表示
一覧
個別

絞り込み:

159件中 36〜40件表示

ねえたんですさん
ねえたんですさん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 39歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿1465
ケラスターゼ / NO セラム ニュイ

ケラスターゼ

NO セラム ニュイ

[アウトバストリートメント]

税込価格:- (生産終了)発売日:2007/11/1

5購入品

2010/3/13 16:09:45

シャンプーはバンニュートリサテン、トリートメントはマスクオレオリラックスを使用しています。
アウトバストリートメントはネクターテルミックも時々使用しています。

ネクターテルミックよりゆるいので、出すときに注意が必要です。
今のところそれ(と価格)以外に気になるところがなくとても使いやすいです。

ネクターテルミックより個性のない使いやすい香りで、残香性もほとんどありません。

アウトバストリートメントにありがちな、水で手を洗い流してもぬるつきが残らず、ドライヤーでの髪の乾きが遅くなるわけでもなく、シャンプーの泡立ちが悪くなったりもしないです。

仕上がりはしっとりしつつも、さらっともしています。

ネクターテルミックとの仕上がりの違いは、ほとんど分からないです。

ネクターテルミックの方が香りが強いけど五百円安いので、どちらをリピートするか悩み中です。

****************

その後どこかで、ケラスターゼのHPだったか?で、ネクターテルミックとセラムニュイをW使いするとよいと読み、そんなド贅沢できるかいな〜とスルーしていたのですが。

両方持っているので、やってみました。

いや〜、とってもよいです。
両方たっぷりと使わなくても足して1になるようそれぞれの使用量を減らせばよいみたいで、どちらか片方だけ使用するよりしっとり効果はなぜか高まります。
ネクターテルミックは単独使用だと残り香が強すぎてダメなのですが、セラムニュイと併用することにより使用量を減らせて香りが気にならなくなりました。

ただし一度に2本購入しないといけないので、初期投資はイタいです(でもまあ長くもちますが)。

ケラスターゼは、シャンプートリートメントアウトバストリートメントと使用していますが、このアウトバストリートメントが一番効果が高いように思いました。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ねえたんですさん
ねえたんですさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 48歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿1465
ナプラ / N. ポリッシュオイル

ナプラ

N. ポリッシュオイル

[フェイスオイル・バームアウトバストリートメントその他ヘアスタイリングボディクリーム・オイル]

容量・税込価格:30ml・1,320円 / 150ml・3,740円発売日:2017/4/25

5購入品

2018/11/29 00:28:00

インスタでよく見るこちら、新しく通い始めた美容院で勧められて購入しました。
小さいサイズもあるんですね、大きいものを購入しました、しかもポンプなし、ポンプもあるなら欲しかったな。まあなしでもいけますけど。

ポリッシュの名の通り、ツヤが出ます。
パーマが蘇るとかそういう効果はないように思います。
しっとりまとまってツヤツヤ
わたし実は、洗髪しなかった翌日の髪というのが、とっても調子が良い。
エエ感じにツヤが出てしっとりまとまってボリュームダウン。
ただ髪が多いので蒸れてかゆくなったりくさくなったり、外気にさらされて汚れてるので仕方なく毎日洗いますが、本当は2日目の髪が好き。
で、これはその2日目の髪効果が得られます。
ちなみに髪が多くてかたくてパサつきがちな髪質。
それ以外の髪質の人にはもしかしたら合わないかもしれません。

自然なハーブ系のいい香り。

ドライヤー前の洗い流さないトリートメントとしても使用しましたが、乾きが遅くなるのでおすすめしません。
あとこの使い方だとほんとに頭洗ってない人みたいに仕上がってしまいます。
場合によって酸化した油臭さを感じることもあったので、その意味でもこの使い方はイマイチです。

体にも使えるとのことで、使ってみました。
広い面積にはのばしにくいのと、保湿力には普通のボディーミルクの方が高いように思います。
でも朝使ったあと必死に手を洗い流さなくていいし、むしろ残った分は手の甲になじませています。
フェイスラインがかゆくならないのもとてもよい。

髪質によって万人に合うものではなさそうですが、髪質が似てる人にはおすすめです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ねえたんですさん
ねえたんですさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 52歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿1465
エルジューダ / エマルジョン+

エルジューダ

エマルジョン+

[アウトバストリートメント]

容量・税込価格:120g・2,860円発売日:2014/5/29

5購入品

2023/5/6 16:21:09

ショートヘアでワンプッシュ使っています。
香りはヘアケアにありがちな人工的ですが、シャンプー類はハーブ系のものを使っていて残り香がほとんどないので、ぶつからずいいと思います。
使用後手を洗った時にもう少しすっきり落ちるといいなと思いますが、まあ許容範囲。
使うと髪が落ち着く感じに仕上がります。
値段も程よく、Amazonなどでも手に入れやすいので良いと思います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ねえたんですさん
ねえたんですさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 52歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿1465
Davines(ダヴィネス) / オイシャンプー/オイコンディショナー

Davines(ダヴィネス)

オイシャンプー/オイコンディショナー

[シャンプー・コンディショナー]

容量・税込価格:250ml(コンディショナー)・4,400円 / 280ml(シャンプー)・3,850円 / 1000mL(シャンプー)・11,979円 / 1000mL(コンディショナー)・16,093円発売日:2014/4/23

ショッピングサイトへ

5購入品

2022/10/23 23:58:02

その後コンディショナー現品を買い、現品がなくなったので大ボトルを購入しました。
年二回発売されているらしく、今回9月だったので次は恐らく3月とのこと。
香りはもう慣れちゃったので麻痺して分かりません。
仕上がりはヘアバターよりこちらの方が好きです。
ヘアバターはちょっと値段が高くて床がぬるつきます(こちらも多少ヌルつきますがヘアバターよりマシ)。
効果はコンディショナーで十分だと思いました。

−−−−−−−−−−−−
【サンプル使用】

シャンプーは普通でした。
若干泡立ちが悪いです。
洗い上がりはややきしむように感じましたが、同シリーズのコンディショナーを使えばトゥルントゥルンになるので、問題ないです。
オイオイル、コンディショナーシャンプーとセットで使ったせいか、結構香りが強く残ったように思います。
甘さプラススパイシー系の香り。
国産にはなさそうな、好みの分かれる香りかと思います(分かれると言いつつ私は好きでも嫌いでもない)。
なのでシャンプーは他のものをした方が良さそうと思いました。

コンディショナー、これがとても良かったです。
名称がコンディショナーなので効果なさそうと期待感ゼロで試したのですが、とても気に入り、次はこれの購入を検討中です。
サンプルはパウチ入りでかためのテクスチャー。
塗った時の感触もすすぎ後も、あ、これ当たりやわと分かる使用感。
ヘアバターのサンプルも入手し、口コミの評価も良いので、比べてみて気に入った方を購入予定です。

使用した商品
  • サンプル・テスター
  • 購入品
ねえたんですさん
ねえたんですさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 52歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿1465
oggi otto / インプレッシブPPTセラム MS/セラムマスク MM[モイスチャー]

oggi otto

インプレッシブPPTセラム MS/セラムマスク MM[モイスチャー]

[ヘアパック・トリートメント]

税込価格:-発売日:2015/7/28

5購入品

2023/5/5 18:59:07

セラムマスク(トリートメント)を伊勢丹だかルクアだかのポップアップストアで購入。
シャンプーは泡立ちが悪いようなので買っていません。
なのでセラムマスクのみの評価です。
以前サラサラタイプのシャンプーの方のお試しサイズを使ったことがあるのですが、容器がびっくりするほど使いにくいというのもあって、買いませんでした。
口が大きくてドバドバ出ます。
さすが外国製は使いにくいわと思っていたら、日本のメーカーだったのですね。
てっきりイタリア製かと思っていました。

さて、トリートメントですが、ジャータイプの容器に入っています。
店頭でにおった時は柑橘系かと思いましたが、いざ使ってみると柑橘の香りはほとんど楽しめず、原料臭のようなにおいしかしません。

最初使用量が分からず、それなりの量を使っていたのですが(といっても高いので手に取った量はそんなに多くはないですが)、すすいだ後は浴室の床がヌッメヌメになります。
髪を洗い流してもトゥルトゥルを通り越して結構な重さを感じたので、使用量をどんどん減らしていき最終的に爪の先x3ブロック分で全然事足りるということがわかりました。
アイクリームかっていうくらいしか使ってないです。

大きいサイズはポンプタイプですね。
ワックスのようなテクスチャーなのですが、詰まったり出にくかったりしないのかな。
というよりポンプで出すほどの使用量でもないので、ジャータイプにしてよかったと思いました。
トリートメントというと、一般的には200g以上はあるので、ちっさ、たっか!という印象でしたが、使用量が恐ろしく少ないため、めちゃくちゃもっています。
ちなみに大きいサイズはポップアップストアでは入手不可でサロンでないと販売されないようでした。

こんなに少量でいいのに仕上がりはとてもしっとりします。
乾燥毛でないと、この仕上がりは重いと思います。
つけすぎると毛穴が詰まりそうな感覚に陥ります。

通常はサロン専売品なので、リピートできるかはわかりません。
床がひどく汚れるのがたまにきずですが、恐ろしくコスパがいいので機会があれば買うかもしれません。

そういえば以前通っていた美容院でオッジィオットを扱うのに限られた店でしか扱えなくて大変だったと聞きましたが、そこではない取扱店で技術的にめっちゃ下手くそな美容院を知っているので、オッジィオットからあるからといっていい美容室というわけでもなさそうです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

159件中 36〜40件表示

ねえたんですさん
ねえたんですさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済

ねえたんです さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・54歳
  • 肌質・・・乾燥肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・牡牛座
  • 血液型・・・O型
趣味
  • ショッピング
  • 食べ歩き
  • 読書
  • 料理
  • お笑い

もっとみる

自己紹介

眉マスカラや眉パウダーやカラーマスカラを複数揃えるようになりました。 ネイルは比較的安価なメイク用品というのもあり在庫は増えるばかりです。 でもマ… 続きをみる

  • メンバーメールを送る