表示
一覧
個別

絞り込み:

149件中 61〜65件表示

かえーでさん
かえーでさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 37歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿388
エクセル / パウダー&ペンシル アイブロウEX

エクセル

パウダー&ペンシル アイブロウEX

[アイブロウペンシルパウダーアイブロウ]

税込価格:1,595円発売日:2012/4/17 (2023/7/18追加発売)

ショッピングサイトへ

4購入品リピート

2020/2/21 11:39:11

普段はペンシル+パウダー+日によってはアイブロウマスカラで仕上げてます。泊まりの時の荷物の軽量化のために購入してみました。
一本でペンシルとパウダーがついていて、ふんわり太眉にはいいと思うのですが、同色のパウダーとペンシルだと立体感が出ないといいますか、、家でメイクする時は最低でも3色は使うので違和感が。私の技術のせいもあると思います。

そんなこんなで、当初はモカブラウンを使用しておりましたが、明るめのピンクブラウンも追加して塗り分けてみたら良い感じになりました。
自宅ならパウダーアイシャドウで調整できますが、最近泊まりの外出時はパウダーアイシャドウを持ち歩かないため、難しい。

しかしながら、これまではアイブロウだけで複数持ち歩いてたので結果的に軽量化に成功しました。
まだ夏の時期は使ってませんが、汗ばむと微妙に崩れやすい気がして、汗かきなのでそこだけ気になっています。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
かえーでさん
かえーでさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 37歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿388
CHICCA(キッカ) / フローレスグロウ フラッシュブラッシュ パウダー

CHICCA(キッカ)

フローレスグロウ フラッシュブラッシュ パウダー

[パウダーチーク]

税込価格:- (生産終了)発売日:2017/1/18

7購入品リピート

2020/2/22 03:54:39

練りタイプは02以外所有しており、パウダーは01?03,06,07使用。

練りは吉川さん推奨の塗り方をしてますが、粉は自由というか便利に使ってます。キッカ発色はイマドキメイクに程よい。

粉を買い出した理由は、今後スポンジがもし足りなくなっても粉ならどうにかなると思ったことなのですが、実際家で使ってみたらキッカ発色の粉の表現が楽しいことに改めて気づきました。既にスポンジもそれなりに確保してますし、ロージーローザのスポンジで代用できなくもないのですが。
それと、最近はメイクの仕上げに下地を掌に薄く広げてメイクし終わった顔にプレスするイガリ塗りがマイブームです。仕上げに下地の油分がくるとファンデのツヤを失わず練りチークのように馴染む。

使うツールは、キッカのチーク用の小さいブラシも買いましたが、手持ちの大きめのチークブラシがメインです。


01 バニータミー
ピーチピンク、落ち着いたトーン。大きめのブラシでふわっと入れます。ブルベのため、少量でもチーク感は出ますが、イエベの方なら昨今の、やり過ぎないけど顔の空白が減るナチュラルチーク感が出るかなと思います。ベージュチークに近い気もしつつ血色も出る不思議な色。

02 パフピンク
練りで唯一所有してなかった色。なんで買わなかったのかは今となっては記憶にございませんが満を辞して粉で購入。ブラシでふわっと入れるとふんわり馴染んでチークレスに近いけどじんわりと血色感が出ます。02と06は馴染むので別のチークの上から重ねて境界消しにも。かなり便利色。

03 サニーキッス
練りで感動しまくったブルベも使える儚げオレンジ。ふんわり入れた時の儚さとフレッシュさといったら。それから、単色だと顔色が悪くなる買って失敗してしまったオレンジ系チークの上から重ねると馴染んでくれる。(古い百貨店の照明って色がわかりづらいですよね)

06 ポニーテール
アラフォーが言うのもあれですが、少女のような透明感が出ます。しかし、同時に白みも出るので広い範囲より、薄くつけたいなと思い、頬にフェイスパウダー的にふわっといれると透明感は出るけど白みが出すぎずいいことに気づいて購入。つける量は本当に少しだけです。つけすぎてもキッカ発色なので事故りはしませんが、自分が目指しているイメージとブレます。
また、色んなチークの境界ぼかしにも使いやすくストック買いを悩んでます。

07 スイートピギー
練りでも大活躍のお気に入り色。06に黄みを足した色とのことですが、ニュートラルな血色ピンクという感じ。
練りの06が透明感を残して血色が強く残らないので、練り06の上からふんわり重ねるために購入して、狙い通りに。余談ですが練りチークの上、またはキッカのファンデの上にパウダーチークを重ねるときは、直接つけると思ってるよりつきすぎることがあるため、一度、チークゾーンに軽いツヤが出る透明のフェイスパウダーを薄く重ねてからにしてます。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
かえーでさん
かえーでさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 37歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿388
Amplitude(アンプリチュード) / コンスピキュアス アイズ

Amplitude(アンプリチュード)

コンスピキュアス アイズ

[パウダーアイシャドウ]

容量・税込価格:4.7g・7,700円 / -・7,700円発売日:2019/1/23 (2022/8/3追加発売)

5購入品

2020/2/25 03:23:51

2/5追記 05も購入しました。

01から04までが淡い発色で、05から08がしっかり発色とのこと。クリーム、乾式パウダーシャドウ、湿式ラメシャドウの異なる質感のトリオパレットです。

色持ちはなかなか、湿式のせいかラメ飛びほぼなしの優秀パレット。ベースを多くつけると二重の溝に溜まりますが発色自体が強くないのでそこまで気にならないかな。私にしては珍しく付属ブラシでつけてます。


02ピンクブラウン
左下の影色はほぼ発色せず、とてもナチュラルかつ優しげな目元に。

自然な印影がつくピンク系は既にいくつか持ってるので買う時にちょっと悩んだのですが、ラメ感と透明感が気に入り結局購入し、満足してます。
ラメの華やかさがあるのでナチュラルメイクすぎないので気に入ってます。
深みが欲しい時は右下のラメが顔料もしっかりなので多めをBAさんからすすめられたのでそうしてます。


05 ブラウン
瞼に紫系のくすみありのブルベ冬的には黄みが気になり避けてたのですがなんとなく購入しました。ベースカラーは02と同じピンク系で左下を薄めにつければ問題なし。右下のゴールドラメは02ほどラメ感が強くないのでチークを工夫すればブルベでもいけました。
やり過ぎ感のないブラウンアイになって謎の透明感も出ます。


08 グレイッシュブルー
白、ブルー、薄いグレーラメのトリオ。
02と打って変わって発色が良いためメイク感しっかり。ブルーを塗る量を変えることで落ち着いたブルーから、ブルーグレーまで楽しめるので何気に面白みの強いパレット。
BAさんのおすすめ通りでも美しく仕上がりますし、ブルー主役でスモーキーにも、グレー主役にしてブルーを締め色的に使っても素敵です。

左下は確かにブルーなのですが、とても深みと渋みがある。普段はブルーを避けてる方もお似合いになりそう。
私は奥二重なので入れる幅は気をつけてます。一重とか奥二重がスッキリした目元になるパレットな感じが。

右下のラメはそんなに色が出ないのですが、ブルーに重ねるとグレー味が出ます。そして、ブルーを乗せすぎたと感じた時は、右下を足すよりも白のクリームシャドウを上から薄くぽんぽんすると緩和されます。


他にも気になる色やアイテムがあるのですが、結構カウンター混んでるのにBAさん一人とかの場合が多くやたら待つのと待っても閉店間際だとタッチアップを断られるのでもう少し人員配置をどうにかして欲しいと、切に願います、、

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
かえーでさん
かえーでさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 37歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿388
WHOMEE / アイシャドウパレット

WHOMEE

アイシャドウパレット

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:1,980円発売日:2019/3/22 (2021/2/22追加発売)

ショッピングサイトへ

5購入品

2020/2/25 22:44:45

この値段でいいのかという粉質と、絶妙なパールの配合にもっと色々欲しくなります。この値段でかさつきやすい大人の目元にもフィットするこの粉質。

I.Bはブルベでもくすまないココアブラウン系。締め色を使わないと今風の抜け感。締め色ありだと正統派なグラデアイ。どんなシーンにもつけていけます。

R.PはBeauty the bibleを見て囲み目をやりたくなり衝動的に購入したのですが、私の紫血管スケスケの目元だとオレンジがあまり似合わない事を買ってから思い出しました。
例の囲み目はエクセルのアイシャドウなどで奥二重の大人向けかつオレンジ弱めで自分に似合うようにはできたので、こちらのパレットはポイント使いで活躍です。ピンク多めだとかわいらしく、赤系多めだとちょっと上気した感じになるので顔色悪い日にも活躍。

なーんかフーミーって集めたくなる魔力がありますね。他の色も欲しいです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
かえーでさん
かえーでさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 37歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿388
SHISEIDO / ムースパウダーリップ ピコ

SHISEIDO

ムースパウダーリップ ピコ

[口紅ジェル・クリームチーク]

容量・税込価格:4g・1,980円発売日:2020/3/1

4購入品

2020/3/4 00:50:14

コロナでカウンター行けない方も多いと思うので購入できるうちにクチコミしておきます。
この春の大本命でしたが、結局1番と5番購入。

1番は色なしピンクラメ、白っぽくなるかなと思いましたがラメだけが乗っかる感じ。ラメなしリップを柔らかい印象にしてラメをプラスするのにいいです。
ニュアンスチェンジャーでツヤとラメを足すものはデパコスもプチプラもたくさんありますが、艶のないものを探していたのでまさに探してたものというイメージ。

5番は彩度、明度高いけど薄付きのコーラルオレンジ、重ねていくとややネオン味が出ます。ブルベ冬でオレンジは得意色ではないのですが、米粒大を指でぽんぽん塗りするとヌーディーながらも顔色が悪くならないなんとも不思議な色味に。このシリーズはシアーさもあり、元の唇の色を拾うので似合わない色でもつけこなせる感じが。また、元の唇の色を拾うという点は、ワタシプラスの着画は参考程度に考えた方がよいです。
チークとしては練りが硬いので均等に馴染ませるのはちょっと一苦労ですが、元々そこまで高発色ではないので指でも誤魔化せる範囲かなと。

そして私は理由はわかりませんが資生堂のリップカラーは基本的にどれも直塗りだと荒れます。今のところこちらも事前にしっかり保湿しても直接塗ると唇がボロボロしてくるため別のリップの上からニュアンスチェンジで使うために購入した感じです。

固いのでチューブから出すのに一苦労ですが、一度にそんなにたくさん使わないものなのでドバッと出ないのは利点でもあるかな。

持ちはめちゃくちゃいいわけではないですが、崩れ方が綺麗なのでそこまで気になりません。ソフトマットなのでマスクの中でべちゃっとならず。

サイズ感はピコなので、思ってるよりかなり小さいです。メンソレータムのような一般的なリップクリームより小さい。
ミニバッグの中で邪魔にならないし、チークハイライトにもできるので資生堂得意な方ならモバイルコスメとして優秀だと思います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

149件中 61〜65件表示

かえーでさん
かえーでさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済

かえーで さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・42歳
  • 肌質・・・乾燥肌
  • 髪質・・・柔らかい
  • 髪量・・・普通
  • 星座・・・魚座
  • 血液型・・・O型
趣味
  • 旅行
  • Twitter
  • ファッション
  • お酒
  • 音楽鑑賞

もっとみる

自己紹介

17年ぶりにアカウントを作り直し。 化粧品会社勤務歴10年以上、現在は別の仕事。 肌薄い乾燥肌のスキンケア狂。 資生堂の肌診断が上から2番目のB判定で… 続きをみる

  • メンバーメールを送る