表示
一覧
個別

絞り込み:

213件中 51〜55件表示

ぽし☆さん
ぽし☆さん 10人以上のメンバーにフォローされています
  • 25歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿213
ザボディショップ / リップケアスティック CB

ザボディショップ

リップケアスティック CB

[リップケア・リップクリーム]

税込価格:880円発売日:2003/9/7

ショッピングサイトへ

3購入品

2011/1/17 21:14:15

■香り
購入の決め手でした。
ココアの香りはなかなか良い線いってます。甘くて、かすかな香ばしさも感じる素朴な雰囲気。
塗った時ではなく、キャップを開けた瞬間がいちばん香りを感じます。

■テクスチャー
サラッとマットな印象。
重たい感じはせず、朝の通勤通学時に塗って顔に風を受けても、髪が唇にはりつくことはないでしょう。

うるおいの持ち
残念ながらイマイチ。体感では、唇への密着度も低めな気がします。
塗った瞬間はほどよいうるおいが唇に乗って、感触悪くないなと思うのですが、
エアコンをガンガン効かせた室内では、飲食や会話などを特にしなくても
1時間後にはパサパサになってしまいます…。
うるおいを閉じ込める効果は低く、リップが乾くと同時に空気中にうるおいが蒸発してしまう感じでした。
ココアバターって、もっとコッテリうるおってくれそうなイメージだったのですが、勘違いだったのか…?
それともボディショップのリップクリームの仕様なのでしょうか。
昔あったでっかいリップバームや現行のボーンリッピーなんかも、
うるおいの持ちはあまり良くなかった気がします。


2005年、イギリスで購入。このリップクリームはメイドインUSAなんですね。
もっと安くて性能の良いリップクリームはたくさんあるのでこちらの再購入は控えます。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ぽし☆さん
ぽし☆さん 10人以上のメンバーにフォローされています
  • 25歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿213
ポール & ジョー ボーテ / アイグロス N

ポール & ジョー ボーテポール & ジョー ボーテからのお知らせがあります

アイグロス N

[ジェル・クリームアイシャドウ]

税込価格:2,750円 (生産終了)発売日:2008/11/7

4購入品

2011/1/17 21:47:50

「04 天使の光」を使用。ピンク色。

主に下まぶたの涙袋をぷっくり強調するために使っています。

下まぶたに黒いマスカラアイライナーの色が落ちてお疲れ顔になっているときに、お直し用として使います。
ちょんとつけて、綿棒やコットンなどでなじませ、黒くなってしまった部分をやさしくふき取ります。

…しかし、どうも色が私には合っていない模様…。

使い方としては我ながらナイスな使用法wだと思っているのですが、
このピンク、イエベ春の方は意外と難しいかもしれません。

このアイグロス、容器の外から中身のアイシャドウを見ると、
パッと見には綺麗な透明感のあるキラキラパステルピンク系統に見えますが、実はそうではないんです。
肌に乗せると、若干の渋みというかくすみが入った落ち着いた色に変化します。
私のパーソナルカラーは、濁った色がちょっとでも入った色がとても苦手なタイプの
イエベ春パステル(キュートフレッシュ)タイプなのですが(※プロ診断済です)、
これは使いこなすのはかなり苦手なタイプの色。
私のまぶたでは、スモーキーなニュアンスを含んだピンクに発色してしまいました。やられた!

量を多めに塗るとその分くすみが飛ぶのかと思いきや、
逆に目の下のクマが目立ってしまいます。
極力量を少なく塗って、くすみが出ないように対処しているつもりではいますが、
そうするとこのアイグロスの良さを最大限生かせていない感じはしますね。
残念です。
04のピンク色は、夏スモーキーさん、もしかしたら秋ソフトさんにもお似合いかもしれませんね。

01ヘヴン(薄い黄色)あたりなら私でも使いこなせそうかなぁと淡い期待を抱いて、
次の機会は01を試してみたいと思っています。
パールが繊細で、サラッとしていてまぶたへの密着度も悪くはないので、商品の実力は評価しています。
何よりパケが可愛いので(ポルジョのパケはどのブランドよりいちばん好き!)、
つい色々集めたくなってしまいますね。


■備考■
パーソナルカラー:キュートフレッシュ(春パステル)、セカンド トロピカルヘルシー(春ビビッド)
 ※プロ診断済(@アリス)
・カバーマーク診断:BN10

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ぽし☆さん
ぽし☆さん 10人以上のメンバーにフォローされています
  • 25歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿213
ザボディショップ / ストロベリー ボディバター(旧)

ザボディショップ

ストロベリー ボディバター(旧)

[ボディクリーム・オイル]

容量・税込価格:200ml・2,530円発売日:2006/2/17 (2012/5/18追加発売)

5購入品

2011/1/17 22:38:47

2010年新年の福袋に入っていた50mlサイズ使用。
毎日使うと確実に飽きるので、思い出したときにたまにローテーションに組み込んで使用するのですが
使用後毎回「こりゃええわぁ〜」と良さを再認識するボディバターです。

いちご香料の入ったお菓子の香り。ポップでキュート。
イメージ的にはAKB48の「ヘビーローテーション」のPVの中で漂ってそうな香りです。
ストロベリーフレーバーのボディクリームにありがちなことですが、
こちらもご多聞に漏れずいちごそのものの香りは決してしません(笑)
変な油っぽさなど、香りの混じり気や癖がないので、
いちごの香りを普段あまり選ばない私ですが抵抗なく使えています。

肌になじませると、サラッとマットな仕上がり。
ここが最も気に入っているポイントです。
すぐ服を着ても、布と肌が触れ合ってベタベタすることはないです。
強力な保湿効果は感じないものの、うるおいを適度に閉じ込めている感じはします。
私は今年はまだそこまで肌が乾燥し始めてはいないので、このくらいのうるおいでも十分です。
クリームはだいぶ硬めです。ケースを逆さにしても、クリームが落ちてきません。見た目も羊羹みたい(笑)。

塗ってしばらくすれば、キーボードを打っても紙を触ってもベタベタしないので、
私はハンドクリームとして使うことが多いです。
香りがかなり強いので家で楽しむ用。オフィスでの使用は香害になることを恐れて控えています。

ボディバターは香りのラインナップがたくさんあるので、すぐのリピートは考えていません。
ボディショのボディバターは、種類によって仕上がりの肌の質感にかなり差があるので、
次回選ぶとしたらストロベリーに近い、硬めのテクスチャーのものを試してみたいです。
数年前のクリスマス限定のウォームアンバーなんかも、このストロベリーのタイプに近かったなぁ。
あっちはさらに香りが強烈だけれども。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ぽし☆さん
ぽし☆さん 10人以上のメンバーにフォローされています
  • 25歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿213
ポール & ジョー ボーテ / アイ トリートメント クリーム

ポール & ジョー ボーテポール & ジョー ボーテからのお知らせがあります

アイ トリートメント クリーム

[アイケア・アイクリーム]

税込価格:20g・4,400円 (生産終了)発売日:2005/9/1

4購入品

2011/1/18 00:46:10

THE☆気休めアイクリームという位置づけです。

2008年12月、当時23歳。

「なんだか最近目元のクマがひどくなってきた気がするな。
まだ目元の小じわは気にならないけど、シワ予防・うるおい補給のために何か対策を始めたほうがいいかな、
でもアンチエイジングなんてまだピンと来ないし、何から始めればいいか分からないし、
大好きなPAUL&JOEにアイクリームあるみたいだからとりあえず買って様子見てみよっかな〜♪」

そんな感じの軽いノリで、特に目元トラブルに困ってはいないけどアイクリームデビューしてみたいな、と
ほとんど衝動買いに近いテンションで購入。

あれから2年。

思い出したときに気まぐれでちょいちょい使う、というスタンスで使ってきたため、
まだ8〜9割は残っていますw
米粒大くらいの量で両目まぶた下に伸ばすことができるので、1回に使う量が少ないことも理由の一つです。
クリームをチューブから出した時は硬めですが、肌に乗せると体温でゆるくなって
スルスルとアイスクリームが溶けていくように広がっていきます。
目元に浸透する感覚はあまりなく、コッテリめのリップクリームのように
まぶたをコーティングし、うるおいを内部にがっちり閉じ込めるような仕上がりです。
朝になっても乾燥していません。触るとほんのりふっくら。

しかし、使っても使わなくても、目元のコンディションはさほど変わらないなというのが本音。
クマが目に見えて薄くなることはない。
25歳現在、まだ小じわが顕著に出ていないので、塗っても塗らなくても効果は分からない。

効果の実感っぷりはそんなモヤッとした印象なので、使う頻度は2週間に1度くらい。
…でしたが、さすがにこのアイクリームが不憫に感じるので、今はもう少し頻繁に使うようにしています。
(と言っても2〜3日に一度だけど)

20代後半に突入した今、30代に向けて少しでも目元のうるおいを保持できればという思いを込めて
地道にマイペースに消費していこうと思います。
使わないってことはないよ!高かったし!(笑)ちゃんとがんばって使い切るよ!!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ぽし☆さん
ぽし☆さん 10人以上のメンバーにフォローされています
  • 25歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿213
ルナソル / アイリッドベースN(旧)

ルナソル

アイリッドベースN(旧)

[化粧下地]

税込価格:3,080円 (生産終了)発売日:2007/8/17

4購入品

2011/1/19 08:18:26

ほぼ全ての手持ちのアイシャドウのベースとして、
ニベアSUNの日焼け止め→(たまに化粧下地)→お粉(目もとを避けて乗せる)→これ、の順で使用。
(ボーテドコーセーのアイファンタジストなど、リキッドアイシャドウは下地なしで使っています)

アイシャドウ下地の必要性と有効性を教えてくれた商品です。
特にルナソルのパウダーアイシャドウに関しては、下地を塗らないと良さが生かせないと知りました。
これを使うと使わないとでは、発色と色の持ちは大違い。
夜まではさすがに持たないまでも、18時までの勤務時間内は十分キープできます。
下地セットでの使用前提ってどうなのよ、ぼったく(ry
ともちょっと思っていましたが、使った方が仕上がりが綺麗なのは明らかなので、
大人しく使った方が得策かなと今は思うようになりました。

しかし、これを使っても、ラメ落ちに関しては防ぐのはなかなか難しいようです。
アイシャドウの問題なのか、それともこのアイリッドベースの問題かはちょっと分かりませんが…。

使用の際に気をつけている点は、気持ち少な目の量を、ポンポン叩き込むようにつけることです。
「塗る」という感覚でまぶたに伸ばすのはおすすめしません。後から乗せるシャドウがよれてしまいます。

また、この商品、割とこってりめのテクスチャーで、塗ると目元がちょっと暗くなります。
同じブランドのルナソルのアイシャドウでも相性の良し悪しがあるようです。
レイヤーブルームの限定EX02ハイビスカス、それから他ブランドですが
2010年Xmasのマジーデココフレのシャドウのような透明感のある色のシリーズは、
このアイリッドベースではうまく色の特性が生かせていないな、と感じることもあります。

明るめの色のアイシャドウ用として、PAUL&JOEのアイカラープライマーの
いちばん明るめの色を買い足しました。
ルナソルのアイリッドベースと比較すると、やはり予想通りこちらの方が
澄んでいて透明感のあるタイプの色みのアイシャドウと相性良し。
こちらについてはまた追ってクチコミします。

また、NARSのアイシャドウ下地を使うと、ルナソルのアイシャドウの発色が格段に良くなると聞き
気になっているところです。

ルナソルのアイリッドベースもこれからも使い続けますが、
他の商品と使い分けながら、良いものを見極めていきたいと思います。



■備考■
パーソナルカラー:キュートフレッシュ(春パステル)、セカンド トロピカルヘルシー(春ビビッド)
 ※プロ診断済(@アリス)
・カバーマーク診断:BN10

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

213件中 51〜55件表示

ぽし☆さん
ぽし☆さん 10人以上のメンバーにフォローされています

ぽし☆ さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・39歳
  • 肌質・・・普通肌
  • 髪質・・・柔らかい
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・双子座
  • 血液型・・・O型
趣味
  • インターネット
  • ショッピング
  • 食べ歩き
  • ファッション

もっとみる

自己紹介

■パーソナルカラー: イエベ キュートフレッシュ(春パステル) セカンド トロピカルヘルシー(春ビビッド)  ※2011年1月某日 プロ診断済(… 続きをみる

  • メンバーメールを送る