表示
一覧
個別

絞り込み:

70件中 51〜55件表示

∂manaさん
∂manaさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 53歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿70
DHC / 届くビフィズスEX

DHC

届くビフィズスEX

[健康サプリメント]

容量・税込価格:30日分・1,890円発売日:2018/1/11

ショッピングサイトへ

5購入品

2021/6/16 16:24:30

どうも最近 ビフィズス菌ヨーグルトを食すと、腸内フローラ
【 腸内細菌叢 :
ヒトの腸管内では多種・多様な細菌が絶えず増殖を続けています。これらは腸内細菌と呼ばれ、個々の菌が集まって複雑な微生物生態系を構築しています。この微生物群集を「腸内フローラ」または「腸内細菌叢」と呼んでいます (Yakult )】
が嫌がるようで
何となく下り調子になる昨今でした

ビフィズス菌を避けてヨーグルトを購入すればよい事ですが、基本、無脂肪&無糖ヨーグルトを摂るようにしている自分にとって
メーカーが取扱う事の多いビフィズス菌が選択肢に無いのは厳しい…

そんな日々に店頭で出会ったのがこちらでフとピン!ときました


1日1粒(カプセル含237mg あたり)
熱量 0.9kcal
炭水化物(糖質)0.2g
たんぱく質 0.02g
脂質 0g
食塩相当量 0.003g

原材料
●ビフィズス菌末BB536 200億個
(乳製品含む)
・セルロース 
  →食物繊維 カプセル原料
・ヒドロキシプロピルメチルセルロース
 →食物性セルロース繊維カプセル原料
・微粒二酸化ケイ素
  →シリカ 品質保持
・イカスミ色素
 →カプセルに黒褐色でDHCの印字有り これかな?
  

早速、当日からヨーグルト代わりにポンと口に入れ、水で飲み込むと
丁度良い塩梅の大きさ・硬さのカプセルが、存在が消されたようにスーッと胃に到達する(というかその感覚さえないほど軽い…)

二日目までは特に変化のない普通な感じで
三日目の朝

通常より出来の良いツヤツヤと瑞々しく潤い、揺らめくように反射し、美しい
香りも感じない
確認できた中で、過去の出来一二を争う美しさである

私のフローラは何よりキャベツで喜ぶので 前日、キャベツを食したのも良い結果に繋がったようですが 何時もより良い
(キャベツは不溶性食物繊維が豊富で
不溶性食物繊維はビフィズス菌水を吸って膨らみスルッと出してくれて又ビフィズス菌の餌にもなるので相乗効果も期待できます
小麦ふすまや豆類、キノコ類も不溶性食物繊維)

人間の大腸内の善玉菌のおよそ90%以上がビフィズス菌で、それは50歳代でおよそ 1/10ほどに減るという

同菌株ヨーグルトを取るより結果がよくこの 楽さ、、ポンッで済んでしまうお手軽さは、快適
ドライフルーツや酒粕・ラム酒などのトッピングが出来なくなり、秒で済んでしまうのは、味気ないと云えば 味気ないですが

計算してみるとヨーグルトを購入するより経済的でもあります

キャベツとビフィズス菌サプリのコラボ
もうヨーグルトに戻ることは無いかもしれない
フローラのために

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
∂manaさん
∂manaさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 53歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿70
エリクシール / スポットクリアセラム WT

エリクシールエリクシールからのお知らせがあります

スポットクリアセラム WT

[美容液]

容量・税込価格:22g・4,950円 (編集部調べ)発売日:2021/6/21

ショッピングサイトへ

5

2021/9/7 16:53:47

乳液後に塗布する薬用美白美容液です。

m-トラネキサム酸がメラニン生成刺激因子を抑制し、4MSKがメラニン生成酵素を抑制、純粋レチノールが正常な肌の生まれ変わりを促します。

先日、レチノール入りのコンシーラーを使いましたが全く刺激を感じなかったので、これは継続できると思い、就寝前に使用できるものを探したところ
「新発売.予約特典あり」というポスターのあるこちらを見つけ店員が声がけくださりGETしたサンプルが意外に多く 使用しているうちに予約期限が スルーっと過ぎてしまったところでした。

就寝前の洗顔後と毎日ではありませんが朝の洗顔後に規定量の使用で1ヶ月以上もっています。

美容液とゆるいクリームの中間あたりのテクスチャで、オイル分の多い乳液の上なら伸びやすいのかもしれませんが、私はサッパリとした乳液を使用しているので、重点的にケアしたい目の周囲に限定して指1本を使い、滑らせず優しくトントントンとパッティングして馴染ませています。
皮膚の薄い目の周りのみレチノール特有の乾燥感が感じられるので、この上に更にコックリとした保湿剤を重ねています。(取説によると、重ねるものは日中はUVカット効果付き朝用乳液・夜はクリーム推奨)
保湿剤をタップリ重ねない状態でマスクをして過ごしたところ目の周りに危うく小じわを作りそうでしたので、本末転倒にならぬよう保湿には気をつけています。

こちらも吹き出物などが全くできず。

資生堂さんらしい柔らかさのあるきつくない香りなので香りも気にならず。

m-トラネキサム酸・4MSK・純粋レチノール配合、と、一本に複合されているところが、スキンケアを簡略化できワタシには魅力的です。

いつからなのかは定かでありませんが、蓋がクルクルと永遠に回り止まらなくなっているのでそこがマイナス点です。



以下メーカーHPより抜粋
増え続けるシミ環境に着目。シミを気にせず、「つや玉」輝く肌へ。
有効成分*が、メラニン生成過程へアプローチ。みずみずしいテクスチャーですばやく肌になじむ、速攻ケア。メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぎます。
*トラネキサム酸,4-メトキシサリチル酸カリウム塩
*トラネキサム酸,4-メトキシサリチル酸カリウム
朝と夜、乳液の後、パール粒1コ分を手のひらにとり、気になる部分を中心に、顔全体にやさしくなじませます。
※朝、お使いになる場合は、レチノール
効果を守るために、ご使用後に紫外線カット効果のある化粧品をお使いください。
シミは30代から目立つようになり、年齢とともに、目立つ傾向に。シミを防ぐには、紫外線対策と、美白化粧品でメラニンの過剰生成や蓄積を防ぐことが大切です。
「つや玉」とは、頬の高い位置にできる、みずみずしいつやのこと。
すこやかに満たされている、美しい肌のしるしです。
シミ・ソバカスを防ぐことで、「つや玉」輝く肌をキープしましょう。

使用した商品
  • 現品
  • モニター・プレゼント(提供元:アットコスメ)
∂manaさん
∂manaさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 52歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿70
ニールズヤード レメディーズ / エッセンシャルオイル ペパーミント

ニールズヤード レメディーズ

エッセンシャルオイル ペパーミント

[その他]

容量・税込価格:5ml・1,540円 / 10ml・2,530円発売日:-

ショッピングサイトへ

5購入品

2020/8/26 18:46:13

最近 自宅の窓や戸の開閉時に入り込む蚊に困っていたので
蚊除けに、と 
ペパーミントを購入しました。

数日前も就寝直後 
顔周りに
ンーン ンーン と、近づいては少し離れを繰り返す蚊の存在に気付きましたが 睡魔で起き上がる決断さえ出来ず
しかし顔を刺されては大変 と気に掛かり眠れず 。 。。(´っω・*)

…これでは埒が明かないので
取り敢えず薄目だけ開けてみると
アットコスメで購入したばかりのこのエッセンシャルオイルが顔から20cmの距離にあるのが目に入りました。
もうディフューザーどころかティッシュに垂らす事さえ省きたいので
キャップだけ開けその場に戻し横になりました。

すると、もの凄く眠れないです
私が 笑
ツーンとした強烈な刺激が、継続して鼻から脳天へ突き抜けます
朝まで耐えられるか寝つけるかと思いつつ、
目を閉じ暫しの様子見…と思っていると
予想に反し即座に羽音が聴こえなくなったので 安堵し
強烈な香りも気にならないほどの睡魔に襲われ何時の間にやら夢の中へ……
朝になり、足元辺りは刺されているだろうと思っていましたが 全身刺されていませんでした。 


夜のはじめ、屋外での散水時にもいつもなら数か所刺されるのですが
直前に希釈したスプレーをたっぷり肌に振りかけたところ、全く刺されなくなりました。
精製水100ml当たりに数滴なので体から香る匂いも弱いのですが
家に上がった後に軽くタオルで押さえれば、その香りも徐々に消えていきます。
(スプレーの中は香りが充満しているのでツーンが保てます=3 )
粘度がなくサラサラとしているので肌に留まり難く持続性が無いこのスプレーは余り心配ありませんが
ペパーミントは肌へ塗りこんだ場合
肌負担があるものなので
念の為 遅くとも就寝前迄に、ハンドソープやボディーソープを使い洗い流してしまいます。

ペパーミントはどちらかというと苦手な香りなので、お初の購入となりメーカー比較は無しなのですが
正直ここまで効果的だとは思っていなかったので意外でした。

蚊除け効果を狙ったペパーミントオイル配合の市販虫除け剤は数あれど
要らぬ添加物を回避できて
ホホバオイル等に配合して塗る使い方より肌負担が少ない この自作スプレーが今のところマイベストです。


容量の多い10mlタイプを購入したので
ブレンドや使い方をアレンジしながら来年もこれで蚊除けしたいと思います^^

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
∂manaさん
∂manaさん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 51歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿70
RAFRA(ラフラ) / バームオレンジ(旧)

RAFRA(ラフラ)

バームオレンジ(旧)

[その他洗顔料その他クレンジングマッサージ料]

税込価格:- (生産終了)発売日:2012/9/10

5

2019/6/17 22:25:40

プレゼント応募には余り積極的ではありませんでしたが
本当に欲しいと思う商品にだけ厳選しパワーを念じて応募するようにしたところ
初めてこちらをいただきました。(本当です笑)

Q&Aで先に使い心地を投稿してしまいましたが最近使い終わりましたので追記をし初クチコミを書くことにしました(ペコリ)

混合肌で、香りヲタな私には合いました。ニキビもできなかったです
香りは天然オレンジオイルのみで
香ったイメージは、オレンジを剥いている時の、皮から香る渋みも合わさった そんな香り
私と同じくオレンジ精油の好きな方は癒されると思います。

色は着色はしておらずオレンジそのままの色。
……色と香りで食べたくなります笑

無鉱物油、防腐剤・石油系界面活性剤、パラペン、アルコール不使用』

美容液成分95%以上配合なのですが
乾燥肌の方は今お使いのスキンケアを変えなくても大丈夫だと思います。

今迄はジェルを使っていたので、バームのすくった際の硬さに
「柔らかく変化しないまま塗り広げたなら皮膚を大きく動かす事になる→シワタルミに…!」
と一瞬脳裏を過りました

でもこれが取説通りに扱えばトロットロのジェル状になるんですね、
柔らかいジェル状にさせてメイクを完全に落とすコツは、水分を含ませない事と、手をよく温めた状態で使う事でした。

私はお風呂で汗をかき毛穴を開かせてからメイクオフをしているのですが
天敵はバスタブの湯より次から次へ吹き出る汗でした。
(ティッシュでは追い付かずキッチンペーパーで汗を抑えた次第です)

手は普通に暫く湯船に浸からせれば温まるので、その後タオルで水分を拭き取ってからバームをすくいました。

普段 濡れた手でも使えるメイク落としジェルを使っていたので この工程が少しメンドウかなと思いましたが 普段からそうしている人にとっては何でもない事なのかも知れませんね、

因みにわたしは毛穴汚れ払拭の目的の他にヒートショックプロテインの恩恵に与る為に2時間湯船に浸かっているのですが (ホントは2時間いりませんが)@cosmeもこの長丁場の最中にログインしています笑 

オイルフリージェルしか肌に合わなかったのですがこちらのバームの良さが使ってみて分かりました。
使用してみるとひと月持たなかったのでコスパ最強!とは云えないところがネックではありますが
お得に購入できる機会があれば幾つでも所持していたいです

*****************************************

プレゼント応募はこれからもしていきたいと思っています^_^(念を込めて)

使用した商品
  • 現品
  • モニター・プレゼント  (提供元:@cosmeからの当選品)
∂manaさん
∂manaさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 52歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿70
ロジェ・ガレ / エクストレド コロン テ ファンタジー ボディローション

ロジェ・ガレ

エクストレド コロン テ ファンタジー ボディローション

[ボディローション・ミルク]

容量・税込価格:250ml・4,730円発売日:2019/4/5

5購入品

2020/1/15 15:11:03

こちらのシリーズのボディシャワージェルを使う日があるので、ボディローションも購入してみました。

商品名はボディローションとなっていますが、使用してみるとボディミルクにとても近く、保湿として使えます。

ボディシャワージェルもそうでしたが、使用すると非常に眠くなります。
この2つをダブルで使うと一層翌朝起きられないので、日を選んで使用しています。 
SNSを少し観てみたところ、テ・ファンタジーの香水の方で、夜に使うと同じ症状があるとおっしゃる方を見掛けました。

成分が皮膚から入り眠気を誘うとは考え辛いと思ったので
どの香りの成分が眠気を誘うのかを調べるためにシャワージェルと共通している成分の作用を調べましたが、それらしいものは見当たりませんでしたので
『香料』ロジェ・ガレいわく『ブラックティー香料』が、(人により?)とてもリラックスする香りなのかもしれないです。

個人的には
風邪などで睡眠時間を確保したい 熟睡したい なかなか寝付けない方のナイトケアにも密かにお勧めです。  

シャワージェルはストレートなブラックティーの香りであるのに対して
こちらは、よりまろやかでミルクや砂糖を入れた甘めの紅茶の香りがしました。
入浴後につければ 肌の保湿だけでなく 刺激の無い 平和な紅茶の香りを翌朝も楽しめます。




 

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

70件中 51〜55件表示

∂manaさん
∂manaさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済

∂mana さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・56歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・普通
  • 星座・・・未設定
  • 血液型・・・未選択
趣味
  • 旅行
  • ファッション
  • ネイル
  • 音楽鑑賞
  • ヨガ

もっとみる

自己紹介

*  * *   * *  * *   * *       .        .     . . .… 続きをみる

  • メンバーメールを送る