表示
一覧
個別

絞り込み:

244件中 11〜15件表示

Schumacherさん
Schumacherさん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 32歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿244
アテニア / ナイトホワイトCC(旧)

アテニアアテニアからのお知らせがあります

ナイトホワイトCC(旧)

[美容液]

税込価格:10ml×2本・5,060円 (生産終了)発売日:2008/9/18

5購入品リピート

2011/7/20 01:25:13

発売当初から愛用しています。

美白、といっても「白く」なりたいのではなく
くすみのない透明感やハリのあるツヤ肌がワタシの理想。
美白美容液といっても
コラーゲンやビタミンCが配合されているせいか
乾燥することは皆無でもちもちっとした肌に。
とろっとしたテクスチャーですが肌馴染みもいいし
上から重ねる乳液やクリームの邪魔になることはありません。
正直、「白く」はならないし
くすみがなくなるわけじゃないけれど
シミ・ソバカスが出現しないのはコレの助けもあるのかも。
頑固なシミ・ソバカスをどうにかしたい、とか
即効性を求めるのなら、ちょっと期待はずれかもしれません。

スペシャルなケアをする時や、即効性を求めたい時は
SK−2の美白美容液を愛用し
(こちらも優秀アイテムですがさすがに毎日使うのは贅沢すぎ・・)
普段使いはコレ、というのがワタシには合っているみたい。

やっぱり美白対策は継続は力なり、だと思うので
とにかく毎日続けるようにしています。
アテニア商品にしては値段が高めですが
伸びがいいのでけっこう長持ちするし
たまに3本セットで割安になるキャンペーンを実施してくれるので
そういう時を利用して買い置きしてます(笑)
まぁ、美白美容液ってどこのブランドでも多少高価なので
コレは良心的な価格だと思います。
乾燥は気になるけれど美白対策したい方にオススメです♪

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
Schumacherさん
Schumacherさん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 32歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿244
M・A・C / プロ ロングウェア コンシーラー

M・A・CM・A・Cからのお知らせがあります

プロ ロングウェア コンシーラー

[コンシーラー]

容量・税込価格:10g・4,070円発売日:2011/4/14

5購入品

2011/7/20 01:21:48

昔から目の下にクマがあるのでコンシーラーは必須アイテム。
ずーっとBobbi Brownのクリームタイプのコンシーラーを愛用していますが
さすがにこの連日の猛暑の中、クリームタイプを使用するのは
(しかもBobbiはコントロールカラーを含めて2色使い!)
自分的にも見た目にもキツイので
M・A・Cの担当BAさんに相談するとコレを薦めてくれました。
軽いタイプで崩れにくいコンシーラーとのことだったので
お手頃価格だし即決でget♪

ワタシのクマは茶色にも青色にも見える厄介なクマですが
濃い目の色で隠した方が隠れるよ、というアドバイスで出てきたのは
NW35というオレンジの強い茶系の色味!
普通に考えたらこんなに濃い色を目の下にだけ伸ばしたら
クマは隠れても肌の色とのコントラストがはっきり出るんじゃ・・・
と不安は拭いきれなかったのですが
さすがはお気に入りのBAさん。脱帽しました。

確かに下地にコレだけだと目の下だけ日焼けしたような状態になりますが
上から薄くパウダーを重ねるとクマが目立たない上
肌から浮いたり、悪目立ちすることは皆無!
あの濃いオレンジ色はどこに?と自分でも驚くくらい馴染みます。
しかも、フィット感がハンパない!
肌にぴたっとフィットしてヨレたり、浮き上がることもナシ。
真夏の必需品、M・A・Cのトランスペアレントフィニッシングパウダー
を重ねているおかげかもしれませんが
いくら汗をかいても崩れたことは今のところありません。
このフィット感と崩れにくさは特筆すべき。

一方で、
フィット感の高さと比例して乾燥もしやすい気がします。
まるでペンキのような質感なので、保湿しないとパキパキになりそう・・。
とりあえず夏は保湿よりも軽さとフィット感と崩れにくさを求めるので
アイケアをしっかりしてから使用することで今のところ問題はないけど、
多分秋冬は厳しそうな予感・・。

そして、他の方も書いてらっしゃるように
とにかく容器が使いづらい・・・・。
伸びがよいから1プッシュなんて必要ないのに
1/2プッシュや1/3プッシュがやりにくい(T□T)
残量がすぐわかる容器なのは好感度高いけど、ね。

さらに、使い方にもコツがいるアイテムです。
色々試してみましたが、1/3プッシュをブラシ、しかも獣毛のブラシで
置くように馴染ませていくとクマをキレイに隠せます。
指でのせようとすると、伸びがいいのでピンポイントにクマを隠せないし、
よくあるコンシーラー用の化繊でできたブラシだとぼってり感がでてしまいます。
獣毛のブラシだと、余分なコンシーラーをブラシが吸ってくれるし
目のキワまでのせたいところにジャストフィットさせることができる気がします。
ワタシは白鳳堂のアイシャドウ用のイタチブラシを使っていますが、技がなくてもキレイな仕上がりになります。
道具って大事だなぁ、と改めて思いました(笑)


自分なりの使い方を会得したので
かなり使いやすいアイテムになりましたが、容器に関してはもう少し努力してほしいです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
Schumacherさん
Schumacherさん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 32歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿244
M・A・C / ビッグ バウンス シャドウ

M・A・CM・A・Cからのお知らせがあります

ビッグ バウンス シャドウ

[ジェル・クリームアイシャドウ]

税込価格:3,190円 (生産終了)発売日:2011/5/19

4購入品

2011/6/6 01:13:01

2011年 フライティーコレクション

『羽』がモチーフのコレクションのムース状の軽いアイシャドウ
入れ物はMACの定番アイテム、ペイント・ポットと同じガラスのケースに入っていますが
全く非なる代物です。

クリーム状で色が比較的そのままのるペイント・ポットに対し、
コレはかなり緩めのテクスチャーで伸びがよい、と言うかぼかすしかないので
そのままの色を出すのは至難の業だと思います・・。
一応自分なりに色々試してみた結果・・
ブラシを使って色を瞼に置くようにのせると色味が比較的出ますが
一箇所に色をのせた、かなり不自然なメイク&
リクィッドシャドウ特有のヨレ、二重部分でのシャドウ溜まり、
といった絶対に避けなければならない状態になってしまうので
オススメできません(T□T)

一方、ブラシや指を使って量を調整しながらぼかして使い、
その上からパウダーシャドウを重ねると
軽くて夏らしいツヤのある目元に。
これまたMACの定番、クリームカラーベースを使ったときよりも
シャドウが密着して格段にメイクのモチがいいように感じます。
つけ心地も少し涼感があるので流行の「クールビズ」っぽいかも(笑)

■ インペカブリーリッチ
ラメ感はなくハイライトに最適なイエローゴールド。
色味がはっきり出ないアイテムゆえ、ぼかしながら使うと一番使い勝手がよい色。
眉下に使っていますが、上からパウダーシャドウを重ねなくても
さらっとしているのにツヤツヤな仕上がりに。
Cゾーンや頬の高い位置にも使えそうな気がします。


■ アップ ジ アンテ!
 コッパーがかったゴールド。
そのままの色が出てしまうとはれぼったい目元になりそうな色味ですが
アイホールを中心に広めにぼかしてもあまり瞼がはれぼったくならなくて
いい意味で衝撃的です(笑)
年中通してゴールド〜ブラウン系のメイクが定番のワタシですが
夏は多少赤みのあるブロンズやオレンジを目じりに入れるのが好き♪
定番シャドウもコレの上に重ねるだけで夏っぽいニュアンスに早変わり!
上からスモールシャドウのテンプティングを重ねると
まさに夏!な目元になって最近のお気に入りです。
最新のsurf baby collection で出ているグリーンのアイペンシルを合わせてもよさそう♪


■ リッチ スウィート
 アッシュがかったカーキチョコブラウン。
こういう色が大好きで一番欲しくて買った色・・・・なのに(苦笑)
上の2色はぼかして使うので文句はないのですが
コレは目の際に使いたい色なのでそのままの色で発色して欲しかったです。
もっとメタリックでもっとパンチのあるカンジが欲しかったのに。。。
筆で置くようにのせてもなかなかそのままの色が出ないし
目の際からぼかしてみるとビミョーな抜け感があって
う〜ん、イマイチ、というカンジ。
アイホール全体に使うには暗すぎるし
上からパウダーを重ねるとパウダーのモチがよくなる、くらいかなぁ。
濃い目のグリッターに重ねたらいいのかも。





プラスして使うと夏っぽいツヤが簡単に得られるので
今年の夏は使うと思うけど、1シーズンの割には量が多すぎるかなぁ。
来年まで置いておいたら間違いなくカピカピになりそうだし。
そしてやっぱり使い方が難しいのも難アリ、です。
ブラシを使うときは獣毛以外のモノがいいと思います。
ツヤといっても「R&Bディーヴァ」みたいなツヤ感になるので
ああいうのが好みではない方にはオススメできません。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
Schumacherさん
Schumacherさん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 32歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿244
M・A・C / プラッシュガラス

M・A・CM・A・Cからのお知らせがあります

プラッシュガラス

[リップグロス]

税込価格:3,190円発売日:-

2購入品

2011/5/23 01:03:32

2011年 クワイトキュートコレクションから
バブルティーを選択、プラッシュガラス初挑戦です。

今回はワタシが絶対に使わないようなパステルピンク系のコレクションだったのですが
ベージュピンクのグロスなら何にでも合わせられそうなので購入♪

唇をふっくら、ボリューミーに見せるタイプのグロスと謳っているだけあって、
そのうたい文句に偽りなし、というカンジです。
例のカプサイシンの効果なのか、
塗った後はしばらく軽いピリピリ感がありますが
唇が荒れることはないです。
多少粘度が高く、もたっとしたテクスチャーなので
乾燥することもないし少量でもツヤツヤの唇に。
(逆に、たくさんのせるといわゆる天ぷら食べた後、みたいな唇に・・)
バブルティーはラメやパール感がなく
ひたすらクリーミーなピンクよりのベージュなので
あんまり色の主張はしないけれど、とにかくツヤがキレイです。


と、ここまでなら、コンセプトも品質も文句のつけようがないアイテムですが
ワタシが「うっ」とヤラれたのはとにかく「匂い」なのです・・・。
MACのリップアイテムは特有の「バニラ」の香りがあり、
好みの分かれるところだと思うのですが、
コレはバニラを通り越して強い「バニラ+ココナッツ」の南国臭が!
MACの「バニラ」は全然OK、むしろ歓迎くらいなワタシなのに
コレの匂いは強烈です(>_<)
う〜ん、例えるなら
ハワイのお土産で貰って困るものNo.1、の安物バラまき化粧品の香り?
東北人のワタシにはダメだなぁ・・・。
自分でこんなに匂うのに、他人はどうなんだろう?と思うと
香害が恐ろしくてなかなか使えず・・・。

しかも、MACのグロスの中では値段が高い・・。

う〜ん・・・。
リップガラスの方が断然好みです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
Schumacherさん
Schumacherさん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 32歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿244
M・A・C / メガ メタル シャドウ

M・A・CM・A・Cからのお知らせがあります

メガ メタル シャドウ

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:3,080円 (生産終了)発売日:2011/2/3

7購入品

2011/2/10 02:15:18

2011年 ピーコッキーコレクションより

MACのアイシャドウはそのユニークな色と発色のよさが
他の追随を許さない点で大好きですが
またまた素晴らしい逸品を作ってくれました。

一言で言うと、まさに「モード」。
様々なコレクションのmakeupを任されているブランドに相応しい
ランウェイを颯爽と歩くあのメイク感が再現できます。

ミネラライズのようなギラっとしたラメ感はなく
ボワッと染み出てくるようなしっとりとした艶感。
重そうな色味なのに、限りなく軽いつけ心地。

スモールシャドウやミネラライズと比べると随分しっとりとした粉質。
(そのせいか、粉飛びが少ないです)
肌にのせるとシルクのようにぴたっと密着します。
海外サイトでbutteryと表現されていましたが、
ホント「焼いたばかりのトーストにバターを塗る」ような不思議な感触。
パウダーシャドウなのに、ね。
もちろんべたべたすることは皆無。
ブラシでブレンドしやすいし、
(MACのシャドウの中では一番ブレンドしやすいように思います)
重ねてもヨレたり粉落ちもしません。
重ねていくとどんどん深い色合いになってグラデーションが作りやすいです。

色の展開はそんなに目新しいものではありませんが
この不思議な感触と使いやすさは特筆すべき。

■ センターステージ
 少しモーブがかったチョコレートブラウン。
ありがちな色味だけど〆色としては抜群の使いやすさ。
コレを目の際からアイホールに向かって大胆に伸ばしていくとモードな目元になります。
普段ブラウンメイクを溺愛している方には特にオススメ。

■ アンフラッパブル
 パープル+ブラック+グレー?といった不思議な色。
濃い色なので〆色にもってこいですが、
ワタシはアイホールまで伸ばしたセンターステージの上から
クリースを中心に下に向かってコレを重ねるのが好き。
毛の長いブラシでコレを丁寧にブレンドしていくとこの上なく美しいグラデーションに。

■ ノワールプラム
 少し暗いトーンの青みの強いパープル。
毛の短いブラシでのせると見たまんまに発色します。
下瞼に紫をのせるのが好きなのですが下瞼に使うと白目がキレイに見えます。
BAさんは毛の長いブラシにさっととって眉骨の下からクリースに向かって
軽く伸ばしてくれました。
すると紫色はあまり前に出ず、アンフラッパブルの色と重なって絶妙な明るさが出ます。

■ ピークアットユー
 白味の強いベージュゴールド。
眉下や目頭のハイライトに最適です。
悪目立ちもしないし、ギラギラしたカンジもないので
すごく使いやすいです。
これまでスモールシャドウのクリーム・ドゥ・ミエル(限定)や
ソフトフォース(限定)を眉下に愛用していますが
これも同じくらい活躍してくれそう。



最近のMACのコレクションは雑誌掲載の効果もあってか
すぐに売り切れちゃったりするのに(e.g. タータンテイル)
コレはあまり雑誌掲載がないからかクチコミも少ないですね・・。
寂しいです・・。
海外では限定品ではなく新製品のようですね。
日本でも是非常に扱っててそうしてもらいたいです。
ラージシャドウの大きさなのでしばらくなくなりそうにありませんが・・。

ピーコッキーコレクションという名が表すように
イメージとしては孔雀の羽のように様々な色が展開されていますので
きっとお気に入りの色味が見つかるはず。
メイクが好きな方には太鼓判を押してオススメしたいです!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

244件中 11〜15件表示

Schumacherさん
Schumacherさん 50人以上のメンバーにフォローされています

Schumacher さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・45歳
  • 肌質・・・乾燥肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・普通
  • 星座・・・蠍座
  • 血液型・・・B型
趣味
  • ネイル
  • ドライブ
  • 音楽鑑賞
  • ファッション

もっとみる

自己紹介

基礎化粧品は基本的にSK−2を長年愛用中。 最近はお友達のツテでクレ・ド・ポーにも手出してます。 色物はBobbi Brown M.A.C CHA… 続きをみる

  • メンバーメールを送る