表示
一覧
個別

絞り込み:

1078件中 21〜25件表示

森嶋レイさん
森嶋レイさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 35歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿1078
ディオール / ディオール アディクト リップ マキシマイザー(旧)

ディオールディオールからのお知らせがあります

ディオール アディクト リップ マキシマイザー(旧)

[リップケア・リップクリームリップグロス]

税込価格:- (生産終了)発売日:2007/7/27

7購入品リピート

2015/5/6 16:59:37

007「ピンクサンセット」を購入しました。

MAさん曰く、今までの限定色の中で一番問い合わせが多いとのこと。
私も過去のマキシマイザーの限定色は全て購入していますが、これが一番好きです。
先行で一本買って、気に入ったのでストックも購入しました。
005も使いやすい色でしたが、こちらのほうがよりはっきりした色で、アディクトグロスに紛れ込んでいても違和感がなさそうな印象です。

同じく愛用しているディオールのリップポリッシュ002と比較すると、こちらのほうがポリッシュよりも青み寄り(ローズ系)のピンクで、発色は少し薄め。
そのまま使ってもほんのりとしたピンク色を楽しめますし、口紅の下地として使っても色が出過ぎず、良い匙加減です。

マキシマイザーは非常に消費が激しいので、定番も限定もすぐに使い切ってしまいます。
既に1本目は半分近くまで減っているので、001と併用したとしても、ストック分もひと夏もつかもたないか、ってところです…。まだ在庫があるなら、更にもう一本買っておくべきか。
定番化大歓迎。それがダメでも、003や005のように、翌年も限定で販売というようなことになると良いのですが。
販売されないようなら、007を超える素敵な色が出ることを期待したいです。


--------------------
(以下、2012/12/18の投稿内容)

もう5年ほど愛用しています。001のピンクです。何本使ったかは覚えていません…。

塗ると少しぺとっとします。リップクリーム以上グロス以下の感触とでも言うのでしょうか。でも、不快感はありません。ミントの清涼感も私は好きです。
長いこと口紅の下地として使ってきましたが、最近はリップクリーム代わりに使うことも多いです。
下地として使うと、唇が荒れたり乾燥したりしにくくなるのですが、これ一本でも唇がぷっくりとして、自然なツヤが出ます。
最近はベースメイクも以前ほどしっかりではないので、これだけでリップケアを終えても、顔全体のケアを怠っているように見えないのがありがたいです。
寝る前に使えば、翌朝唇がツルツルになっていますよ。

使い始めの頃は、コラーゲンだのプランパー効果だのと言われてもピンと来ず、「これって本当に効果あるの…?」と思いつつも何となくリピートしていましたが、ここ2〜3年で上記のような効果を強く実感するようになりました。今や無くてはならないものになっています。
リップクリーム代わりとして考えるとちょっと高いのですが、これからもリピートするつもりです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
森嶋レイさん
森嶋レイさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 38歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿1078
FTC / FTC UVパーフェクト FFクリーム

FTC

FTC UVパーフェクト FFクリーム

[日焼け止め・UVケア(顔用)化粧下地]

税込価格:30g・4,950円 (生産終了)発売日:2013/8/2

7購入品リピート

2018/5/20 17:29:22

ラベンダー系の日焼け止め兼下地としては、今のところ最強の品です。
キャンペーンで50gのものが販売されることがあるのですが、その時にまとめ買いをしています。

私はラトゥーをはじめとするラベンダー系の下地を使うと、夕方には顔が赤黒くくすんでしまうのですが、これはそういったことがありません。
高保湿、高SPF・PAで、白浮き無し。
マルセル粉やミリオリティのパウダー、もちろんFTCのプレストパウダーとの相性も非常に良く、ファンデーション要らずです。
アラフォーでシミが気になりだした私ですが、上記の組み合わせで仕上げると、ファンデーションで変に色をつけないからか、透明感が出る上、夕方までくすみません。
しかも遠目からはシミはほとんど気にならない、という有り難い効果があります。
ほんと、何故シミまで目立たなくなるのか謎です…。
十和子さんの商品開発に関するお話を会報で何度か読んではいましたが、肌色補正とかアンチエイジングの効果とか、本当だったのだなと実感しています。

シミ予防に関しては、10年先でないと効果の有無がわからないというのはありますが、とりあえず今のところ、一番信頼できて、言われなくても塗りたくなる(←ここ重要)夏用の日焼け止めであることは間違いないです。
ベージュ系の「プラチナム」も発売になりましたが、私はこちらの方が好きです。
絶対に生産終了にしないで欲しい!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
森嶋レイさん
森嶋レイさん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 30歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿1078
ラヴーシュカ / モイストメルティングバー

ラヴーシュカ

モイストメルティングバー

[口紅]

税込価格:- (生産終了)発売日:2010/5/1

7購入品

2010/4/24 17:25:26

ルージュエッセンスバーと勘違いして購入。
こちらは新製品だったんですね。PK-5を使用しています。

名前の通り、非常に潤います。クレドのルージュシュブティルよりものびが良くて潤うかも。
グロスを使わなくても、自然なツヤがあって、顔色が適度に華やか且つ健康的に見えます。
長時間使用していても負担が全くなく、メイクを落とした後も唇はプルプルのままです。
こちらの色は、ほんのりシルバーパールの入った桜色です。ベージュピンクよりは青みがあるけど、肌色を選ばずに使える万能色なのではないでしょうか。
先端がスリムなので、口角部分も塗りやすいです。潤い重視の口紅にしては色持ちも良く、落ち方が汚くないのもポイント高いです。
唯一難点があるとすれば、これだけで使用すると唇の外側の輪郭がぼやけやすいことでしょうか。(年のせい?)
ただ、それも欠点と言い切る程ではない気がします。
口紅って、塗ると普通唇の内側のほうに、塗っているところと塗っていないところの境界線がくっきり出てしまうことがありますよね。この口紅は、唇の内側部分にも色が不自然にならずに馴染むので、境界線が出にくいんです。
私はスティラのグロスリップライナーのピンクと合わせていますが、リップラインを引いたほうが、より唇の立体感を強調できる気がします。

柔らかい口紅なので、なくなるのが物凄く早そうですが、1500円でこの品質は立派。日常用にはこちらを使い、きちんとしたメイクが必要な場面ではクレド、というように使い分けていきたいと思います。
使い切ったらリピートする予定です。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
森嶋レイさん
森嶋レイさん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 29歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿1078
コスメデコルテ / AQ フェイスカラー N

コスメデコルテ

AQ フェイスカラー N

[パウダーチーク]

税込価格:7,700円発売日:2008/8/21

7購入品

2009/4/26 11:51:59

PK800を使用しています。
リニューアル前のものをほぼ使いきったので、こちらも買ってみました。

以前のものと比べると、少し黄味がかったピンクになっていて、パール・ラメが控えめになったように思います。肌色を選ばず使えそうな色なので、ピンクが苦手な方でもチャレンジしやすいのではないでしょうか。
私はいつもコスメデコルテの大き目のチークブラシを使ってつけています。
まずは頬の一番高いところにのせ、筆をくるくると回しながらこめかみ付近まで動かし、最後に顎の辺りに向かってサッと軽く払います。こうすると、肌が自然に上気したように見えますし、小顔効果もあるようです。
たっぷりつけても濃くなりすぎないところはリニューアル前と一緒ですが、こちらのほうがより肌がきめ細かく見えるところが素晴らしい。
マジーデコのチークとつけ比べてみましたが、やはりAQのほうが粉が細かく、フィット感も良いように思いました。レフィルだけで考えれば1000円の差ですので、色が合えばAQのほうがコストパフォーマンスは高いのでは?

ケース代3000円はやっぱり高いと思いますが、以前のものよりはお洒落ですし、ブラシもそこそこ使えるので、ケースごと買っても損はないと思います。(レフィルは四角になったので、フリーパレットに詰め替えても良いと思います)
まだ買って一ヶ月程度なので気が早いですが、使い切ったらリピートしたいと思います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
森嶋レイさん
森嶋レイさん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 29歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿1078
Sinn Purete'(シン ピュルテ) / クリアスノープレスト

Sinn Purete'(シン ピュルテ)

クリアスノープレスト

[プレストパウダー]

税込価格:10g・3,300円 (生産終了)発売日:-

7購入品リピート

2009/2/21 12:55:53

主に化粧直し用に使用しています。

「スノー」の名の通り、粉自体がふわっとしていて春夏の光に似合うツヤ肌が作れます。午後の疲れ気味の肌に使うと、透明感が出ます。毛穴も目立ちませんし、夏場でも崩れにくいところも良いです。
ベネフィットのゲットイーブンやよーじや等と比べると粉は粗いのですが、それでも他の商品と比べれば十分細かいほうに入ると思います。
マットでしっかり目のベースを作りたいときにはベネフィット、ハーフマットならよーじや、ツヤありならシン、というように使い分けています。
パッケージは、ツヤ消しのブラックに、ローマ字でSINNのロゴ入り。中国辺りにありそうなオリエンタル調で、リニューアル前のこちらの方が好きです。
ブラシの質も、付属のものにしては柔らかくて良いと思います。

仕上がり自体には文句がつけられないのですが、残りが少なくなるとボロボロと崩れてしまうのが難点。一度、ポーチの中が大変なことになりました。
でも、とても気に入っているので今後もリピートします。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

1078件中 21〜25件表示

森嶋レイさん
森嶋レイさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済

森嶋レイ さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・44歳
  • 肌質・・・乾燥肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・普通
  • 星座・・・天秤座
  • 血液型・・・A型
趣味
  • 読書
  • スポーツ観戦
  • 料理

もっとみる

自己紹介

プロフィールを覗いて下さった方、お気に入り登録をしてくださった方、本当にありがとうございます。少しでもお役に立てましたら幸いです。 かなりの童顔… 続きをみる

  • メンバーメールを送る