表示
一覧
個別

絞り込み:

29件中 16〜20件表示

ももももこも子さん
ももももこも子さん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 35歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿368
ロクシタン /  ファイブハーブス リペアリングシャンプー/コンディショナー(旧)

ロクシタン

ファイブハーブス リペアリングシャンプー/コンディショナー(旧)

[シャンプー・コンディショナー]

税込価格:- (生産終了)発売日:2008/8/28

評価しない

2012/3/1 14:52:19

サンプルパウチなので評価なしですが、つけるとしても星1とかです。

もう香りが受け付けません。
アンジェリカ・ゼラニウム・ラベンダー・イランイラン・スウィート
オレンジの5つのハーブのエッセンシャルオイルを採用との事ですが
「どうしてこうなった!!」と問いたくなる様な(お好きな方、本当に
すみません…)強い香りです。

むせかえるような香りはシャンプーコンディショナーも共通で、香り
自体も持続するのできつかったです。
こちらの香り自体が気に入る方でも、この持続性は時と場所を選ぶと
いうか、その後に付けるヘアケア剤の香りも選ぶのではと思います。

正直、ダメージケア効果を確認する余地が無い程、香りでテンパって
しまったのが事実なので、洗い上がりのリペア感などはわかりません。

ボトルの外装などは良いと思うのですが、必ず香りを確認して
みた方が良いシャンプー・コンディショナーだと思います。

使用した商品
  • サンプル・テスター
  • モニター・プレゼント  (提供元:未記入)
ももももこも子さん
ももももこも子さん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 40歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿368
アユーラ / ビカッサヘッドセラム

アユーラ

ビカッサヘッドセラム

[頭皮ケア]

税込価格:120ml・4,730円 (生産終了)発売日:2012/5/23

5購入品

2017/11/23 14:21:44

現品購入の為、 追記訂正クチコミです。

********************************************************

4mlサンプル使用なので評価なしですが、付けるなら星5位かなと。

ビカッサヘッドプレートと合わせて、カウンターでお試ししたのですが
とりあえず購入はプレートのみで、頂いたサンプルを使ってみています。

【成分】
高麗人参エキス、トウキエキス、黄連エキス、山椒エキス、ポップエキス、デシルテトラデシルアミンオキシド、グリセリン、ローズマリー油、セージ油、メントール

水,エタノール,グリセリン,DPG,PEG/PPG-60水添ヒマシ油,ローズマリー油,ハッカ油,セージ油,パンテニルエチル,酢酸トコフェロール,アセチルヒアルロン酸Na,シャクヤク根エキス,オタネニンジンエキス,ホップエキス,トウキ根エキス,モモ種子エキス,オウレン根エキス,サンショウエキス,シリカ,カルボマー,AMP,EDTA-2Na,デシルテトラデシルアミンオキシド,パントテン酸Ca,安息香酸

テクスチャーは瑞々しくも、とろみのあるエッセンスタイプ。
メントール系にありがちな、頭皮からだらだら〜の液だれが無く、ヘッド
プレートの有り無し関係なしに、馴染ませ易いです。
無香料とあるのですが、メントールのせいか、スーっとした香りで
リフレッシュに良いです。
馴染ませた後、少し経つとスーッとする様なジンジンする様な清涼感で
単純に気持ち良く使えました。
セラムの容器はネットで見て、勝手にガラス製かと思っていましたが
現品は、プラ製(塩化ビニール樹脂?)みたいな柔らか素材で、容器を握ると
先端からブシュブシュとセラムが出てくる感じで使い易いです。

頭皮から顔、首、肩〜全身へ続く…と血行不良でコリコリな人間なので
血行促進とつくものには、すこぶる弱いです。
私はなんでもやり過ぎてしまう性質なので、ビカッサプレートで適当に
(それはもう本当に適当な感じで)コリコリと流しマッサージする位が
一番ちょうど良いなあと顔用プレートに続き、ビカッサヘッドも購入。

ヘッド用ビカッサは痛気持ち良いという実感はあるものの、何か効果が
出た!という様な視覚的効果に薄く(私がいまいち使いこなせていない
せいもあるかもですが)むしろ、こちらのセラムに合わせて、指指圧や
無印良品の木柄頭皮ケアブラシでポンポンパッカパッカと簡単頭皮ケア
をするだけでも十分気持ち良いので、セラムだけ購入している方も多い
(BAさん談)というのも、頷ける感じです。

何か他のメントールスッキリ系のヘアウォーターでも、かわりがきくかな
と思い(結構高いので…)購入してこなかったのですが、改めて試してみる
と、ビカッサプレートを使用しなくても、なかなか好感触の使用感(清涼
感や手軽さ)にこれからの季節は特に良さそう…とモヤモヤしてます。
また、どの成分かは失念してしまいましたが、白髪に良い(メカニズムは
聞かず…)成分も配合されているとの事で、とても心くすぐるわ〜と。

「頭皮も肌」とか「頭皮と顔は繋がっている」と言われると、頭皮の
こりが顔のたるみやら血行不良クマの悪化に繋がらない様、気張らずに
続けられるアイテムとしてはありかなと。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ももももこも子さん
ももももこも子さん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 35歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿368
ディーセス / ディーセス レミューフルイド

ディーセス

ディーセス レミューフルイド

[アウトバストリートメント]

税込価格:- (生産終了)発売日:-

5購入品リピート

2012/2/8 11:28:22

十数本はリピートしていると思います。現在はレミュークリームと
ミルボン オージュアシリーズのトリートメントに乗換えをし、最近
では髪質の変化もあって、オイル検討中です。
髪が多め・パサつき程度ならフルイド、髪が硬め・パサつきによる広がり
やごわつきが出る様ならクリーム使用が良いかと思います。

髪内部の水分不足によるパサつき・広がりの為、美容院でフルイドを
薦められ、香りがとても良い事や、その前にしていたオイルケアに不満
もあった為(何か髪表面だけしっとりする感じやケア後、顔に髪がかか
った時の嫌な感じ)即効乗換え、数年に渡り、使用していました。
ちなみにカラーリングは3ヶ月に一回位で髪は多めストレート・髪質は
普通で枝毛などの傷みはあまりありません。

フルイドはゆるく瑞々しい乳液状でなじませやすく、髪の上っ面だけで
なく、滲み込む様な使い心地に爽やかな香りで、ドライヤー後にはしっ
とり手前のさらしとな髪触りになり、満足していました。

ただ、年齢と共にパサつきが強くなった気がしたのでレミュークリーム
(こちらも瑞々しさのあるクリーム)に変更したり、美容院が同じ
ミルボンのオージュアトリートメント(一人一人に合わせた髪質ケア)
を始めた事も有り、そちらのアウトバスケアを使ったりもしています。

出産を機に、髪量こそ変わりませんが、髪質が多少変化してうねりが出
やすくなってしまったので、美容師さんにオイル(オージュアの)ケア
を薦められていて、今こちらのディーセスシリーズを卒業するか悩み中
です。

それ程香りも持続しませんし、男女問わず使い易いアウトバスケア製品
だと思います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ももももこも子さん
ももももこも子さん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 35歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿368
オージュア / クエンチ セラム

オージュア

クエンチ セラム

[アウトバストリートメント]

税込価格:120ml・2,860円 (生産終了)発売日:2011/3/1

6購入品リピート

2012/6/29 14:09:03

[追記編集]意外に商品の持ちが良い(減りが遅い)のと、現在使っている
シャンプートリートメントの影響もあると思いますが、髪の元気度(髪
の補修感やクセの出方からみて)が高くなった様な感じがするので星6に
上げました。

******************************************************************

アウトバストリートメントはディーセスのレミューフルイド→同クリーム
→オージュア クエンチ フルイド→こちらのセラムと使用してきました。

ちなみに私は

髪量:多い、髪質:普通しっかりめ、傷み:それ程ない。カラーリング
は3ヶ月に1回程度でしたが、最近頭のはちの下辺りに部分的にうねりが
出る様になってしまい、縮毛矯正を半年に1回程。

といった感じです。

出産を機に、髪量こそ変わらないものの、髪質が多少変化したらしく
部分的にうねりが出やすくなってしまったので、髪質改善をはかるべく
サロントリートメントも含めオージュアシリーズにしてみている所です。

こちらの前に使用していたクエンチ フルイドも髪の毛に水分を入れ込む
様な使用感で髪の毛の潤い感では一番満足していて良かったのですが
うねりとか硬さに対してはオイル(セラム)の方が最適かなという美容師
さんのアドバイスでこちらを現在使用中です。

フルイドの香りも家族には好評でしたが、こちらも同じく牡丹の香りで
共に持続感はあまり無く、馴染ませて少しの間、良い香り〜程度かと。
テクスチャーはとろりとしたジェルオイルという感じで、心配していた
オイルのベタベタ感は無く、馴染むと指通りの良いスルサラな髪触りで
わずかにしっとりになります。
このスルサラ感は本当に意外で、フルイドの方がサラしとな感じかと思い
ます。

クエンチシリーズの商品パンフにフルイドは「潤い・しっとり」、セラム
の方は「潤い・やわらか」とあり、実際の使用感も確かにそうかと。
髪がパサつきのせいで、広がるのが悩みとかだったらフルイドが良いと
感じましたが、うねりなどの癖(寝癖でなく、髪の毛自体の癖)が気に
なる様ならこちらの方がほぐして落ち着かせる様な補整力(≠セット力)
があるかなと。
くせのうねりに対してはアクアヴィアシリーズがあるのですが、私の場合
カラー・縮毛矯正の影響も考えて、クエンチシリーズ(パーマ・カラーで
パサつく髪への保湿効果が見込める)のセラムを薦められた様です。

予想していたより使用感も良く、使い易かったのでリピートしていく予定
ですが、今の所、美容室でしか手に入らず、お値段がリピートしていく
には、結構むむ〜な感じなのでちょっと辛めで星5にしました。

オージュアではクエンチ ヘアニュートリエント(スペシャルトリート
メント)が凄い大ヒットでリピートしていますが、お値段がどうにも
可愛くないのが惜しいです。美容室で割引して貰える時に買い溜めした
方が良いかな…と検討中です。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ももももこも子さん
ももももこも子さん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 35歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿368
Bouquest(ブーケスト) / ホワイトローズ オーガニックモイスト リペアドロップ

Bouquest(ブーケスト)

ホワイトローズ オーガニックモイスト リペアドロップ

[アウトバストリートメント]

容量・税込価格:60ml・1,650円発売日:2011/9/9

4購入品

2012/11/22 15:32:50

チェリーブロッサムツリーのオーガニックリペア ヘアオイルとどちらに
するか悩みましたが、こちらを購入、使用中です。

今はオージュアのクエンチ セラム(ジェルオイル?)をメイン使いして
いますが、ずっと気になっていたこちらのシリーズ。

オイル状のケアアイテムを買うと決めていたので、香りで決めました。
こちらは天然のアルバローズを配合した華やかで高貴なホワイトローズの
香りとあり、チェリーブロッサムツリーの方の嫌みの無い甘い桜の香りも
可愛い感じで好きだったのですが、こちらの方がちょっと大人な佇まいを
感じるステキなローズ香で、チェリーより甘さ抑え目な感じが、その時の
気分だったので、こちらにしてみました。

こちらのホワイトローズの香りはツンとしたり、変にパウダリーで酔う様
な感じでは無く、むしろもう少し香りが持続しても良いのに〜と思う感じ
です。

使用法は「乾いた髪に、極少量を手のひらに伸ばして毛先を中心に塗布し
髪全体になじませます。ウェットヘアにもお使い頂けます」とあり、実際
使ってみて、乾いた髪向きのオイルと感じました。
オージュアのセラムと同じ感覚でタオルドライ後に馴染ませようとしたら
いまいち馴染みが悪いというか、使用量の適量も掴みにくいし、髪への
効果も出づらい(感じにくい)なと。
ドライヘアに使った所、しっとりテイストで落ち着き、香りも感じやすく
思えたので、ドライ使用がベストかと。

オージュアのセラムの方は、ウェットでもドライ使用でも違和感ないし
ドライヤーの熱から髪の毛を守りつつ、髪の毛自体もケアするのであれば
ウェット使いでいまいちな使用感というのはマイナスポイントかなと思い
ました。

大先生も雑誌でベストバイに挙げていた、こちらのシリーズ。
パッケージは好きになれないけど…とした上で

・オールNONシリコン:シリコン系からNONシリコン系に切り替える時の
 ダウンタイム(髪触りが悪くなる、きしみ、まとめにくさみたいな)
 がほぼ?無く優秀。

・天然成分の産地へのこだわり(天然ローズエキスは全て、ヨーロッパ産)

・オーガニック処方

・華やかな花束の香り:プチプラとはグレードが違う香り、高価格帯に
 ありがちな人工的な香りとも違う

上記の様な事と「プチプラではないけど、オールNONシリコンで納得品質
のものを中価格帯でという企業姿勢には感心」的な事を書かれていた様に
思います。

最近ではノンシリコンを謳ったヘアケアアイテムがDSでも、比較的お手頃
価格でたくさん販売されていますが、こちらが発売された頃はDSで手に
入るノンシリコンものはあまり無かった様に思いますので、発売当時確か
「オッ?」と思った記憶があります。

ただ、オージュアのセラムも120mlで2,730円となかなかのお値段ですが
こちらはそれ以上。
品質からいったらリーズナブルと言えそうですが、やはりDSで買えるヘア
オイルとしてはややお高め価格だな…と傍観していました。
ですが、最近2割引購入の機会があったので、1本購入。

で、ノンシリコン推ししておいてなんですが、実は私、あまり髪の「毛」
に対しては絶対ノンシリコンとは思っていません。
かかりつけサロンの美容師さんに「確かに頭皮にはシリコンはいらない
けど、髪の毛の方にはシリコンも必要。ただ、質の良い水溶性シリコン
で」と教えて貰い、それを意識したヘアケアで髪や頭皮の調子が良いので
シリコンが悪なのかどうなのかというより、実際の感覚も大事にしたいな
と…。
なので、ノンシリコン仕様にした為にお高め価格も納得!というより
かわりになる成分の産地とか、香りとか、他のクオリティにこだわった
から、この価格なのかという感じで、自分的にはこちらの売りの「ノン
シリコン」という点にはあまりグッときていないのも事実な感じです。

ローズの香りがステキな所、ドライ時の使用感はなかなかと感じましたが
ウェット使用だとちょっと使い辛い点を考えると、価格からいっても
オージュアの方が魅力的だなと思ってしまったので、多分リピートは
無いかな〜と。

残りのオイルはお風呂後という意味のアウトバストリートメント使用で
なく、日中のヘアトリートメントオイルとして使おうと思っています。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

29件中 16〜20件表示

ももももこも子さん
ももももこも子さん 50人以上のメンバーにフォローされています

ももももこも子 さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・47歳
  • 肌質・・・乾燥肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・山羊座
  • 血液型・・・未選択
趣味
    未選択
自己紹介

プチプラ・デパコス・通販系。色々気になる雑食系です。 肌スペックは頬は血行不良で赤味が出やすく、他は黄味にも 赤味にもあまり寄らない、標準色よ… 続きをみる

  • メンバーメールを送る