表示
一覧
個別

絞り込み:

223件中 51〜55件表示

ゆうまむさん
ゆうまむさん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 48歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿223
BURT'S BEES / ティントリップバーム

BURT'S BEES

ティントリップバーム

[リップケア・リップクリーム]

容量・税込価格:4.25g・1,270円発売日:- (2022/1/1追加発売)

5購入品

2013/6/18 15:35:45

色はハニーサックル。
リップの見た目は、レンガ色を薄くしたようなベージュ系です。
色選びでは迷いましたが、毎度ピンク系の色を選んでしまい
似たような色ばかり増えてしまってるので
今回はベージュ系を選んでみました。
結果、なかなか良かったです。
私の唇の色は濃い目ですが、意外と色が乗ります。
唇の色をヌーディーな自然なベージュに近付けてくれる。
ラメが無いので、本当にナチュラルな艶感。
テラテラとた艶じゃなくて、しっとりと潤ったぷっくり唇になれる。
十代の無垢な唇みたいな・・・ちょっと言い過ぎかな(笑)


但し、あまりにもナチュラルなので顔色が悪く見えないように
チークは必須。ハウシュカのテラコッタを合わせてます。
色に癖がないので、ピンク系のチークでも合います。


テクスチャーは、柔らかいクレヨンみたいです(笑)
柔らかなので、唇にしっかりと厚めに乗ってくれます。
だから、発色も良く感じられるのかもしれません。
最初の頃は、透明のリップくクリームを下地にしてましたが
今は直接塗ってます。荒れは今の時期は無し。
寒い時期は少し乾きを感じました。

色持ちは、リップクリームなので1〜2時間が限度です。

リップシマーも所有していますが、あちらより断然こちらの方が今時。
リップシマーはラメ有りで塗ってます感が出てしまう。
逆に、塗ってます感が欲しい時は良いでのすが・・・
こちらは、(ハニーサックルの場合)唇の色や皺などのアラを隠しつつ
自然な艶を与えてくれる便利なアイテム。
気に入ってます♪

成分

ヤシ油、野菜油、ミツロウ、オリーブ油、キャンデリラロウ、ヒマワリ種子油、香料、ラノリン、シア脂、ヒマシ油、ソケイ花ワックス、グリチルリチン酸アンモニウム、, , トコフェロール、ダイズ油、カノラ油、ローズマリー葉エキス、(+/-)、アルミナ、酸化チタン、酸化鉄、カルミン

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ゆうまむさん
ゆうまむさん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 49歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿223
MARKS&WEB / マッサージウッド

MARKS&WEB

マッサージウッド

[ボディマッサージボディ・バスグッズ]

税込価格:440円 / 660円発売日:-

5購入品

2014/5/13 00:58:50

Lサイズ(540円)購入しました。サイズは、6.7センチ。

Sサイズ(324円)は6センチで大きさはあまり違いませんが
太さが違うようです。
Lサイズは、私には持ちやすいサイズです。

以前から、布団に入ってから寝る前に手のツボを押したり
ふくらはぎのツボを押したりマッサージしていて
マッサージウッドのクチコミを見つけて、即買いに行きました。
お値段が手頃なのが良いですね。

最初はふくらはぎのツボを押したり、
目の周りのツボを押したりしていましたが
ふくらはぎは、ツボにはまると結構痛い。
指でマッサージするように、押した方が心地よくて・・・
最近は専ら、頭のツボ押しに使用中です。

寝る前に、あずきのチカラで目を温めつつ、頭のツボ押しします。
昔買った、ツボ押しの本を見て試してみたら
ツボにはまった時、イタ気持ち良い〜
と言うか痛いんですが、クセになる痛さなんです(笑)
痛いのが苦手な方には、おすすめできないかな。

主に「百会」と言うツボと(頭のてっぺん)
「神聡四穴」(百会から前後左右に親指の横幅の長さ進んだ所)
を押してます。
「百会」は体中のエネルギーが集まると考えられているツボだそう。
中でも、ボケ予防、痔、抜け毛、頭痛、自律神経を整える、不眠
の効果があるそうです。

その他にも、少しずつ位置をずらしながら押していくと
髪の生え際辺りとか、前頭部辺りにとても痛い場所があります。
頭の奥にズーンと響くような圧痛だったり
神経に触っているかのような、ズキンとした痛みだったり。
ここも痛い、そこも痛い・・・と思いながらあちこち押してしまいます。
ひとしきり押して眠りにつくと、ストンと眠れる事が多いです。
その他の効果はまだ不明です。ボケ予防効果と抜け毛に期待!(笑)
頭のツボは痛いですし、マッサージウッドの先がピンポイントで
ツボにあたるので、イタ気持ち良い程度の軽い力加減が大事だと思います。
痛いので指が良いかなぁと思い、指にしたら指が疲れてしまい
やっぱり私は、マッサージウッド使ってしまいます。

健康な方はきっと、痛い所があまり無いのかもしれませんね。
私は疲れ目や、最近白髪や抜け毛が増え、頭皮の血行が悪いのかも…

頭のツボの話で終わってしまいましたが、
使う人の好みで、いろいろ押せますよ。
先が丸い方を使って、リンパの流れに沿って動かすのも良いです。

今使っているのが、頭専用みたいになってるので
他の場所用に、もうひとつ欲しいなと思ってます。
あと、布団の上で使うのでたまに行方不明になるので予備にも欲しい。

最後にツボ押しの注意点。
食後すぐは避ける。(胃に必要な血液を他の部分に回してしまうから)
入浴前は避ける。(入浴してしまうとツボ効果が持続されない)
妊娠中のお腹とスネの内側は避ける。
高熱のある時は避ける。
ツボを刺激しすぎない事。1日、1〜3回。1か所数分以下。
嫌な痛みや不快な痛みが起こるような押し方はしない。
ご参考までに。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ゆうまむさん
ゆうまむさん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 49歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿223
カルティエ / オーデカルティエ

カルティエ

オーデカルティエ

[香水・フレグランス(レディース・ウィメンズ)]

税込価格:-発売日:-

5

2014/6/28 01:34:01

トップ・・・ユズ ベルガモット
ミドル・・・バイオレットリーフ ラベンダー コリアンダーリーフ
ラスト・・・ムスク シダーウッド パチョリ アンバー

2001年に発売されたユニセックスフレグランスです。
ミニボトルを所有しています。

最初は柑橘系の苦味とユズと言うよりベルガモットの爽やかさが、
確かに、メンズ系?って思ってしまうような始まり・・・

徐々に苦味が薄まると、アロマティックなラベンダーや
パウダリーなバイオレットが始まります。リーフの瑞々しさも感じられ
まるで草原の中に咲く、ラベンダーとスミレのよう。

ラストは、暖かい円みを帯びたウッディー系の香りに。
私の好きなパチョリもフワフワと香ってきます。
ムスクとアンバーが甘さや奥行きを与え、
ちょっぴりセンシュアルでもあり。

コロコロと香りが変わるタイプではなく、
ずっと一つの線で繋がっているかのような静かな香りです。
ベースにあるのは草原(笑)
草原に爽やかな風が吹いて、ベルガモットやラベンダーやスミレを
そよそよと揺らしている様な、そんなイメージです。

私はユニセックス系の香りは、あまり得意ではありませんが
こちらなら、有りだと思いました。
尖ったツンとした所が無いのと(最初は少し尖ってるかな)
柑橘に有りがちな歯の浮くような酸味もない。
ムスクがムンムンしてなくて、爽やかさも残ってる。

男性から香ってきても素敵だと思います。
但し、その男性の好みに合うかが問題ですが・・・
私のイメージだと、男性らしいハードなイメージの方には合わなそう。
俳優さんで言ったら、谷原 章介さんのような
物腰の柔らかの方が似合いそうだなぁ・・・なんて想像(笑)

付けてますよ〜!!って主張しない静かな香り立で
下半身に点付けすると、ふとした時にフワっと香りを感じ癒されます。
私にとっては、こちらは癒し系の香りです。
旅先や家で過ごす休日など基本オフの香りですが、
リラックスして仕事に臨みたい時にも、少量纏ったりもします。

大人向けのシンプルで上品な香りだと思います。

使用した商品
  • 現品
  • モニター・プレゼント  (提供元:未記入)
ゆうまむさん
ゆうまむさん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 49歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿223
マイトーン / マイトーンナチュラルヘナ

マイトーン

マイトーンナチュラルヘナ

[白髪染め・ヘアカラー・ブリーチ]

税込価格:-発売日:-

5購入品リピート

2014/3/21 00:52:11

アーナンさんの「こだわりのヘナ」が良くて
使用していましたが閉店してしまい
ダイソーのヘナを使用していました。
ダイソーのは、値段が安くてもそれなりに染まるし
トリートメント効果もまぁまぁあり、
これで良いかなぁと思っていました。
が、ある時ネットでヘナを検索していたら、こちらのヘナを見つけ
サンプル2個セット(1050円)をお試しして
良かったのでリピートしています。

ナチュラルヘナはヘナ100%。
オレンジに染まる、基本的なヘナです。
ヘナの塊から、手作業で小枝や不良の葉を取り除いているので
良く染まるそうです。
他にハーバルヘナ(ナチュラルヘナ40%インディゴ60%)茶色に染まる。
ハーバルマホガニー(ナチュラルヘナ20%インディゴ80%)焦げ茶に染まる。
インディゴ(インディゴ100%)
などがあります。
お試しでは、ナチュラルヘナと、ハーバルヘナを選びました。
ハーバルヘナは単品だと、髪が茶色と言うより焦げ茶になりました。
白髪は良く染まります。
ナチュラルヘナの方が、髪色が明るくなるので(白髪はオレンジ)
好みです。ハーバルヘナと混ぜたりもします。


ナチュラルヘナの私の使用方法は・・・

ヘナを90度の熱湯400mlほどで溶き、好みのオイルを入れる。
私は馬油を小さじ1/2入れるだけで、至ってシンプル。
ヘナが冷めないように湯煎しながら、乾いた髪に塗布。
ラップを巻いて、毛糸の帽子を被り
1時間〜2時間ぐらい放置して洗い流し。
軽く石鹸シャンプーとリンス、コンディショナー


ダイソーヘナ(オレンジ)と比べ、こちらのヘナは・・・

洗い流しをしている時から、髪の手触りがしっとり。
乾かすと、スルっとしなやかになります。艶も出る。
色持ちも良いし、染めた後のタオルへの色移りも、若干少く感じる。
粉が細かいので、塗布する時や洗い流しする時に地肌に優しい。
ヘナの細かさは結構重要で、ヘナが粗いと、地肌だけでなく髪にも多少の
ダメージを与えると感じます。
比較的短時間で色が入る。(こだわりのヘナの方が短時間だが)
100gなので、ロングでも余裕がある。
染めた後の髪の匂いが穏やか。

結局の所、ダイソーよりは高いのだから
効果があって当たり前なのですが・・・
私は、とにかく面倒くさがりやなので

お湯で溶いてすぐ使えて、良く染まり、トリートメント効果が高い

そこを評価してリピートしています。
お値段もまとめ買いすれば、まぁなんとか続けられるかなと。
ネット通販ですが配送がとても早いのも良い。

でも、ダイソーのヘナもまだ家にあるし、悪くはないので
たまに使うと思います。

メインはこちらのヘナに乗り換えです♪


参考までに価格です。

単品・・・820円(税、送料込)
100g 3個パック・・・1937円(税、送料込)
100g 5個パック・・・2730円(税、送料込)
100g 10個パック・・・4620円(税、送料込)
その他、500gパウチなども有り。
(H26 3月現在)

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ゆうまむさん
ゆうまむさん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 47歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿223
BURT'S BEES / Naturally Ageless Intensive Repairing Serum

BURT'S BEES

Naturally Ageless Intensive Repairing Serum

[美容液]

税込価格:-発売日:-

5購入品

2011/9/20 15:41:12

リピートしたので☆を上げます。4→5へ。
法令線は消えていませんが、新たなシミやシワはできていません。
年齢を重ねていく中で、現状を維持できていると言う事は
穏やかですが、アンチエイジングの効果があったんじゃないかと思います。
もちろん、こちらのセラムだけの効果とは言えませんが。
100%ナチュラルで、ローズヒップ、ざくろ、月見草、ホホバなどの
アンチエイジング作用のあるオイルが詰まったこのセラムが
一本あると心強いです。
香りも大好きで、コストパフォーマンスも良い。地味に素敵です♪

2011/2/24のクチコミ
最近、年齢のせいか法令線が消えにくくなってきて・・・
そこで、昨年の11月頃からシワ対策に使用しています。
こちらは、ローズヒップ、ホホバ、ボリジ、月見草などのオイルに
抗酸化成分であるザクロエキスなど数種を配合したアンチエイジング
効きそうなセラム。ローズやハーブの野性的な香りがします。

セラムと言っても、前の方のクチコミ通りほぼオイル。
主に洗顔、クレンジング後に使用しています。
このセラム一滴にトゥベールのディープトリートメントオイル一滴を加えて
法令線、眉間にトントン。それから、頬など乾燥しやすい部分に乗せ
最終的には、両手をすり合わせて、手の平で顔を包み込むように
押さえて終わり。前後にローションを使う事もあります。
浸透性のとても良いオイルなので、他のオイルやローションと
同時に使用する事で、一緒に浸透してくれるのを期待しています。
この冬は、ダブル洗顔無しのミルクレ効果もあり、
このケアーだけで乗りきれそうです。

こちらを使用するようになって、法令線の深さが
浅くなってきたような気もします。シワにはその程度の効果かなぁ(笑)
夕方頃までに刻まれた法令線は、今の所翌朝には消えている状態。
自然の恵みから作ったセラムなので、速攻性はあまり期待してませんっ。
最近は、お風呂上りにセラムを付けた後、手で顔のリンパを流すマッサージを
していますが、張りとくすみ抜け効果がアップします。
お風呂上りは、特にリンパを流すのに良いそう。
指先を使って、おでこは、こめかみに向かって優しく手を動かし
頬、まぶたは、耳に向かって、動かします。
口の周りからエラの辺りは、耳の下に撫でるように流し
最後に、耳の下から、まっすぐに首の付け根のリンパへ。
最初に、首の付け根のリンパ腺を軽〜くクルクルしてリンパを開けると良いそう。
とにかく顔色が良くなるんですよ。肌の白さが増して、頬はバラ色に。
むくみにも効果有ります!!

ローズヒップオイルが多いようなので、日中使用して大丈夫かなぁと思いつつ
朝も使用してしまってます。ローズヒップは、酸化しやすいオイルではありますが
ホホバも入ってるし、抗酸化成分も入ってるので。
今まで、朝晩使用して何の問題も無し。
朝晩きちんと落せば、大丈夫のようです。
朝使用した方が、夕方頃の「お疲れ顔」を予防してくれます。

このセラムを使いだして、ヒフミドのクリームも付けなくなっちゃいました・・・

単品で、ボリジやホホバやローズヒップなどは使用した事がありますが
やはり、ブレンドされたオイルは、相乗効果がかなり高いです。
13mlと、量はやや少なめではありますが、ワンシーズンで使い切るなら
丁度良い量ですね。香りも私は好きです。

自然の恵みで作られたセラムは、それだけでとても安心感を持てます。
リピートしたら☆を上げます。

(成分)13ml
ローズヒップ種子油、ホホバ種子油、ボリジ種子油、ヘーゼルナッツ種子油、月見草油、小麦胚芽油、キンセンカ花エキス、緑茶葉エキス、ヒマワリ種子油、橙油、ブルガリアンローズフラワー油、ザクロ油、トコフェロール、グリシンサヤ(大豆油)、ベータカロチン、植物油。

456サイトで2000円前後(送料込)

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

223件中 51〜55件表示

ゆうまむさん
ゆうまむさん 100人以上のメンバーにフォローされています

ゆうまむ さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・59歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・普通
  • 星座・・・獅子座
  • 血液型・・・A型
趣味
  • 旅行
  • ドライブ
  • ショッピング
  • インターネット
  • 読書

もっとみる

自己紹介

初めまして、ゆうまむと申します。 お気に入りメンバーの方々や、皆様のクチコミは、 大変参考にさせていただいてます。 また、感謝のクリックを頂きあ… 続きをみる

  • メンバーメールを送る