表示
一覧
個別

絞り込み:

63件中 36〜40件表示

ASAPさん
ASAPさん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 46歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿923
ケラスターゼ / NU ソワン オレオ リラックス

ケラスターゼ

NU ソワン オレオ リラックス

[アウトバストリートメントその他ヘアスタイリング]

税込価格:125ml・3,740円 (生産終了)発売日:2001/8/1

5購入品リピート

2012/10/3 13:17:47

2本目、とうとう使い切りました。
実は2本目が残りわずかってところで、ロレッタシリーズにも手をだしてみたのですが、「トリートメント」効果としては、こちらのが上ですね。
数回あちらを使いましたが、こちらに戻ってしまった私です。

矯正ストレート+ヘアカラーをしている胸あたりまでのロングです。
数ヶ月前までは、カラーはフォイルをしていて3種類の濃淡ブラウンを
入れてましたから、髪はけっこうダメージがあるほう。

週に3回くらいは、カールアイロンを毛先から髪の真ん中よりちょっと上まで
ランダムに巻いたりしています。

巻きを入れるスタイルって、「毛先」が重要ですよね。
くるりん、でもなければ、ストンとまっすぐでもない、
その中間のビミョーなカールをキープしたいんです。
でも毛先に痛みがあると。。。こういう希望をかなえてくれません。
スタイル、決まらないんです。

でもコレを使ってきたせいか、相当トリートメントをさぼっていない限り、
毛先のまとまりは、とてもいいです。
アウトバストリートメント、特に毛先ダメージにはコレですね。
本当にドライヤーやアイロンなど、熱を加えてしまう前に
コレを使うこと、ヒジョーに私の中では重要だと2本目使い切って
再認識いたしました。
ただもうちょっとだけ「ツヤ」がでたらいいなぁ。。。
夜つけて寝て、朝起きると、しっとり感はまだ残ってるのですが
ツヤはちょっと足りなくなってるんですよね。

でも。。。
香りがいいという新製品も気になってるのが正直なところ。
うーん。。。
でも新商品がでたからか、こちらの商品、以前よりお安く入手できるように
なってますよね。それもちょっと魅力。

友人の痛みきった毛先にも、コレを紹介してあげたら
1ヶ月ちょっとで、かなりの回復がみられましたよ。

本当にロングヘアは、「毛先」のトリートメント、ものすごく重要☆
それを教えてくれたのがこの商品。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ASAPさん
ASAPさん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 49歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿923
ディーセス / リンケージ4

ディーセス

リンケージ4

[ヘアパック・トリートメント]

税込価格:-発売日:-

5購入品

2016/1/27 09:36:12

リンケージの#4は これでもかーっ、というくらい「重め」なトリートメントです。
それが私の乾燥しやすく、くせもあり、ダメージにつながるような「ヘアアイロン」使い+カラーもいれてて、かつ縮毛矯正もしていてロング、という毛のケアにあっています。
主にサロンで2か月に1度のトリートメント時に、おうちで「宿題」としてもらってくるものなのですが、「連続」してこの宿題ホームケアを使いますと、ツヤUPを実感します。

シャンプー後、しっかりとすすいだ髪につけて、もみこみますと、毛が「へたぁ」っと柔らかくなっていくのがわかると思います。柔らかくなったら、蒸しタオルで数分おき、その後、洗い流してます。ドライヤーで乾かしたあとの髪の毛は、サラサラというより、髪の毛がまるで「おなか いっぱいですー」と言ってるかのように、ぷりっとしていて、コシもあり、ツヤもありって感じになりますね。

私の髪で感じるのは、このトリートメントの特徴は、
添付したあと髪の毛が、しんなりと柔らかくなり、感触でわかりやすい。
トリートメント後、ドライヤーで乾かしたあと、ツヤUPがすばらしい。
この2点です。
残念なのは、ダメージ修復効果って感じは、あまり感じられないこと。
ダメージ修復が必要なときには別のトリートメントを使っています。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ASAPさん
ASAPさん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 50歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿923
SALA(サラ) / 髪コロンB(サラの香り)

SALA(サラ)

髪コロンB(サラの香り)

[香水・フレグランス(その他)その他ヘアスタイリング]

税込価格:- (生産終了)発売日:2012/3/1

5購入品

2016/11/1 05:41:17

ロングヘアで、ヘアーフレグランスが大好きです。あれこれ持ってます。
SALAも最初はローズの香りのほうを使っていたのですが、こちらのSALAの香りも気になり、購入したところ、なんとも私の年代でも「懐かしー」と思わず言っちゃいたくなる、あのサラのシャンプーの香りですねー。
これが好みかどうかは、個人で様々だと思いますが、男性は好きなんですね、この香り。
笑。

マシェリとか他ブランドのものと比較しますと、
このSALAの香りのものは、他のものよりも香りの持続時間が長いと感じます。
同じSALAでもローズの香りのほうは、ここまで長く香りが持たないって感じが両方使ってみた、私の意見です。
ただ少し強めの香りともいえるので、コレを使っているときには他の香水はつけないようにしています。

小さめサイズもでていて、バックに入れられるし。いいですよね。
ただもう少し「ツヤ感」も出すというような点を入れてほしいなぁ。香りだけではなく。
ですがDSで買えるし、お値段もお手頃なのでリピ買いはすると思います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ASAPさん
ASAPさん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 54歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿923
ディーセス リンケージ / ディーセス リンケージミュー 4+

ディーセス リンケージ

ディーセス リンケージミュー 4+

[ヘアパック・トリートメント]

容量・税込価格:9g×4・660円発売日:-

5購入品

2021/1/14 17:49:53

ずっと通い続けているサロンで2か月に一度、トリートメントをしています。
その際に帰り際に渡されるのがコレ。スタイリストさんとの間で、これを宿題と呼んでます。笑。基本的にサロンでのトリートメント後に使用するものだという位置づけです。

コレをおうちで使用する際は、シャンプーも同じくミルボンのインフェノムにして使っていますが、使用後、ブロードライした髪はサラサラという仕上がりになるので気に入っていますが、
決して細くボリュームがない髪ではなく、乾燥気味、ケミカル施術でのダメージ、髪の量も若い時よりは減りましたが、普通よりやや多めな私の髪でも、よくまとまるんです。

通常、私のような髪だと、サラサラ仕上げとうたわれている製品を使うと、
確かにサラサラになりますが、まとまりがなく、膨張した感じになってしまい、うるおいが足りない結果になりがちなのですが、コレはそうはならないのでちょっと不思議。

一回使い切りのパッケージになっているため、いつも旅行用に少しキープしておくのですが、
最近のコロナで旅行どころか外出もできない事情から、昨年などは、おうちで全て使い切ってしまってます。

髪質改善を求める方には、さほどお勧めにはならないものだと思いますが、
たとえば旅先でも、ちゃんとした髪でいたい場合なんかには、重宝します。
旅先だと水質も、おうちとは違うものだったりすることがありますが、コレはそういった水質の違いの影響も受けないトリートメントかなって感じてます。
それと使うシャンプーのブランドも、選ばないんじゃないかなぁ。
私は、ほとんどサロン専売シャンプーを使っていますが、ディーゼスではないものでも、
相性はよさそうです。例えばミルボンではないムコタのシャンプーや、ナプラなんかも大丈夫でした。

とにかく息の長い商品ですよねー。
何年前からコレを使ってるのか、思い出せないくらい昔からあるような・・・。
それだけファンがいるのか、それともサロントリートメントとして人気が根強く、
サロンで受け取るというシチュエーションが多いのか、謎ですけど、いい商品だと思います。

香りもサロンらしい香りというよりは、ちょっと高級ラインの自宅で使用するヘアケア商品にありがちな、万人受けする軽い感じですよね。
私の場合、香りは当日には残ってますが翌日には消えてます。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ASAPさん
ASAPさん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 54歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿923
インフェノム / シャンプー

インフェノム

シャンプー

[シャンプー・コンディショナー]

容量・税込価格:250ml・2,420円発売日:2009/7/1

5購入品

2021/3/3 06:13:19

*追記*
私、インフェノムに戻ってきました。
ミルボン プラーミアが全く合わず。ムコタに戻ってもよかったのですが、泡立ちがよい、こちらのインフェノムのが洗うのに簡単、ストレスないので。
こちら、継続使用で髪の毛が痛むこともなく、さほどの修復力もないですが、そのあたりはトリートメントに任せるとして、基本のシャンプーという仕事は、きっちりしてくれるんですよね。それにしても同じミルボンでも、シリーズによってこうも違うのかー、と実感。
新しいシリーズだからといって自分の髪に合うかどうかは、わからないものですね。

補足となりますがインフェノムのシャンプー後は、同ミルボン ディーゼスの4番(かなりしっとり系)か、ルベルのディープトリートメントをしていて、どちらもこのシャンプーとの相性がよく、乾かすとサラサラですが、髪がプルンとしてパサパサ感なしです。
しっとりしていてほしいけど、手触りはサラサラが好きという方にお勧めかな。


ーーー
インフェノムはCMトリートメントを長年愛用してきていたのですが、
肝心の(そう、髪ケアで重要なのはシャンプーだと大勢のスタイリストさんが仰ってますよね)シャンプーはまだ試してなかったんですよね。買ってあったのに。(苦笑)
で、数回試してみました。

ずっとムコタ・アデューレ02をシャンプーとして愛用している私です。
ロング、矯正+カラーをしていて、週に2-3回はヘアアイロンで毛先巻いてる、という髪のダメージもけっこうリスク高いほうな、くせ毛です。

ムコタとの比較になってしまいますが、こちらのほうが断然泡立ちはいいです。
一回目のプレ・シャンのときから泡立ちがいいのを実感します。
香りは、まぁまぁってところ。可もなく不可もなく。きつめの香りでもないので万人ウケするのではないでしょうか?

すすいでいるときに気付いたのですが、泡立ち沢山するので、すすぎが大変かな?なんて
思っていたのですが、けっこう、すすぎも早かった感じ。
しっかりめにすすぎますと、あらら、ちょっと「きしみ」を感じます。

トリートメントは最近ルベル イオ・ディープマスク(紫色ね)をしています。
乾かしたあと、結果 なかなかいいですね、このシャンプー
水分・油分を髪から取りすぎてないって感じです。一時すすぎのときの「きしみ」に、
ちょっとビビりましたけど・・・
きちんと落とさなければならないものが落ちているから、その後のトリートメントの浸透もいいような気がします。そんなシャンプーです。

で、このシャンプーのあとCMトリートメントをしてみました。
すごいですね、サラサラ感!
ぱさぱさなしでの「サラサラ」感です。これはロングには嬉しい結果かな。
やはり同じシリーズのほうがトリートメントも相性がいいように感じました。

でも、なんでこんな ころんとした シャンプーにしては小さめなボトルなんでしょね?
250mlは少なくない量だと思いますが、一見シャンプーボトルっぽくない。苦笑。
ワンタッチでオープンしてくれる蓋だったら、☆もうひとつ、つけてもいいかな。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

63件中 36〜40件表示

ASAPさん
ASAPさん 100人以上のメンバーにフォローされています

ASAP さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・57歳
  • 肌質・・・乾燥肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・普通
  • 星座・・・乙女座
  • 血液型・・・O型
趣味
  • ブログ
  • ヨガ
  • 読書
  • エステ・リラクサロン
  • 料理

もっとみる

自己紹介

医療美容の即効性が大好き。都内のクリニックでレーザー治療をやったり地元USでスキンケアのフォローアップなどをしている米国在住者、男子ママです。参考にな… 続きをみる

  • メンバーメールを送る