橘系のアロマなので刺激の面でクリアできれば、気分的にもリラックス効果も
高いでしょう^^
私自身も朝の洗顔直後に1PUSH、夜お風呂から上がる直前には2PUSHという使い方で
2週間ほどですが、ツヤ毛穴のクリアさに効果実感しています。
保湿力は文句なしですね。
毛穴汚れが気になる方は、夜お風呂で5PUSH〜8PUSH程度の量で軽くクルクル
気になる部分をマッサージすると、毛穴汚れも一層され柔らかな肌触りに。
(私は毛穴掃除ケアは週1回程度です。)

美白&エイジング成分としてはビタミンC誘導体とフラーレン。
あとはザクロオイルもここに効果を出してくれるのではと思いますが、今日現在で
弾力と透明感は横ばいです。
配合濃度が低いのかもしれません。
ベースが天然成分のオイルですし、酸化の心配も考慮すると、こうした無添加コスメ
では含有量は限界があるのかな。
でも、この価格は続けやすいですし、費用VS効果を思うと1本使い切る頃に透明感
+ハリ弾力に実感が持てれば充分かなと^^

遮光瓶なので、置き場にもそれほど神経質にならずに済みます。
(私はお風呂場に置いています。)

ここ1年ほどはガミラのオイルを息子(3歳)と2人で顔〜全身に使っていましたが、
いかんせん正規価格が高すぎるのと、あの尋常でなく嵩張る箱がOUTだったので、
コチラとの出会いは非常に喜ばしいです。
(息子には一応は顔は避けています。)

高級感はなく、パッケージも素敵とは言い難いですが、シンプルで使いやすく
機能性も高いので★6つとしました。
透明感+ハリ弾力に効果実感できた暁には、★1つUPしに再投稿に来ます。

ケミカルなブランドでのスキンケア中の方にも1度お試し戴きたいオイルです。
ちなみに、朝むくみ対策マッサージにはサイクリックキイ3PUSH+コチラを2PUSHで
バッチリでしたよ^^

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
南瓜プリンさん
南瓜プリンさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 47歳
  • アトピー
  • クチコミ投稿521
ポール & ジョー ボーテ / フォンダン クリーム ファンデーション

ポール & ジョー ボーテポール & ジョー ボーテからのお知らせがあります

フォンダン クリーム ファンデーション

[クリーム・ジェルファンデーション]

容量・税込価格:30g・5,500円発売日:2022/9/1

ショッピングサイトへ

7購入品

2022/12/5 11:42:14

使用開始から2ヶ月経過、評価を1つ上げます!
急に寒くなり、職場のエアコンが時に効き過ぎて暑いと感じる位の日でも、マスク下で全く崩れない。
でも保湿はしっかりされていて、健康的なツヤ素肌美をキープ。
香りにもすっかり慣れて崩れない為、持ち歩きも不要なので、コスパも大変よろしい。
私のようなアトピー体質の方にもおすすめしやすいです^^


↓↓↓以下、2022年10月のクチコミ

まだまだ店頭でのタッチアップは憚られますね(−−;)
ベースメイク新作発売時期だけは未だに雑誌も見つつ、全成分も調べつつ購入。
色番/101です。

購入時、アンプリチュードとだいぶ迷いましたが、アチラはDPGが配合されていたので断念。
(DPGと酸化亜鉛は毛穴が詰まり易いので避けています。)
コチラは大好物のパルミチン酸アスコルビル(浸透性の良いビタミンC)が配合されていたり♪
向井志臣さん、小田切ヒロさんがそれぞれYOUTUBEでお薦めしていたのも決め手になりました^^

※私の素肌はやや色白で黄み強め、プロ診断でブルーベース夏。
自分至上最高のファンデはDior/スノーピュアコンパクトは021番(廃盤)でした。
エスプリークはBO−305番。
私が高評価しているファンデは、大概「カバー力無し」とされているものが多い^^;

ではポイントを。
●とにかくなめらか!
●カバーし過ぎを好まない私でも、塗布量を調整しやすい伸びの良さ!
(ブラシ塗りで、毛穴はしっかり+シミそばかすは程好い透け感を残せます。)
●絶妙なツヤがあるのに、ぴたっとフィットし、マスクへの付着も少なめ!
●ここ数年愛用のリキッドファンデとの2色使いも非常に相性が良い!
●植物系の美容液成分に加え、こっそりビタミンC配合!
●酸化亜鉛でのUVカット効果ではなく、紫外線吸収剤+酸化チタン。
●DPGもミネラルオイルも無配合で、毛穴に詰まりにくくクレンジングも楽。
●お手ごろ価格。

不満点は、クリームファンデならではのジャー型のパッケージくらいです。
もちろん分かった上で購入していますが、使い勝手がどうしても不便なので・・・。
コチラに限らずですが、アンプリチュードみたいなポンプ式やチューブ式のクリームファンデが増えるといいなあと^^;

私の使い方としては、‘ナチュラルサイエンスREDNA/モイストリキッドファンデーション‘(クチコミ済み)との2色使いが前提です。
REDNAは質感・仕上がり・機能性・美容成分〜その効果の全てに大満足しているのですが、色が若干濃い。
広告をほぼしていない通販専売コスメゆえの色展開の少なさで、どうしても工夫が必要な日々。

1回の使用量は、小田切ヒロさん方式で米粒2つ分くらい。
REDNAをUゾーンに、コチラを顔の中心に単色で、額〜頬の高い位置には2色を混ぜて。
やはりコチラはハイカバーなので、指塗りではなくブラシでささっと。
最後に各ポジションとの境目をスポンジでポポンと。
このようにすると、団子顔が軽減できます(自分比ですが・・・)

コチラ単体で全体を仕上げると、確かに謳われている通りハイカバーですね。
特に指塗りはハイカバーになります。
細かいシミそばかすを消し去るので、好みからは離れてしまう。
が、2色使い+ブラシ塗りであれば、毛穴カバーはしっかりしつつ、透明感が美しい、非常に自然な仕上がりに。

アルビオン系ブランドのファンデは今期リニューアル発売している、エレガンス/旧スティーミングスキン以来ですが大変満足です。
(ちなみに、この旧スティーミングも、新スティーミングも、まさかのラウリル硫酸NAを配合してる;;)
50歳間近なアトピー体質でも安心して使える、なめらかしなやか高保湿なクリームファンデ

★−1の理由は、ジャー型の形状の使い勝手と、好みが分かれそうなネロリのような香りです。
(但し残香しません。)

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
南瓜プリンさん
南瓜プリンさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 37歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿521
ディオール / スノー ホワイトニング ピュア コンパクト

ディオールディオールからのお知らせがあります

スノー ホワイトニング ピュア コンパクト

[パウダーファンデーション]

税込価格:- (生産終了)発売日:2012/2/24

7購入品

2013/3/14 06:13:07

新発売のフレッシュフルイドを購入〜開始し、コチラの優れている点や満足度を再実感。
★6→★7に上げます!

↓↓以下、2月18日付け初回投稿。

色番021/リネン。

溺愛していたSUQQUリップの限定色手持ちを使いきり、似た色を探してアディクト
リップに出会いました。(口コミ済み)
その際にコチラとBBのサンプルを戴いて、お試ししましたところ。
うわわわ!すっごい透明感!自然なハリツヤ!安心のSPF30!お手ごろ価格!
おまけに大好物のビタミンC誘導体入り!!
というわけで、改めて最寄のカウンターへ。

サンプルは020/ライトベージュでしたが、私はやや色白で黄み強めな肌色。
普段は標準色(カネボウ/トワニー、MIMC/ミネラルクリーミイ)使用ですが
コチラの標準色だとUゾーン〜首元と見比べると若干ですが違和感。
頬はそんなに気にならなかったけれど、おそらく春〜残暑にフル活用するのを踏まえ
ると少々慎重にならねばなりません。
やっぱり初回購入品は正規の方が安心だと思い、BAさんに色合わせして戴きました。

やはり、021番で正解。
ご存知の方が多いと思いますが、トワニー・ルナソル・インプレス・SUQQU等の
カネボウ系ファンデは標準色でもかなり黄み強め。
私の肌色でもそう感じるのですから、元々の素肌にさほど黄みが気にならない方
だと合わせにくいのかもと常々感じる私。

では以下にポイントを。
●素っ晴らしい透明感で、毛穴カバー力の高さと隙のある仕上がりの黄金バランス。
※がっつりカバー力では無い為、シミそばかすは程好く透ける。
●とっても細かい粉で、今時季でも肌負担も乾燥も気にならず連日使用も可。
●着けたてセミマット。2時間経過で程好いツヤで上品しなやか。
●Tゾーンはややテカるも、色沈みが全く無く、軽くティッシュで抑えれば◎!
●普段より‘メイクしました感’が欲しい時は、スポンジで仕上げた後で
 ハイライトゾーンにブラシで重ねづけを。
 それでも全く厚さを感じさせず超がつくほどの美肌に。
●発光系ファンデにありがちな不自然なツヤにはならず、程好い立体感
●医薬部外品カテゴリの美白効果にも期待。

私は元アトピー(最盛期は首から下が全身。この数年は右手のみに湿疹あり。)
混合肌寄り普通肌です。
普通肌の数値診断はカネボウ/トワニーの機械診断ですが、気を抜くとUゾーンが
乾燥するので、下地は無添加ブランド/ブルークレールの【UVラグジュアリークリーム】
を併せています。
今時季でも乾燥が全く気にならないのは、おそらくこの下地との相性もあるように
思います。
(4種のセラミドビタミンC等が配合で、肌にもとにかく優しい。)
コチラのサンプルを戴いた時に、SPF50のUVプロテクションBBも一緒に下さったので
1度試したところ、それではUゾーンはやはり乾燥が気になりました。
ちなみに晴天日や真夏はこのUVクリームに、やはり無添加のトゥベール/ミネラル
サンスクリーン(SPF50)と、MIMC/モイスチュアシルクを混ぜて乗せてから
コチラを塗ることにします。
美白命の中年ですので^^;

また、これらの愛用下地との相性が悪いのか、トワニー/エスティチュードホワイトの
パウダーパクトUVの標準色については午後はやや肌色が沈みました。
コチラはそれが全く無い。
なのでUV対策&スキンケア効果としても相性がとても良いみたい^^
SPF30PA+++の紫外線吸収剤入りですが、下地によるワンクッションでクレンジング後の
肌負担も皆無!
ああ・・・ありがたい^^
あとは美白効果ですが、これはひとまず1つ使い切ってからの評価になるでしょう。

BAさんの対応も良かったです。
立ち振る舞いはしなやかで、トワニー等の専門店ブランドやSUQQUの親しみ感とは
違い、「きちんとしっかり丁寧に」という印象です。
ただ、ファンデ色合わせのタッチアップを、クレンジング的な行程無くそのまま
Uゾーンにパタパタ塗られたので少々驚きましたが^^;

しかしDIORはサンプルも豪華ですよね。
箱入りだったり専用のプチ袋に入れた上でショッパーへ。
ブランド物にうとい自分としては、「ええっそこまでして下さるんですか!?」
と今回も恐縮してしまいました。

不満点はケースの厚みだけ。
以前使ったクラランスも然りですが、外資系ブランドのパウダーファンデはケースが
どうしても嵩張りますね^^;

総合的にかなりお値打ちなファンデ!
ETVOS/フラットトップブラシで毎朝着けています。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
南瓜プリンさん
南瓜プリンさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 43歳
  • アトピー
  • クチコミ投稿521
FTC / FTC UVパーフェクト FFクリーム プラチナム

FTC

FTC UVパーフェクト FFクリーム プラチナム

[日焼け止め・UVケア(顔用)化粧下地]

税込価格:30g・5,500円 (生産終了)発売日:2018/4/4

7購入品

2018/9/19 11:29:15

30g入り/定価5400円(定期便は10%オフ)

すっかり口コミ投稿をしなくなりました・・・。
モニター台本ばかりで、購買意欲が失せるから。
そんな理由で、今春気に入った江原道/グロスフィルムパウダーファンデもリピートせず。
同じく今夏リニューアルした、同/アクアファンデは購入すらせず。
メーカーから毎月送られてくるカタログで、KUBOKIさんがメイクしてお薦めしてましたけど・・・
じゃあ、アクアの仕上がりに近く、よりスキンケア効果の高いものを・・・と探し、
辿り着いたのがコチラです^^

フェリーチェトワコから社名変更して‘FTC’になりましたね。
新たな商品登録をメーカーの方でしていないということは、会社自体がここの口コミを見切ってしまっているのかもですね。
確かに、お客を馬鹿にしたモニター台本より、普通の雑誌広告やCMの方がマシに思えて来ているので。

では本題、この初夏に新発売と同時に購入→あまりの良さに定期便へ移行したばかりです^^
透明感・毛穴カバー力・押し付けがましくなく程よいツヤ・保湿力・フラーレンによるエイジングケア効果。
私が求める全てが揃っています!!
今夏の炎暑でも崩れ方も綺麗で、無香料であるのもありがたいポイントです。
お直しは夕方Tゾーンを軽くティッシュで押さえただけでした!

※私の素肌はやや色白で黄み強め、ぴったりのファンデはDior/スノーピュアコンパクト
021番(口コミ済み)。
KOSEインフィニティやエスプリークだとBO−305を使います。
プロ診断でブルーベース夏。
私が高評価しているファンデは、大概「カバー力無し」とされているものが多い^^;

公式HPや、毎月送付される冊子では「ツヤ!」と記載されていたものの、
時間経過による程好いツヤ感が現れるだけで、塗布したてはナチュラル〜セミマットだと思います。
紫外線吸収剤ではなく、酸化チタンと酸化亜鉛の散乱剤でのUV対策になるので、必然的にツヤは控え目に。
ですが、亜鉛による金属アレルギーが無い方には低刺激で安心して使えそうです。
塗布感も軽く、既存FFクリーム(吸収剤配合のピンクの方です)のような息苦しさも肌に感じません^^
ツヤ増ししたい時は、TUNEMAKERS/フラーレン原液UVプロテクターと50/50で混ぜればOK♪

色はピンクみの無い、ニュートラルな明るめベージュ。
エアレスポンプ1回押しで、もったりしたクリームが出て来ます。
コチラを下地に、他社ファンデと併用したい方にも使い易い色でしょう。
スキンケアは、ナチュラルサイエンス/REDNAホワイトのローション+UV乳液→コチラを塗布。
消しゴムかすのような、もろもろも出ず快適です^^
容量は1本で4ヶ月強。
(江原道グロスフィルムと交替使用でなので、毎日使えば3ヶ月弱で無くなる想定。)

指塗りだとマット過ぎ+カバーされ過ぎるので、0.7PUSH分くらいの量を、ブラシで
頬の高い位置から引き上げるように意識し塗り広げ、最後にスポンジで調整。
Uゾーンは境目をぼかす程度にしか塗りません。
この後で崩れ防止・日焼け対策に、江原道/UVフェイスパウダーを、ETVOSカブキブラシでふわっと。

細かいシミそばかすは潔く透ける、自然で透明感重視の仕上がり^^
顔は全く日焼けせず、シミそばかす増もしませんでした。
(腕や首は、市販日焼け止めだけじゃ無理ですね・・・しっかり手袋など併用しないと。)
秋冬はTゾーンのみ、やはりFTC/UV FFパウダー(口コミ済み)+ローラメルシエ/キャンドルグロウパウダー併用に戻る予定です。
コチラのPUSH量も0.5くらいにして、少しアルガンオイルを混ぜて塗布しながら保湿対策予定です。

FTCはスキンケアもフラーレン高配合で、素肌へのハリツヤ効果はすごく実感できるものの、それら通常アイテムの匂いが無理(;;)
リニューアルしても玉ねぎ感を払拭し切れていない、ブライトニングシリーズ・・・。
今夏限定のグリーンフォレストは自然なハーバルで◎でした。
あとは毎冬恒例のバニラも◎。
いっそ定番にして欲しい。
そしたら定期購入します、スキンケアも^^;
十和子さん、ご検討お願い致します。

注)画像は公式HPから転載させて頂きました。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
南瓜プリンさん
南瓜プリンさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 40歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿521
ボビイ ブラウン / スキンウェイトレス パウダーファンデーション SPF16 (PA+++)

ボビイ ブラウン

スキンウェイトレス パウダーファンデーション SPF16 (PA+++)

[パウダーファンデーション]

税込価格:- (生産終了)発売日:2014/9/5

7購入品

2015/10/24 17:13:28

ちょっとびっくり!しています Σ(´□`ノ)ノおぉ!!!!!

今秋始め頃に愛用したファンデ“ローラメルシエ2015秋新作/シルククリームモイスチャライジング(以下SCM)
/口コミ済み”は、UV対策値が完全0で息子(5歳)とお出掛けの日は使えない為、
仕上がり見た目にローラと同じでUVカットが出来て、休日つまり終日バタバタな
日に使いやすいパウダー且つ崩れにくいファンデを探して、コチラに。
その上で、ローラSCMはヤフオクに出してしまいました^^;

いや〜すごいですよ、コチラ。
購入した色番は2.5/ウォームサンド。
メイクのテーマは、1.ツヤ。2.透明感。3.保湿。
ツヤがあれば自動的に立体感もハリも演出できますからね!

※私の素肌はやや色白で黄み強め、ぴったりのファンデはDior/スノーピュアコンパクト
021番(口コミ済み)。
プロ診断でブルーベース夏。
そして、私が高評価しているファンデは、大概「カバー力無し」と口コミされている
ものが多いです^^;

ローラと同じく、高テクニックのBAさんの丁寧迅速なタッチアップで、今秋いつも自分で
メイクする仕上がりをあっと言う間に再現。
「レフィルにスポンジが付いていますが、ブラシの方が薄く自然にツヤが出ます」とのこと。
私はDior/スノーや、コスメデコルテ/エバークリスタル塗布時も常に‘ETVOS/
フラットトップブラシ’を愛用しているので、コチラもやはりそれで。
(店頭でのボビイのブラシはETVOSと比較すると少々チクチクしたので、購入せず。)
頬の1番高い位置から乗せて、ブラシを回転させながら全体に伸ばして行きます。

塗りたてからパウダー感は皆無のツヤとしっとりした肌触り。
柔らかくて、何度も触れたくなるような肌に。
色番2.5はBAさんいわく標準色だそうですが、ローラ/SCMのアイボリーより若干
ピンクを感じさせます。
Diorスノーで言うなら、愛用21番と20番の間くらいのカラーですね^^
ちなみに、ローラメルシエ/アイボリーとコスメデコルテ/エバークリスタルは201番
(共に最も明るく黄みよりカラー)を使用していますので、察するにボビイの標準色設定は
明るめ発色ということになります。
コチラは日本製と表記がありますから、もしかして本国では販売していないのかしら。
東洋人の肌色設定?
でも白人さんの方が標準色は確実に白いのに謎です^^;
と考えると、ローラの標準色はそれに対して3段近く暗い発色なのも謎^^;

UV対策数値も絶妙だと思います。
年間用ファンデとはいえ、昨秋発売されたことを思うとやはり秋冬メイン使用の方が多い
想定をされている製品なのでしょう。
日焼けにはSPF16と低め数値に設定するも、エイジングケアを踏まえてPAは+++。
私くらいの世代のこともよく考えられているんだなあと。
他の植物エキスなどのトリートメント効果やミネラルオイル無配合なのも◎!

ケースは既存のエクストラブライトと同じサイズだそうで、BAさんが始めから元来の
コチラ専用/黒とブライトファンデ専用/白を2つ出して下さり、「指紋が目立つのを気に
されるようでしたら」と笑顔で配慮。
素晴らしいですね、こうした小さな気遣い。
「ケースは併用できますか?」と訊けば答えてくださるBAさんが圧倒的に多い中、
訊く前から使い手側のニーズや好みを察するのが素晴らしいです。
接客中に度々私の肌を褒めて下さった優しく気さくなBAさんでしたが、それ以上に
このきめ細やかさに感動しました!
こればかりはタイミングとご縁ですが、こういう有能なプロから購入したい。
だって定価の買い物の付加価値って、コスメに限らず’楽しさ‘だと思うからです。

パウダーファンデの2TOP!
美白+発光系のツヤ+透明感=Dior/スノー。
保湿+濡れたようなツヤ+透明感=コチラ。
フィット感はコチラが◎
程よい正装感はDiorが◎
軽さ崩れなさは甲乙つけがたい。
息子と駆け回って遊んで、皮脂浮きや汗が気になった時に共に軽くティッシュで抑える
だけで元通り。
それぞれ良心的な価格設定なのに素晴らしいパウダーファンデですね。
併用下地の相乗効果もあるかもしれません。
(名前失念しましたが、ボビイの日本人向きイチ押し下地より、愛用中のBEAUTYMALL
/WフラーレンUVモイストの方が、クレンジングするまで透明感が持続しました。)

文句のつけようがない★7つ!!!
是非ともお試しいただきたい逸品です^^

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

521件中 1〜5件表示

南瓜プリンさん
南瓜プリンさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済

南瓜プリン さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・48歳
  • 肌質・・・アトピー
  • 髪質・・・柔らかい
  • 髪量・・・少ない
  • 星座・・・乙女座
  • 血液型・・・AB型
趣味
  • 読書
  • テレビ
  • マンガ
  • 音楽鑑賞
  • エクササイズ

もっとみる

自己紹介

HN由来は息子の大好物、マーロウの南瓜プリン^^ Likeボタン・お気に入りメンバーへの登録、嬉しく思っています<(_ _*)X(*_ _)> … 続きをみる

  • メンバーメールを送る