表示
一覧
個別

絞り込み:

99件中 46〜50件表示

●あるる○さん
●あるる○さん 10人以上のメンバーにフォローされています
  • 25歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿99
SENKA(センカ) / 美容液からつくった化粧水(さっぱり)

SENKA(センカ)

美容液からつくった化粧水(さっぱり)

[化粧水]

税込価格:- (生産終了)発売日:-

4購入品

2011/9/24 13:19:47

クチコミを見て、結構良さそうだったので購入。ちなみに、ちふれの美白化粧水(青ボトル)からの乗り換えです。

CMで見て気になってはいたものの、パッケージとネーミングに惹かれるものはなかったので、購入までは至りませんでした(笑)クチコミを見てプチプラなのになかなか好感触だと知り、今回買ってみました。

テクスチャは結構サラっとしていて水の様。とろみはありません。

プレ化粧水を入れた後、
時間のある時はコットンで優しくパッティングしたり押し付けたりしたあと、ハンドプレスで浸透させる。
時間のない時は手に出してパッティング+ハンドプレス。

サッパリと書いてありますが、どちらともしっかり入れれば結構しっとりします。
ちふれの美白化粧水に比べるとサッパリしているのですが、今の季節これくらいのしっとりした保湿感があれば結構満足です。
冬にはちょっと物足りないのかな〜、これでも十分保湿されるのかな〜、とちょっと不安がありますが、とりあえずは様子見で!
今の季節には十分使えます。
安いのでバシャバシャと使えます\(^o^)/

美白効果については、そんなにすぐに効果のあるものではないと分かっているので、今のところ様子見です。
しかし、半年前から、ちふれ美白化粧水に変え、クレンジングなども変えてトーンのあがる実感のするものにしてから、色が白くなった気がします。
やはりじっくり使っていくと効果が表れるものなんだな〜と実感。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
●あるる○さん
●あるる○さん 10人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 36歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿99
キャンメイク / シルキースフレアイズ(マットタイプ)

キャンメイク

シルキースフレアイズ(マットタイプ)

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:825円発売日:2021/9/30 (2024/1/31追加発売)

ショッピングサイトへ

5購入品

2022/2/7 01:32:37

M03を購入。M02とも迷いましたが、ブルベの自分にはこっちの方が合うと思い購入しましたが、正解でした!
買う前にテスターの紙でスウォッチしましたが、M02はめっちゃ可愛いんだけど、私にはオレンジ味が強く感じられました。
M03は青みがやや強めの赤系ピンクで、ドンピシャに好きなタイプでした。

普段は、
・ETUDE HOUSEのアイシャドウパレット(ローズボム)
・Flower knowsのアイシャドウパレット(ユニコーン/ジェニーズローズ)
・ロムアンドのアイシャドウパレット(4番のグレー)
・マジョリカマジョルカのシャドーカスタマイズ(すずめ、テディ、コルク、など)

をメインで使っています。

キャンメイクのアイシャドウも基本赤ピンク系は所持しています。

こちらは、従来の(マットタイプではない)シルキースフレアイズと比べて、発色が良いです。なので濃淡がつけやすく、一重まぶたで目元のメイクは濃いめにしている私にも使いやすかったです。
私は、目元の印象を上げるため更にこの上から目尻に他のアイシャドウを重ねて使っていますが、ナチュラルに仕上げたい方、二重まぶたの方はこちらのパレットだけでもめちゃくちゃ可愛く仕上げられると思います!

※私の目は、かなり濃いめに塗ったつもりでも、一重まぶたに隠れるのかなんなのか、あんまり印象付かない……という残念な目をしているので、基本しっかりめに、思った1.5倍は濃いめに仕上げてちょうど良くなります。

付属のチップではなくブラシで塗っていますが、ブラシの方はふんわり発色になって、強調したいところは重ね塗りしたりと、使い勝手がいい印象。

あと、左上のラメがめちゃくちゃかわいいです!!!
ぱっと見、ちょっとゴールド入ってんなー…使えるかなぁ……と不安でしたが、馴染むしキラキラだしラメがきれいだしで、瞼の真ん中に入れるとめちゃくちゃ可愛いです!ブルベでも難なく使える。

お値段もめちゃくちゃお手頃なので、迷ったら買いです!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
●あるる○さん
●あるる○さん 10人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 35歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿99
Dr.Jart+ / シカペア カラーコレクティング トリートメントクリーム

Dr.Jart+

シカペア カラーコレクティング トリートメントクリーム

[フェイスクリーム化粧下地]

容量・税込価格:15ml・2,310円 / 50ml・5,093円発売日:2020/9/20

5

2021/2/9 17:24:23

2年程前からシカクリームを愛用していますが、この度アットコスメさんからのプレゼントでシカクリームとこちらのクリームが当選いたしました!\( *´ω`* )/

シカペアリカバーはずっと気になって買おうかと迷っていたので嬉しいです。

(シカクリームはそちらのページで口コミ済。)

こちら、ツボクサエキスが入ったクリームなので、肌荒れしてるときやファンデをお休みしたいけどすっぴんは……って時にすごくいいと思います。
クリームは緑色っぽいですが、肌に乗せるとたちまち肌色に変化する不思議なクリーム。
その人の肌に合わせて違和感ないベージュになるということですが、私はキルカバーでいうところのランジェリーがぴったりな色白、PCはブルベ夏です。私の肌にはすこーし暗く黄色っぽい仕上がりになりました。でも薄く伸ばせば気にならない程度。
お休みの日のファンデ代わりに使えるな、と思いました。

ただし、マスクをするとよれたり落ちたりしやすい印象。落ちなければ外出時にも使えるんだけどな?。

リモートワークの人は特にいいかも知れません。


※こちらクレンジングは必須です!

使用した商品
  • サンプル・テスター
  • モニター・プレゼント(提供元:アットコスメ)
●あるる○さん
●あるる○さん 10人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 35歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿99
Dr.Jart+ / シカペア クリーム

Dr.Jart+

シカペア クリーム

[フェイスクリーム]

容量・税込価格:50ml・5,500円発売日:2020/9/20

7購入品リピート

2021/2/9 17:17:46

2年程前からレスキューコスメとして使用していますが、この度アットコスメさんでプレゼント当選いたしました!ありがたいU

こちらのシカクリームは韓国のドクターズコスメとして一番有名なシカクリームではないでしょうか。ツボクサの量も多いのでシカクリームの中では一番効果を感じています。
テクスチャはすこーしだけ重め。オロナインくらい…?なのでオイリー肌の人は少しだけ重いかもしれません。かと言って保湿力に長けているクリームではないので、これを保湿クリーム代わりにするには少し頼りない、そんな感じです。

じゃあいつ使うの?
→肌荒れしたとき!!

このクリームは鎮静効果が高いため、肌荒れしたとき、赤みが出たとき、ニキビができたとき、にめちゃくちゃおすすめ。
肌荒れやかゆみ、赤みには私には効果抜群!湿疹ができてしまった時もこのクリームを塗ってると、すーっと引いていきます。
ニキビに関しては治す効果まではないけどこれを塗ると絶対悪化しない。
そんな頼れるレスキューコスメです。

すこーしお高いですが、伸びもいいし、毎日使うというよりは肌荒れが気になるときに使う感じなのでとてもコスパはいいと感じています。

肌荒れが気になるときはアルビオンのスキコンをいつもの化粧水前にパッティングし、最後このシカクリームを塗るようにしています。これで肌荒れは次の日にはかなり落ち着いてるのでこれからも愛用していきます♪

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
●あるる○さん
●あるる○さん 10人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 35歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿99
アルビオン / エクサージュ モイスト アドバンス ミルク II

アルビオン

エクサージュ モイスト アドバンス ミルク II

[乳液]

容量・税込価格:200g・5,500円発売日:2018/8/18

4購入品

2020/10/16 01:37:13

アンフィネス ダーマパンプミルクとの比較です。
 
ー私の肌悩みデーター
◆インナードライ、からの皮脂くずれしやすい
◆頬が広範囲で毛穴が開いており、めちゃくちゃ目立つ
くすみやすい
◆シワはない、シミはあり、ハリも若いときよりなくなってきた

マスク生活と季節の変わり目で肌悩みがかなり増えてきてしまったのでスキンケアを見直すため、試したことのなかった先行乳液を取り入れてみました。

インナードライで皮脂の出る混合肌ということをお伝えすると2番を勧められました。

香りがよく、テクスチャは緩め。コットンで肌を擦るのが怖いので手で伸ばしてくるくると浸透させています。

ちなみに、みなさんご存知でしょうが念の為。
○エクサージュはお肌の表皮に働きかける。
○アンフィネスはお肌の表皮より奥の真皮まで働きかける。
の違いです。エイジングケアを考えるなら真皮まで届くものが良いかと思います。


・価格
エクサージュ(\5,000)
アンフィネス(\7000)

・テクスチャー
エクサージュは緩め
アンフィネスはもっちり

・香り
どちらもいいにおいがします。フローラル系でしつこくない香り。

・浸透
エクサージュの方は浸透がやや遅く感じます。
アンフィネスの方が少し浸透が早い印象。

ちなみに、どちらも肌は柔らかくなります。エクサージュがふんわりもちっと、アンフィネスが多少ハリが出るためか、やわらかくてぷるん、といった感じです。

この年齢になってくると真皮まで働きかけるものの方がエイジングケアにはいいと思うので、メインはアンフィネスを使っていく予定。
現在エクサージュは朝使う用にしています!

ちなみに、使い始めて半月ほどですが、エクサージュとアンフィネスとの浸透後の仕上がりの差はさほど感じていません。
ハリが出たとか毛穴がふっくらとか、わずかにアンフィネスの方が感じる…かな?という程度です。これから使い続けて様子を見ようと思います。


余談ですが…
私はグリセリンで肌が赤黒くなる体質です。顔のみですが。
なので洗顔後最初に使うものにグリセリンが入っているものは避けていました。化粧水もグリセリンフリーでセラミドケア。
しかしこれでは毛穴が全く改善されなかったため、グリセリンの入ってるアルビオンのものを使うのはどうなのだろう…とずっと迷っていました。
けれど、最初に先行乳液を使っても肌が赤黒くならなかったんです…!これから先、またそうなる可能性もありますが、今のところは大丈夫そうなので、続けていきます♪




使用した商品
  • 現品
  • 購入品

99件中 46〜50件表示

●あるる○さん
●あるる○さん 10人以上のメンバーにフォローされています 認証済

●あるる○ さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・38歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・天秤座
  • 血液型・・・O型
趣味
  • ファッション
  • ネイル
  • テレビ
  • マンガ
  • インターネット

もっとみる

自己紹介

ブルベ夏、カバマはBO00 肌は色白でやや黄色みがあるニュートラル肌。 首と体は白くやや黄色みがあるのに対して、顔は赤みが強く、なぜかやや黒い厄介な… 続きをみる

  • メンバーメールを送る