表示
一覧
個別

絞り込み:

55件中 11〜15件表示

uccelloさん
uccelloさん 25人以上のメンバーにフォローされています
  • 38歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿210
ヘレナ ルビンスタイン / カラー クロンx3 コンパクト

ヘレナ ルビンスタイン

カラー クロンx3 コンパクト

[パウダーファンデーション]

税込価格:- (生産終了)発売日:2011/3/4

6購入品

2011/8/11 00:23:22

カラークロンx3ベースと、プレミアムUV-AG40ブルーベースと共に購入。


【色】

標準より少し白めのブルベです。
夏だし04番かなと思っていましたが、色合わせをしていただいた結果02番を勧められ、購入。(奇数番号がベージュ系、偶数番号がオークル系のようです。)
プレストの状態ですと、赤みが抑えてあり、ちょっとグレーがかったように見える色味です。これがドンピシャで自分の肌に馴染みました。
皮脂が出てきても、それで色がくすんだりすることなくて優秀です。


【質感】

キメ細かなパウダーで、サラッとしています。
薄くスルーーッと伸びてくれ、ピッタリフィット。
仕上がりはセミマットのフワッとした感じなので、ツヤ仕上げがお好みの方向きではないかも。

自然な感じの仕上がりですが、毛穴カバー効果が高いと思います。
薄づきなんだけれど、毛穴は消してくれる…みたいな。
このあたり、お若い方にはあまり感じられないかもしれないけれど、アラフォー以上だと威力を感じるのではないでしょうか。


【仕上がり・モチ】

乾燥する感じもあまりなく、モチが良く、崩れても、消えて無くなっているような感じがするタイプで、汚い感じに崩れません。
皮脂が出てきても、少しツヤがでたような感じになるだけ。
顔の片方側の法令線にファンデがヨレてたまるのが気になっていたのですが、こちらではほとんど気になりません。

小鼻などに浮いてくる皮脂は押さえればだいぶ復活するかんじですが、メイク直し時にはふきとって同ラインの無色透明のベースをたたき込むとキレイに仕上がります。

UVベースは他社のものも使用してみましたが、さほど違いは感じられませんでした。それより、カラークロンx3ベースがとても優秀(別途クチコミ済)なので、そちらと合わせての使用がお薦め。

久々にかなり気に入ったファンデーションです!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
uccelloさん
uccelloさん 25人以上のメンバーにフォローされています
  • 38歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿210
プリマヴィスタ / 美容液コンシーラー(アイゾーン)

プリマヴィスタ

美容液コンシーラー(アイゾーン)

[コンシーラー]

容量・税込価格:6g・2,750円 (編集部調べ)発売日:2009/9/1

ショッピングサイトへ

4購入品

2011/2/11 15:29:06

目元のクマをカバーするコンシーラーとしては、長いことカバーマークのブライトアップファンデーションを使用していましたが、この冬はいまだかつてないくらい肌が乾燥し、乾いてその部分だけカピカピ浮いてしまうように。

もっとゆるいテクスチャーの物じゃないと駄目だ…と、暫く手持ちのYSLのラディアントタッチを使っていました。が、カピカピにはならなくとも、私のドス黒い(?)クマはこれじゃカバーできない。
困っていたところ、嶋田ちあきさんが、明るいベージュではシミやくすみは消えない、目元のシミやくすみをカバーできるのは赤みの入った色、とゲランのテラコッタタッチイルミネイター(01ベージュ)を勧めておられる記事が目に止まりました。

ゲランはちょっと手を出し難いけど、ソフィーナ系の目元用はかなり赤い色だしだったような…とこちらの商品を手に取ってみた次第。
ファインフィットの「アイゾーン・ビューティー」(以前使用経験あり)ほどオレンジ色ではないですが、赤みのベージュで、それなりにカバー力もあるようです。

粉体の多いカバマのブライトアップ…のようなものは、強力にカバーしてくれる一方で、透明感は失われ、乾燥する季節にはひび割れがち。一方で、こちらの商品は、カバー力については少し落ちる感じは否めません。(そして一日中つけていると、やはり夕方頃にはひび割れてしまいます。)

やはりこのカバー力とひび割れの問題、どちらと引き換えにどちらかを捨てなければならないのは宿命ですかね。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
uccelloさん
uccelloさん 25人以上のメンバーにフォローされています
  • 38歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿210
ソニア リキエル / ラトゥー エクラ ペルフェクシオン

ソニア リキエル

ラトゥー エクラ ペルフェクシオン

[日焼け止め・UVケア(顔用)化粧下地]

税込価格:- (生産終了)発売日:-

4購入品

2011/2/4 22:17:55

鯖を想起させる青光り(正確にはラベンダー色ですが)パールが入った、雑誌等でおなじみの下地。

【テクスチャー】
ベースのクリームには色らしい色のついていないトランスルーセントタイプ。
サラッとした軽いつけ心地です。

【使用条件】
下地効果のある(色補正効果のない)UVクリームの使用後に、額、目の下〜頬、顎にかけてのTゾーンに留めて使用しています。
これをつけると肌のトーンがパアッと明るくなり、透明感がでます。

ファンデーションとの相性】
手元にあった以下のファンデで使ってみましたが、いずれとも馴染み、メイク崩れ等の点でも、特に相性が悪いと感じるものはありませんでした。

 ・ヴィタルミエール・エクラ(シャネル)
 ・タンミラク/リキッド(ランコム)
 ・薬用クリエアエステヴェール(マキアレイベル)
 ・ビジョンファンデーション/リキッドモイスト、パウダーシルクの両方(エクスボーテ)
 ・UVファンデーションEX(セザンヌ)

どちらかというと標準〜色白な方向けの商品かと思います。

パールで光を乱反射してアラを隠すタイプなので、これをつけだだけだと、「エエエ?」という感じに光ります。が、上からファンデをつけると(薄ーく、でも)全然気になりません。
むしろ、もっとツヤツヤ感があるのかと思っていたら、意外とそうでもありませんでした。
肌なじみがよく、少量が薄くのびるので、コスパも悪くないように思います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
uccelloさん
uccelloさん 25人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 48歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿210
TV&MOVIE / ミネラルコントロールUVベース

TV&MOVIE

ミネラルコントロールUVベース

[日焼け止め・UVケア(顔用)化粧下地]

容量・税込価格:30ml・4,950円発売日:-

ショッピングサイトへ

4購入品

2021/2/11 23:25:39

TV&Movie のパウダーに合わせて使おうと思って入手しました。成分(下記の通り)もつけ心地も良く、肌に優しいので、これで長時間つけたての状態がキープできれば文句なし...なのですが、時間が経つとテカテカしてきてしまって駄目でした。
だけどたくさん残っていて勿体ないし、なんとかして使いこなせないかと思っていたところ良い方法を見つけました。

自分の好みよりもカバー力が高め、色が濃いめ、練りが固めだったりで放置気味になっているBBクリームってあると思います。
それにこちらを一滴(このボトルで出せる小豆一粒大くらい)加えて、手のひらでよく混ぜて男塗りすると、BBが薄まるし、伸ばしやすくなるし、液のピンク色でトーンアップもしてくれます。

単品では扱いづらかったもの同士が使えるようになるのでお試しあれ。

【全成分】(メーカーのウェブサイト商品情報より)

水、グリセリン、ブドウ種子油、エタノール、酸化チタン、ステアリン酸、オリーブ果実油、ツバキ種子油、ホホバ種子油、レシチン、水酸化Al、アルガニアスピノサ核油、ギョリュウバイ葉油、シア脂、サンゴ末、コシロノセンダングサエキス、ローズマリーエキス、ビワエキス、ラベンダーエキス、クマザサ葉エキス、カキ葉エキス、メリッサエキス、ヨモギエキス、スギナエキス、タイムエキス、オオバコエキス、カミメボウキエキス、ドクダミエキス、サリックスニグラ樹皮エキス、タルク、アルギニン、トコフェロール、クエン酸、クエン酸Na、キサンタンガム、香料、(+/-)シリカ、アルミナ、酸化鉄

■アルガニアスピノサ核油は「アルガンオイル」、ギョリュウバイ葉油は「マヌカオイル」、コシロノセンダングサエキスは「ビデンスピローサ」、メリッサエキスは「レモンバーム」、カミメボウキエキスは「トゥルーシ―」の表示名称です。
■*アンティークローズの香り(香料は天然物からの抽出成分をブレンドした100%天然由来の香りです。)

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
uccelloさん
uccelloさん 25人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 42歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿210
エスプリーク / カバーするのに素肌感持続 パクト UV

エスプリークエスプリークからのお知らせがあります

カバーするのに素肌感持続 パクト UV

[パウダーファンデーション]

税込価格:- (生産終了)発売日:2014/2/16

5購入品

2015/4/11 00:30:29

昨年の春夏のあと放置していましたが、少し暖かくなり始めた3月下旬からまた引っ張り出しました。
ただいま今年の春夏用を吟味しつつ使っていますが、これがなかなかどうして、地味に優秀なファンデなのです。
去年クチコミしていなかったので評価したいと思います。

【当方の肌質】
インナードライで肌内部は乾燥しているのに表面には皮脂が結構浮く、厄介なタイプ

【使用状況】
● その日の状態で、日焼け止めや下地を色々変えて使用
今期発売のエスプリークのCCクリーム(クチコミ済、下地として使用)は特に相性が良い

パフも使用してみましたが、上記CCのあとにブラシで塗布するのが気に入っています

【仕上がり・よい点】

● つけたての仕上がりが、格別美しいわけではないものの、くすんだり崩れたりしにくい(マスクなどにも色移りしにくい)

● 浮いた皮脂をあぶらとり紙でおさえるだけで朝の状態への復元力が結構あり、満足にお化粧直しをする時間が取れずとも、なんとかなる

● 1日の終わりに崩れていたとしても消えてなくなる感じで、みっともない崩れかたではない(←コレ重要)

● 肌負担が少ない(落としたときに肌疲れをあまり感じない)

【もう少しこうだったら...】
●色出し(暗い)
通常、標準より一段階明るいオークルを選べばあまり失敗することはないのですが、所有している OC405は色出しが暗いです。色がピッタリだったら満足度がぐっと高まるけれど、この色出し故にもう一つ納得しきれておらず、星をひとつ減らしています。

● 質感
薄付きでサラッとしたセミマットですが、「素肌感」というキーワードからするともう少し透明感がほしいところです。

【総評】
もちろんより仕上がりが良いもの、高機能な商品があるのは百も承知です。でも日常的に使用するという点で、使いやすさ・使用感・価格のバランスが優れていると思います。

ちなみに昨年の購入時についてきたケース(現在この商品写真として採用されているもの)もフェミニンながらクリーンでゴテゴテしていないところが好みです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

55件中 11〜15件表示

uccelloさん
uccelloさん 25人以上のメンバーにフォローされています 認証済

uccello さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・51歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・柔らかい
  • 髪量・・・普通
  • 星座・・・双子座
  • 血液型・・・B型
趣味
  • 音楽鑑賞
  • 読書
  • インターネット
  • 映画鑑賞
  • 旅行

もっとみる

自己紹介

★パーソナルデータ★ 【パーソナルカラー】夏(セカンド春--ブルベの肌に、春要素ありの目と髪) 【肌色】標準より少し明るめのブルベ(グレー… 続きをみる

  • メンバーメールを送る