表示
一覧
個別

絞り込み:

1469件中 71〜75件表示

通津波さん
通津波さん 500人以上のメンバーにフォローされています
  • 46歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿653
クラブツリー&イヴリン / ローズウォーターボディクリーム

クラブツリー&イヴリン

ローズウォーターボディクリーム

[ボディクリーム・オイル]

税込価格:-発売日:-

5購入品リピート

2010/12/19 16:56:20

寒くなってきたのでリピートしました。
お世話になった方へ、ちょっとしたお礼にプレゼントしましたが好評です。

柔軟剤のような優しい香りが、特別バラ好きな人じゃなくても大丈夫みたい。価格がお手頃なのも嬉しいですね。
X'stmasシーズン、お友達へのプレゼントにもお勧めです。
(商品画像を載せました)

****

【ふんわり優しく香るバラ】

地味にリピートしています。

ハウス オブ ローゼで扱っている【クラブツリー&イヴリン】ブランド【ローズウォーター】シリーズのボディクリームです。

お値段は(250g 3,300円)と比較的お手頃ですが、程よいしっとり感と何よりこの優しいバラの香りは、なかなかお目にかかれない一品かも。
(世界で最も古いバラ、ダマスクローズの香りだとか)

朝、乾燥しやすい腕や足に少量のばしています。
特別バラ好きという訳ではないのですが、この匂いは好きです。

何より、これを付けていると、
「この部屋、いい匂いがする」と言われるので。
(香水ほどツンとした香りではなく、もっとふわっと優しく香り立ちますので、どこからともなくいい匂いがする、という印象を受けるようです)

比較的、清潔感のある嫌味のない香りですので大抵の人は「いいにおい」と言ってくれますが、ボディクリームにしては香りが続きますので、朝付ける場合は少なめの方がいいかもしれません。

ちなみにボディクリームとしての効用は、
潤い感は程よいですが、乾燥肌の人ですとやや物足りないかも。
【クラブツリー&イヴリン】の別のライン:【イヴリンローズ】シリーズから出ている【イヴリンローズ ボディクリーム】よりは油分が多く、しっとりしています。

(実は初め、【イヴリンローズ ボディクリーム】をリピートしていました。200ml 4,200円
メレンゲ状で、テクスチュアはクリームというよりジェル。香りを比べるとさらにピュアなバラの香りがします。ですが、夏で調度よいほどのさらさらの使用感がやや物足らず。
店頭で「香りは好きだけど、もう少ししっとりしている方がいいな」と言うと、こちら【ローズウォーター ボディクリーム】を勧められ、それ以来こちらをリピートしています)


【イヴリンローズ ボディクリーム】より、こちら:【ローズウォーター ボディクリーム】の方が、しっとりしていて香りが続きます。またお値段もお安い。
バラに詳しい方でないと、香りの違いも嗅ぎ比べないと分からない程度だと思います。


普段香水は付けないけど、柔軟材のような優しい香りを纏いたい方に。
プレゼントにも、大抵の人に喜ばれそうです。
バラ好きの方には、特にお勧め♪

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
通津波さん
通津波さん 500人以上のメンバーにフォローされています
  • 46歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿653
ブランシール スペリア / ホワイトニング Wコンクルージョン

ブランシール スペリア

ホワイトニング Wコンクルージョン

[美容液]

容量・税込価格:- (生産終了)発売日:2010/3/16

7購入品リピート

2010/8/2 00:02:09

【バイサミン(整肌)とマグノリグナン(美白)】

2本目をリピート中です。
今年は、美白美容液で何故か迷走してしまい‥
他社美容液2本を経て(使い切らずに見切ってしまいました)やっとたどり着いたこちら。

○ インプレス【WTエッセンス】
肌がつるんと滑らかになる感覚は早い段階(2〜3日)で感じましたが、肝心の『美白効果』が‥(くすみ抜けや透明感UPなどの効果が微妙)

○ インフィニティ【リアライジングホワイトXX】
デコルテのコウジ酸美白美容液の廉価版という印象がありましたが、美白物は新製品に限るというセオリーを信じ購入してみました。
ですがこちらも『美白効果』が今一つピンとこず。


使い続けてナンボの美白美容液なのに。さ〜困った、
半ばヤケ気味に、大量にサンプルを頂いていたこちらを試してみる事に。

すると、
初日にて手触りスベスベ、たった三日でくすみが抜け透明感UP↑↑

家にあったのは一週間分のサンプルセットが×3。
使い終わるうちに何かしら効果があるといいなあと、期待せずに使ってみたのに。
三日目にして店頭に買いに走らせた実力は、かなりのモノです!!
(これがウワサの『Wの効果』なのか?)

灯台元暗しというのか、探している物がこんな近くにあったという、実に分かりやすい手応えを感じた私。


ゆる目の乳液状、比較的しっとりしたテクスチュア。
高浸透処方を謳っていますが、使用感としてはどちらかというと肌表面に留まるタイプだと感じます。

ちなみにこちら高効果な分、刺激も若干強めかも。
初めて使った時、目の周りがちょっとピリピリ。
頬あたりにも僅かですが刺激が。
但し私の場合初回のみでした。今は、目の周りも気にせずたっぷり塗っています。

メーカー推奨使用量は2プッシュ。
ちょっと多めの3プッシュをほぼ朝晩使いましたが、大ボトルで二ヶ月弱使えましたので、予想していたより長く使えたように思います。
(大ボトル:45mlを2個買うと、20mlのミニサイズがプレゼントというキャンペーンが実施されています。
以前のように初回購入のみではなく、期間は2月末で一人3回迄応募出来るようですので、リピーターには嬉しいシステム)


もう少し、私が感じた効果について書いてみますと。
透明感が他と比べて素晴らしい〜!
クスミが抜け、肌も明るくなっています。

シミは‥ちょっとビミョーかなあ。
でも、美白美容液で一時的にシミが薄くなる事はあっても、消える事はないと思っていますので現状維持で十分かなとも思います。
結構陽に当たっていますしね。

また私の場合、肌がクスむとピンク寄りの肌色に黄みが混じり、何とも冴えない肌色になるのですが。
こちらを連用している今は、ベースメイクを落とした肌の方が明るいんです。(下地+暗めのルース粉で仕上げているから余計ですが)
スッピンの方が肌が明るいのは、嬉しいもの。

色々書きましたが、
美白に求める、『クスミ抜け』(※特に黄グスミ)にきちんと効果を感じましたので、☆7評価させてもらいます。


何より肌に合っていますので、とても気に入っています。よほど良い物が出てこない限り猛リピート予定。


もし、美白美容液ジプシーされている方がおられましたら、是非サンプル評価してみて下さい。
一週間分がセットされたサンプルですので、合う合わないだけではなくある程度の効果も評価出来ると思います。

個人的にはモウレツお勧め〜

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
通津波さん
通津波さん 500人以上のメンバーにフォローされています
  • 46歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿653
ゲラン / テラコッタ フォーシーズンズ ブロンジングパウダー

ゲランゲランからのお知らせがあります

テラコッタ フォーシーズンズ ブロンジングパウダー

[パウダーチークプレストパウダー]

税込価格:11,550円 (生産終了)発売日:2010/6/4

6購入品

2010/6/26 12:36:57

【#01:ブロンズ】 〜大人の夏に 

ヘロヘロに暑い毎日。
冬と同じ勢いでベースを塗り込んだら、まるで能面。
それこそ季節感のない女。(しかもおばちゃん‥)

日々のベースメイクは、極力薄く仕上げています。
(下地:エタニア【メイクアップベースUV】+頬にFD代わり:エスプリークプレシャス【ラディアントトリック #GD02】+ルース粉で終了〜)簡単、早い、崩れても分からない、といい事尽くし。^^;

こちらはDMを見た時からこれは欲しいと、発売を楽しみにしていたブロンズパウダー。
なんだといって白い方なので無理かな?と思いながら、FD代わりに使おうという無謀作戦です。


色展開は2パターンあります。
【#01:ブロンズ】少し明るめ、日焼けすると肌が赤くなりやすい人に(赤みあり)
【#02:ブルネット】ブロンズ肌用、日焼しやすい肌の人に(赤みなしの黄み系)
‥リーフレットにはこんな内容の事が書かれていました。

実際見ると【#02】の方が黄色い分明るくみえたのですが、【#01】の方が明るく仕上がりますよとの説明を信じ【#01】を購入。


4色混ぜてざっと付けると‥黒いです。笑)
テラコッタですからね、まあ当然なわけで。
また私の場合シェーディング不要の輪郭(頬骨が出っ張っている)なので、シェーディングとしては△。
ノーズシャドウもあまり好きじゃないのでそれもちょっと。
‥で、初心貫きFD使用に挑戦。

下地+目の周りに【パリュールパーリーホワイト ブライトニングハイライター】(白のシルバーパール系ハイライター)を仕込んで。
透明のルース粉を挟み、その後にこちら。
一番明るい左上を中心にブラシにとって、顔全体にふわっと軽く付けます。(仕込んだ白が不自然にならないようバランスを見ながら)
頬の裏辺りから輪郭を中心に上の2色を混ぜてほんのり。
濃い下の2色を混ぜ、手の甲で十分ボカして頬に。

‥あっという間に『夏顔』の出来上がり。
相変わらず首が白いので、首にも少し付けています。


アイメイクは、思い切りカラフルかヌーディの何れかが合いそう。
私は普段使いなので、
瞼はベージュ仕上げ(つまりナシで‥)ライナー+マスカラにグリンを合わせ仕上げています。(アディクション【アイライナーペンシル】とMQ【フルビジョン】やマリクワ【アクションラッシングス】など)

ブルー系のアイシャドウとも◎です。(ブルー系はケイト【リフレクトミラーアイズ】の透明感溢れる青が、最近のお気に入りです)


肝心の質感ですが、
皆さん書いておられますように、透明感がホントに綺麗。
パールなしですが、ゴールドのピグメント?が入っているせいか、自然で健康的なツヤを感じます。
一言でいうとモウレツ「恰好いいベース」に仕上がるパウダー。

またテラコッタは、肌のアラをカモフラージュしてくれるのでそこも嬉しい。 
(クマやシミなんて一塗りでなかった事に。肌が健康的:つまり美肌に見える効果が意外に高いのです)

何より、小じわやシミなんてどーでもいーわよ!という前向きな気分になれる魔法のベース、ここが一番好きだったり。 


目周りに仕込むホワイトですが。
他に使ってみたのは、CPB【タンコントロールブラン】こちらは青白いので重ねるとややピンクっぽい色に。
AQ【モデリングニュアンサー】は真っ白なので色味に影響なし、乾燥しないので目周りにはAQが一番合うかも。
(若い方にはこんな小細工不要ですが、私位の年齢だと目周りは明るくホワっと抜いた方が、清潔感が出て美人にみえるように思います)

ベースにするFDの色にかなり影響されそうなので、タッチアップされる際は合わせたいFDを使う事をお勧め。


琥珀色のコンパクトは本当にすてき〜
サックも同じ色でとてもきれい。
ながめて愉しいクオリティは、やはりGUERLAINですね。
1年ではとても使い切れないので、大切に使いたいと思います。


このシリーズは、【テラコッタ タッチイルミネイター】(ペンタイプ)の明るい方でもまだ暗め、白肌自慢の方にはちょっと難しいかも。
また強烈な印象のテラコッタ肌、明るめヘアだとケンカするかもしれません(髪を束ねたり、存在感をなくした方がGoodです)


どこか、リゾートの香り漂う夏の装いにとても良く合います。
ベースメイクにこだわりがある方、迷っている方は試してみて下さいね。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
通津波さん
通津波さん 500人以上のメンバーにフォローされています
  • 45歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿653
SHISEIDO / トランスルーセント ルースパウダー

SHISEIDO

トランスルーセント ルースパウダー

[ルースパウダー]

税込価格:18g・5,280円 (生産終了)発売日:2009/9/1

7購入品

2009/10/3 15:44:39

【肌の上で融けてフィット】

今回新発売されたSHISEIDOの単色アイカラー:【ルミナイジングサテンアイカラー】の粉質が驚くほど良いので。
こちらもいいに違いない、と予想して買いました。

ここ最近は、ブランシールスペリア【ホワイトディープ フェイスパウダーUV】を愛用。
粉がとても細かく、ベージュ色が肌に馴染むのか色がつかずFDを選ばない所が気に入っていましたが。

こちらは、まるで粉雪のような質感。
指先で触ると、融けてなくなります〜
ブランシールよりもっともっと細かい。
色も真っ白。


どんなにタップリ付けても粉っぽくならず、肌の上で融けてフィット。
粉を付けたのか付けていないのか、分からないようなタイプです。
それ故、真夏などにはあまり向かないかも。
ホントウに粉が融けてなくなるので、崩れに強いタイプではなさそう。


つるっとした艶が出ますので、艶系FDの質感を変えたくない時にベスト!
一時愛用した、&FACE【ブリリアントラスター】ほど主張する艶ではなく、もっとナチュラルです。
セミマットなFDの上に重ねても、マットに転ばずそのままセミマットな仕上がりに。
つまり、FDの特性をそのまま生かすタイプのルースです。

一般的なルースですと、パフに粉をたっぷり含ませ肌を下から上へ持ち上げるように付けて、
余分な粉をブラシで払ってフィニッシュ。
付けたてはちょっと粉っぽくても時間経過で馴染んでいく‥という経緯をたどると思いますが。
こちらは、いきなりキレイ〜
ほんと、珍しいタイプです。

また、しっとりしていて比較的乾燥しにくいところもこれからの季節には良さそう。

ただあまりに粉が細かいルーセントタイプなので、一般的な桃肌仕上げを想像して付けると、(どこに付けたの?)とちょっと拍子抜けしちゃうと思います。
‥それほど繊細。


ちなみに、こちらとは対極のCPB【トランスパランS】と付け比べてもらいましたが、
スキンケア成分を考えるとCPBの方が良いのでしょうが、まるで付けていないような透明感ある仕上がりはCPBも圧倒〜 (CPBは、ふんわり桃肌系です)

ケースがこれまたシンプルで実にスタイリッシュ。
私は、粉のケースが無用にデカイのが嫌いなのでこの大きさはとても嬉しい。
小さな花椿マークがついた黒のネジキャップに、淡グレーのスケルトンタイプのボディ。
(ケースの天面、底面がフラットなデザインは重ねて収納できて便利ですし)


艶系FDを使う際、粉を使いたくないなあとよく思っていましたので、とても重宝しています。
個人的に、こういう粉が欲しい!と切望していた物なので最高評価とさせてもらいます。


今回の、SHISEIDOのメイク品はどれもホントウに優秀、流石はディック・ページ。


使用した商品
  • 現品
  • 購入品
通津波さん
通津波さん 500人以上のメンバーにフォローされています
  • 53歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿653
KANEBO / カネボウ ラスタークリームファンデーション

KANEBO

カネボウ ラスタークリームファンデーション

[クリーム・ジェルファンデーション]

税込価格:- (生産終了)発売日:2017/9/8

6購入品

2018/1/8 16:45:08

【オークルB】購入

ホントはCPBの三万円ファンデを買おうと思って出かけ。気づけばカネボウカウンターでこちらとグリーンの下地【トーンアッププライマー】を買っていました。
(CPBのファンデの女王【ル・フォンドゥタン】は色付きラクレーム。次、老化を感じた瞬間にスライディング購入しようかと)

まあクリームファンデといえばカネボウですからね。裏切りません。

【テクスチャ、色】
こっくりしてるけど、のばせば滑らか。
カバー力は上の中程度?
隠したいものがあまりない人は、ごく薄く付けてもきれいに仕上がりそうです。
私はやや薄目に仕上げて頬の部分のみ重ね塗り。さらにシミの上からとんとん。
薄いシミならこれ単品でOK。

色だしはやや明るめで黄味がソフト。
下地にグリーン下地【トーンアッププライマー】を使う前提で色合わせをお願いしました。
ピンクオークルCとオークルCでうんうん悩んでいたところ、ベテランBAさんの「オークルBです」の一言でこちらに決めました。
年齢が近い方の意見は参考になる+長年のお付き合いで好みも分かって頂けているという理由です。

【仕上がり、モチ】
そりゃもう美しく仕上がります。
なめしたような、磨きをかけたようなピカピカな肌に☆
程よい艶感がほんとに綺麗。(ただこの艶は下地によるところもあります)

何よりスゴイなーと思ったのが、こちら毛穴オチはもちろんシワに溜まりません。
薄肌で毛穴とは無縁だった私ですが。肌の曲がり角も4回目?を超えると。。
鼻の毛穴が気になるー(悲)
おでこの表情皺が気になるー(涙)
時間経過後もそれらが強調される事なく、それなりにきれいに保ってくれます。
その上しっとりしていて、色もくすみません。


【総評】
買ってよかったーなファンデ。
ちなみに、こちらを買った時が肌調子が底の底で。その後あれこれ投入、可能な限りお手入れしましたので現在高値安定です。
土台が整うと前より綺麗に仕上がりますが、正直肌調子が悪かった時の方がありがたみがあったかな。言い換えれば肌調子が悪くても綺麗に仕上がるタイプだと思います。

そうそう、こちらと下地の共通のキーワード:”美しい影と光”
この歳になると、影はなるたけ消したいと思いがちですが。
いくらツヤツヤしてものっべりすると美しくないんですよね、垢抜けないし。
そーいう意味でも、適度な影と艶(光)があってこそ健康的な美しい肌なのかなーとか。

出来れば下地とセットでの購入をお勧めします。
ちょっと肌の調子が悪いけど綺麗に仕上がるファンデをお探しの方に、年齢あまり関係なくお勧めです☆

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

1469件中 71〜75件表示

通津波さん
通津波さん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済

通津波 さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・60歳
  • 肌質・・・普通肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・普通
  • 星座・・・魚座
  • 血液型・・・未選択
趣味
  • ファッション
  • ドライブ
  • 料理
  • エステ・リラクサロン
  • ショッピング

もっとみる

自己紹介

女オーラを纏い・:*:・゜  * 自分 知力、体力、胆力 年齢とstatus、追いつけ追い越せ 女力は全ての基本、私自身 後ろは見ない、… 続きをみる

  • メンバーメールを送る