表示
一覧
個別

絞り込み:

149件中 56〜60件表示

かえーでさん
かえーでさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 37歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿386
クラランス / ミルキー ムース リップ

クラランス

ミルキー ムース リップ

[口紅]

容量・税込価格:10ml・3,520円発売日:2020/1/1

4購入品

2020/2/9 05:13:51

1番と4番を購入して一通り使いました。まだ色によっては購入できるので、口コミしておきます。

一番発色がいいのは4番。これはタッチアップしてすぐ予約しました。5番も人気とのことでタッチアップし、当方ブルベ冬ですがイエベカラーも好きなので気に入りましたが1番のほうが自然な血色感。他にもタッチアップしましたが、しっくりきたのが4番で、いろいろ遊べそうと思ったのが1番。

持ちは、クラランスのウォーターステイン並。塗り直しができない日や、食事の時には良いと思います。新年会で活躍しました。
塗って30秒くらいで表面がサラサラになり、唇にティッシュを挟んでも色移りをしないほど。もちろん、歯にも色移りしません。
麺類を食べても取れないし、グラスやストローにも色が付かないのは高評価。ただ、乾燥は感じるので上からグロスやオイルを重ねて遊んでます。
4は特に、クリア系のグロスを重ねると自分で言うのもなんですが、ジューシーで美味しそうな唇になります。
1はほんのり柔らかい赤みを足す感じなので透け感のある口紅を重ねたり、いろいろなグロスでニュアンスを変えたりもでき、オフィス使いでも!


マイナスポイントもあります。
本来、スポンジアプリケーターでポンポン塗っていくコンセプトで、1番は色付き自体が自然なので問題なく塗れます。

4番は濃いめなのもあり、アプリケーターで塗ると上唇と下唇で色のつきかたが全く違うことがあったりムラになったりするため、別件でカウンターに買い物に行った時にムラにならないつけかたを習ってきました。

一番いいのは、下地は塗らずに、リップブラシを使って唇に直接均一に塗る方法とのこと。タッチアップを受けた時はリップブラシで塗ってましたね、、

自宅で久々にリップブラシを使って塗ったら、確かにムラはなくなりました。
口紅を直接塗ることに慣れてしまい、リップブラシを使うのがなんだか面倒でしたが、とにかく落ちないのでメイク直しができない日や食事の時のリップメイクと考えるとまあ良いかなあと。


色変化は、4番だけは時間経過で濃くなっていく感じがしました。購入しなかった5番をつけて食事をして帰りましたが、特に変な色になったりはせず、1番も付けたてよりは少し濃くなりますが元々シアー発色なので赤くなりすぎた!みたいなことにはならず。
蛍光ピンクみたいな色変化もしませんでした。


面白いアイテムだと思いますが、コンセプトの通り使いたかったので星四つです。
あと、特に4番は結構しっかり染まるので、クレンジングの時はランコムのビファシルで落としてます。それでも色残りが気になる場合のみシュウのティントリムーバーを使用します。

色持ちがとにかく良いのでコスパは抜群だと思います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
かえーでさん
かえーでさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 37歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿386
WHOMEE / クリーミーアイシャドウペンシル

WHOMEE

クリーミーアイシャドウペンシル

[パウダーアイシャドウジェル・クリームアイシャドウ]

税込価格:-発売日:-

5購入品

2020/2/10 02:13:44

インスタで美ST4月号の付録の紹介の動画を見て、似たやり方を一足先に試したくなりマゼンダを購入しました。アイライナーではなくスマッジしてアイシャドウにする方法をやってみたくなり。(美STは予約しました)
ウィンクファイブ同様、スルスルかけて、自在にぼかせて、そして重要な、ヨレないことが高評価。フーミー、ありそうでないものをプチプラかつハイクオリティで作ってくれるのでメイクが楽しくなりますね。

ウィンクファイブのヴィーナスと近いかなと思いましたが、ヴィーナスよりも赤みが少なく感じてナチュラルに仕上がる。キラキラも程よい。こちらのグレーも迷いましたが、シルバーラメが多くて上から他のシャドウを重ねると喧嘩するかなと思いひとまずマゼンダを。

旅行や泊まりの仕事の時はこれだけで済むので荷物の軽量化に成功。
時間がない時はこれ一本で済ませますが、Beauty the bibleの新囲み目のブラウン系下地のように先に仕込んでから上から別のシャドウを3D方式で乗せていくやり方もしてます。

これを仕込んでおくとアイシャドウのモチが良い!!夏の汗や湿度にも打ち勝てるのではと思って、今から期待してます。

専用のシャープナーが必要なことだけが難点!
削ること自体は面倒ではないのですが、これ限定で2色しかないのにシャープナー買わないといけないのはちょっと、んん?と思いましたが、本当にメイクが楽になって持ちもよいしシャープナーもプチプラなのでまあよしとします!偉そうですいません!!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
かえーでさん
かえーでさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 37歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿386
アナ スイ コスメティックス / スイ ブラック マスカラ

アナ スイ コスメティックス

スイ ブラック マスカラ

[マスカラ]

容量・税込価格:6g・3,300円発売日:2020/1/3

ショッピングサイトへ

6購入品

2020/2/12 04:55:11

キッカのマスカラを買って、キッカのメイクに合うなと思ったのですがリピートで買える望みがないので近いものを探し中に出会ったアナスイの今年の新作マスカラ。控えめに言って逸品。

大昔、マスカラ命時代に何度かアナスイのマスカラは使ったことがあり、滲まないしボリュームも長さも1発で出てクオリティが高いと思ってましたが、こちらは、ナチュラルなまつ毛に仕上がるのに根本のボリュームはしっかり出る。カールキープはキッカより上。

下地はつけないほうが自まつ毛のような自然な仕上がりになります。むしろ下地あると不自然なので直接塗り推奨。キッカマスカラ的なツヤ感もそこそこ出ます。一般的なマスカラにありがちな繊維感みたいな、マスカラつけてますよ感がない。スナップスカラも超ナチュラルですがあれよりは盛り感があり、そして繊維?が落ちてこない。

キッカマスカラと似たものをお探しの方に一度お試しいただきたいです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
かえーでさん
かえーでさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 37歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿386
ディオール / ディオール アディクト リップ マキシマイザー(旧)

ディオールディオールからのお知らせがあります

ディオール アディクト リップ マキシマイザー(旧)

[リップケア・リップクリームリップグロス]

税込価格:- (生産終了)発売日:2007/7/27

4購入品リピート

2020/2/13 02:32:46

最近プランパーについて調べていたので久々に購入。
発売当初は、どうも唇が皮剥けすると思いつつも何本もリピートしましたが、その後皮剥けしないプランパーと出逢ったので数年ご無沙汰してました。
カウンターでリップのタッチアップの時はマキシマイザーの後に軽くティッシュオフしてからリップカラーを塗ってくださるせいか皮むけせず、長時間そのままにしなければ皮むけは起きないのではと割と最近気づきました。


皮むけはさておき、、やはりほどよいプランプ感が出ます。グロス感は少ないので下地として、保湿力もあるので乾燥が気になったらグロスとして、色番によってはナイトケアとしても使えるオールラウンダーです。

本当に唇が程よくぷるんとする。
プランプの意味って、太ったとか、丸みがあるとかそういう感じで、リッププランパーはカプサイシンや生姜などの血行促進成分が唇の血流を増やすことで唇の縦皺が消えたり、唇が丸みを増すのです。

マキシマイザーは薄膜なのでグロスの厚みで縦皺を無理やり消すわけでもなく、血流をよくしてくれてる実感もあり、唇のぷるんと感も比較的持続します。保湿力もあるのですが、下地使いするなら口紅の持ちをよくするためには軽くティッシュオフしてからがおすすめ。


皮むけしてしまう方や、特有のピリピリやスースーした感じが苦手な方がいる一方、発売以来多くの女性の支持を集めているマキシマイザー。これはロングセラーになるわけだ、と、改めて実感しました。使い続けると毛細血管が鍛えられて唇が少し大きくなるのではないかな。値段相応の仕事をしてくれますよ。

ちなみに最近出たリップオイルは全くの別物で、あちらは厚めのグロス液がシワを埋めてくれます。あちらは何故か全く荒れないのですが、マキシマイザーよりツヤが強いので用途は全然違います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
かえーでさん
かえーでさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 37歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿386
ドルチェ&ガッバーナ ビューティ / ザ・オンリーワン ルミナスカラー リップスティック

ドルチェ&ガッバーナ ビューティ

ザ・オンリーワン ルミナスカラー リップスティック

[口紅]

容量・税込価格:3.5g・4,840円 / キャップ・1,760円発売日:2019/10/9 (2021/9/22追加発売)

7購入品リピート

2020/2/20 03:33:14

結構感動したリップです。落ちないし乾かない、べたつきもなくフィットしてつけ心地が良い。
お昼ご飯を食べて、温泉のジャグジープールで遊んでも色が落ちてなくて驚きました。下手なティントより長持ちするのでは。そして、いつものクレンジングでスルッとオフ。

クリーミーなテクスチャーで、口紅をつけてる閉塞感がない不思議なリップ。発色のよいリップは特有の閉塞感がありますが、それを全然感じません。私の人生のベスト口紅のゲランの旧ルージュジェのような。こういうのを探していました。

仕上がりはサテン系。ツヤツヤでもマットでもありませんが、軽くティッシュオフすればマットめに、ツヤを足したければグロス。とにかく扱いやすい。


230
青みのあるヌーディーなピンク。自分では絶対選ばない色ですが、BAさんに絶対似合うと推されてTUしたら確かにアリだなと思い購入。かわいらしい感じに仕上がりますが、日常使いに良い色かなと思います。

240
BAさんは日本人なら誰にでも似合う美人色と表現されてました。確かにイエベブルベ問わずどんなメイクにも合う。コーラル味がありつつも、黄みが強すぎず、ふわっと馴染む。程よい赤みが顔色もよく見えますが、オフィスでも浮かない日常使いしやすい色だと思います。初めての方に推します。

246
ベリー系レッド。直感で選んで大正解。BAさんはプラムっぽいと表現されていましたが、青みというかひとさじの紫といいますか。でも青すぎるわけでもないんです。彩度の高い色が得意な方は是非タッチアップを受けてみてほしいです。赤みはそれなりにありますが、赤リップという感じでもない絶妙なまろやかさ。今のところ1番のお気に入り。

310
KANEBOの広告のようなパープルトーンのピンク。このままでもかわいいのですが、軽くティッシュオフするとキッカのチェリーモーヴのような色味になるお気に入り。チェリーモーヴがもう買えないみたいで似た色を探していたのでまさかの出会い。全体に塗らず、下唇だけ塗って唇を合わせる方法がマッチします。

640
やや青みを感じるレッド。透け感はないので、主張はあります。246も青みの赤系ですが、こちらのほうが王道赤リップ感あり。コスメ断捨離で赤リップが手持ちになくなりましたが、やはり一本は持っておきたくなり購入。顔のトーンが綺麗に見えます。

130
こちらはイベントで頂いた色です。ヌーディーなベージュピンク。ヌーディーながらも、メイクした感じもあるためオフィス使いに良さそうだと思います。私の所有色は230以外は彩度がそれなりに高いですが、こちらは手持ちで一番彩度が低いです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

149件中 56〜60件表示

かえーでさん
かえーでさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済

かえーで さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・42歳
  • 肌質・・・乾燥肌
  • 髪質・・・柔らかい
  • 髪量・・・普通
  • 星座・・・魚座
  • 血液型・・・O型
趣味
  • Twitter
  • 読書
  • マンガ
  • お酒
  • 音楽鑑賞

もっとみる

自己紹介

17年ぶりにアカウントを作り直し。 化粧品会社勤務歴10年以上、現在は別の仕事。 肌薄い乾燥肌のスキンケア狂。 資生堂の肌診断が上から2番目のB判定で… 続きをみる

  • メンバーメールを送る