表示
一覧
個別

絞り込み:

100件中 51〜55件表示

えびabさん
えびabさん 5人以上のメンバーにフォローされています
  • 30歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿100
アテニア / スキンクリア クレンズ オイル アロマタイプ

アテニアアテニアからのお知らせがあります

スキンクリア クレンズ オイル アロマタイプ

[オイルクレンジング]

容量・税込価格:175ml・1,980円 / 350ml・3,630円 / -・275円発売日:2023/11/15

ショッピングサイトへ

6購入品

2023/12/11 21:54:16

濡れた手やマツエクokも嬉しいですが、しっかりと化粧を落としたいので乾いた状態で着けて少しずつお湯をなじませて乳化して使用しています。
化粧が今までちゃんと落ちていなかったのを痛感しました。
これを使い始めて、毛穴の角栓がなくなりました。週2回スクラブやクレイパックなどの毛穴ケアもやっているのももちろんありますが、日々のクレンジングでしっかりと汚れが落ちているのもあり角栓や黒ずみがない小鼻をキープできています。
1ヶ月前までは角栓まみれ黒ずみまみれでしたがクレンジング毛穴ケアで1ヶ月で無くなりました。
ちなみに、擦らず落としたいのでアイメイクはラロッシュポゼのポイントメイクアップリムーバーを使用しています。

洗い上がりもつっぱりを感じずいい商品だと思います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
えびabさん
えびabさん 5人以上のメンバーにフォローされています
  • 30歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿100
SKIN1004 / センテラアンプル

SKIN1004

センテラアンプル

[美容液]

容量・税込価格:55ml・2,750円 / 100ml・3,630円発売日:2019/11/13

6購入品

2023/12/11 22:09:01

鎮静+保湿
とても良いです。
もちろんこれ単体では美容液としてこれといった効果に薄れているのでこの商品の良さは他の美容液等と併用することだと思います!
レチノールやリードルショットや高濃度の美容液など刺激のあるものを使用する前に使うことで刺激が抑えられます。
他の刺激の強いスキンケアで肌に赤みが出ることなく使えました。
浸透も割と良くどの美容液と組み合わせても邪魔をしないのが良いです。
導入で使用されている方も多いそうですが私はベース美容液として使用して使い心地よかったです。

導入→化粧水→センテラアンプル→レチノールなどの美容液乳液フェイスクリームアイクリーム
導入→化粧水→センテラアンプル→パック美容液乳液フェイスクリームアイクリーム
導入→化粧水パック→センテラアンプル美容液乳液フェイスクリームアイクリーム
(導入はリードルショットも3日に一度導入のタイミングで使用)

という感じで使いました。
パックを使用する日はパックに色々成分が入ってる時はパックより前、パックにあまり成分が多くない化粧水系のものはパックの後みたいな感じで使いました。

スキンケアの土台的なポジションの美容液です。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
えびabさん
えびabさん 5人以上のメンバーにフォローされています
  • 30歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿100
VT(ブイティー) / リードルショット300

VT(ブイティー)

リードルショット300

[ブースター・導入液美容液]

容量・税込価格:50ml・4,730円発売日:2023/7/10

ショッピングサイトへ

7購入品

2023/12/11 22:28:54


初めて使用した時は驚きました。
店頭でテスターをいきなり700で手の甲で試したら痛すぎて無理!笑
300でもなかなか痛い。100は何も感じない…となり(なぜかテスターは好奇心から強いのから試してみていました笑)
何も感じないのは効果薄いのではないかと思い700は痛すぎるし300なら試せるかも…でも痛いから無理かも…
と思いつつも口コミで効果の出ている人が多いのでどうしても試さずにはいられず現品購入に至りました。
テスターは700試したあとは半日は手に赤みが残ったし正直肌に合わなかったら…と心配でした。

ですが!!
そんな心配も裏腹に一緒にフェイスクリームでセンテリアン24のザマデカクリームと言う鎮静クリームも使ったこともあり赤みもでずに炎症も起きずに使えました!

初めて使用した時は痛かったです。
例えるなら海に行った時砂浜で砂のついた手で日焼け止めを塗る感じに似ています笑そう思うと痛いけどまあ、我慢できるかな…と言う感じでした。
トントン叩きながら伸ばしてそこまで痛みはなかったですがエタノールが少し入っている化粧水が最初はとっても痛かった笑
ヒリヒリしますよねもはや笑
でも翌日びっくりでした。1万円越えのアスタリフトの導入美容液使った時よりも化粧水美容液が浸透したようで保湿感がすごくふっくらとしていてとにかく奥まで浸透しているのがたった1回で分かりました。

また皆さん痛みに慣れると書いてましたがこれ慣れるか?と思いましたが分かりました笑

リードルショットに含まれるシリカの針は3日で肌のターンオーバーによって抜け落ちて行くそうですが一度使用すると翌日はまだチクチク残っているのが分かり翌々日になるとほとんど分からなくなるので抜けていっているのが感じます。ただまだわずかに残っている感じです。
そして、300だと3日に一度の使用なのでその抜けてきたかなと言うタイミングで使うことになるため前に刺さっていた針の部分の感覚が鈍くなっているのか2回目から痛みが鈍くなるんだ!と使っていて分かりました。

なので痛みは初回は結構ありますが、2回目以降は鈍くなり分かりにくくなります。それでもチクチク砂のような感じは0にはなりませんが耐えられるかなと思います。

ただ本当に導入として後に使う化粧水などの入りが全く違うので本当にオススメです。
このおかげもあってか他の美容液などの効果も出て毛穴が目立たなくなってきて肌もトーンアップし、保湿もされています。肌の調子がとても良いです。

また入った針も3日で抜け落ちて安全性では問題ないみたいなので良いと思います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
えびabさん
えびabさん 5人以上のメンバーにフォローされています
  • 30歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿100
イニスフリー / スーパーヴォルカニック ポア クレイマスク

イニスフリー

スーパーヴォルカニック ポア クレイマスク

[洗い流すパック・マスク]

容量・税込価格:100ml・1,949円発売日:2018/7/1 (2023/6/7追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品

2023/12/12 19:33:35


週2回の毛穴のスペシャルケアに使用しています。
私の使用方法は
@お風呂に入る前にスチーマーで温める。(化粧してたらクレンジングモードでクレンジングしながら)
Aクレンジングオイルで毛穴黒ずみや角栓が気になるところを洗う。しっかり乳化させて流す。
B洗顔

※スチーマーは@ではやらず、クレンジング、洗顔の後のBの段階でやっても良しです!むしろその方がより毛穴を開いた状態でクレイマスクに行けます!

Cクレイマスクを毛穴黒ずみや角栓、皮脂の気になるところへ部分的に塗布する。(主にTゾーンと唇下の角栓が気になるところ、頬は鼻に近いところ部分的に)
  10分置く
D浴室へ行きシャワーで流しながら軽く本当に優しい力でクルクルしながら流す。(結構落ちにくいため洗面所より絶対シャワーでお風呂で流した方が良いです!)
Eいつも通りお風呂で一通り洗って上がったら、導入美容液化粧水→鎮静のベース美容液→CICA系のパックかグルタチオンのパック毛穴をクーリングして引き締める→美容液(ちょっと肌が荒れてるような日はレチノールは避けたもの)→鎮静効果のあるフェイスクリーム

これで大体1ヶ月で小鼻の黒ずみ、角栓がほぼ0になりました!前までは洗顔後角栓が小鼻全体的に浮き出ていたり洗顔後は綺麗に見えても一通りスキンケアを終えると黒ずみがまた出ていたりとしていましたが今は洗顔後に角栓は出ないしスキンケアを一通り終わらせても翌朝になっても黒ずみがほぼなくなっています。

そのほかに日常的にレチノールを使ったり、アテニアのクレンジングオイルに変えたりとかそう言った他のケアの影響も0ではないかもしれませんが肌に負担なく毛穴の効果ができたと実感しています。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
えびabさん
えびabさん 5人以上のメンバーにフォローされています
  • 30歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿100
VT(ブイティー) / シカレチA エッセンス0.1

VT(ブイティー)

シカレチA エッセンス0.1

[美容液]

容量・税込価格:30ml・3,300円発売日:2023/3/4

ショッピングサイトへ

6購入品

2023/12/18 18:18:30

毛穴が目立たなくなり艶やかな肌になってきました。
A反応も出ませんでした。
テクスチャーはクリーム状で柔らかく伸びが良くすぐ馴染み少ししっとりします。

私はレチノールの効果を発揮するためにレチノールと相性が良いとされるナイアシンアミドやペプチド(グルタチオン)と組み合わせて使用していました。

ナイアシンアミドが多く含まれた化粧水(アテニア)やペプチド(VTのペプチオン)と使用したことで相乗効果によりより毛穴の引き締まりやハリ感を感じました。
また、導入にリードルショットの使用もしました。

最初の方はA反応を避けるために1日おきとかの使用で尚且つ鎮静系のものを多く取り入れました。
CICAパックやベース美容液でマダガスカルのセンテラアンプルで鎮静、ザ マデカクリームで鎮静したり、クレアスのミッドナイトブルー・カーミングクリームで鎮静をしました。これらを一緒にシカレチAエッセンスと組み合わせて(クリームはその日の気分や肌のベタつきとかで組み合わせを変えました)使用しました。
赤みが出ることもなく使えました。

レチノール初心者にはオススメです。
私も初めてのレチノールでしたが問題なく使えました。
心配な方は鎮静の成分を取り入れながら使う事をオススメします。ただVTのシカパックはそこまで鎮静の効果を感じなかったのでマデカクリームやミッドナイトブルーのクリームがオススメです。

ただ、シカレチAクリームを合わせて使用し、部分的に塗りますが、フェイスクリームとも合わせて使うと混合肌でTゾーンがオイリーになる私には油分過多になりました。その結果小鼻の黒ずみが出てきたことがありました。シカレチAクリーム単体では保湿力が足りないのでフェイスクリームも使う場合は油分が多い場所はシカレチAクリームは塗り方に注意が必要だと思いました。

効果をしっかり出したい方はレチノールと相性が良いとされるナイアシンアミドやペプチドやバクチオール、他にも相性の良い色々な成分がありますが組み合わせて使うとレチノールの配合量が多くなくても効果がそこそこ現れるかなと思います。
あと導入はリードルショットがより毛穴の締まりを感じたので相性いいと思います!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

100件中 51〜55件表示

えびabさん
えびabさん 5人以上のメンバーにフォローされています

えびab さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・30歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・天秤座
  • 血液型・・・未選択
趣味
    未選択
自己紹介

アラサーになりエイジングケアをしっかりやらないと!と焦り出してスキンケアにハマっています。成分を自分なりに勉強して組み合わせて毎日スキンケアをすること… 続きをみる

  • メンバーメールを送る