表示
一覧
個別

絞り込み:

238件中 51〜55件表示

潤之さん
潤之さん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 30歳
  • 脂性肌
  • クチコミ投稿238
トワニー / トワニー ミラノコレクション2010

トワニー

トワニー ミラノコレクション2010

[プレストパウダー]

税込価格:- (生産終了)発売日:2009/12/16

4購入品リピート

2009/12/16 19:33:16

相変わらずケースが悪趣味だと思いながらも、毎年トワニー一筋で購入しています。
もはや年末の風物詩
今年のケースはド金ぴかではなく、赤を基調にしたデザインなので例年のものより好きです。

どうせ頻繁に買うものではないし・・・
割引が利かないけれど、独自の保湿成分が配合されているので高いとは思いません
(ぶっちゃけあんまり実感はないですけど・・・)
カネボウ版は、グレードが落ちるなんちゃってミラコレのようなきがしてしまうので(ごめんなさい)
むしろ、ミラコレを語るのにトワニー使わないでどうする!と言い聞かせ、専門店で定価購入しております(笑

とか何とか言いながら
実は去年の2009が手付かずで・・・本当にミラコレは減らない
他メーカーの粉も使用していたりするので、一個二年はもちます・・・

未使用の2009と見比べたところ
2010はピンク味が少なく、ベージュ寄りなんですね
バフバフと大量に使わないので、そんなにつけた感じでは違いを感じませんでしたが
時間経過した後の赤ぐすみがかなりなくなりました
進化してますね

ミラコレだけでは毛穴隠蔽はできませんが
毛穴カバーできる下地+ミラコレだけで
ファンデを使わないナチュラル風味が、軽くて肌がラクで気に入ってます
夏場では不安なSPF値ですが、今の時期ならありがたい効果です。

来年も、全体金ぴかじゃないコンパクトだといいなー


使用した商品
  • 現品
  • 購入品
潤之さん
潤之さん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 30歳
  • 脂性肌
  • クチコミ投稿238
マキアージュ / ブリリアントグリッター メーキャップコレクション

マキアージュマキアージュからのお知らせがあります

ブリリアントグリッター メーキャップコレクション

[メイクアップキット・パレット]

税込価格:4,400円 (編集部調べ)発売日:2009/11/21

4購入品

2009/12/11 01:13:27

クリスマス限定にありがちな
変なグリッタージェルとか、ギラッギラのフェイスパウダーは無くて
ギラギラした名前の割には
普段使いやすいアイテムばかりが入っていて、私にとっては好感度高かったです。

パーティシーズン、メイクもゴージャスに!っていわれても
実際そんな、顔中ギラギラさせて気取って出かけるようなパーティなんかないっちゅーねん!(庶民
せいぜいケンチキつまみに怒涛の家飲みか、居酒屋でドンチャン騒ぎですよ

たぶん、このコフレがフルボッコなのは
内容の割りに偉そうな値段のせいだと思います
4200円って微妙に高い。五千円札出して小銭しかおつりがきませんもんねぇ(庶民
おそらく3200円だったら、お得感が出てバカ売れしてたはず。
色気出しちゃったね、資生堂さん・・・・


アイシャドウは普段使いできるブラウン×ベージュ(ゴールドラメ)
悪く言えば普通だけど、無難ゆえに「ちょっとそこまで」の時など出番が多い。
締め色が濃いので、眉にもちょっと使います

マスカラのラメはさりげなく、色の主張が弱いので
あまりアイシャドウの色を選びません
特殊なブラシに慣れれば、なかなか良いと思います
あまりはっきりとパープルだとわからないんで、黒マスカラより優しい印象。
ボリュームってより、すーっとロングになるタイプなのかな

ペーパーパウダーは、ちょっとポーチに入れておいて
ファンデを塗りなおすまでも無いテカリ取り・メイク直しに便利

ペーパーとリップパレットは賑やかしというか、オマケだと思ってます。
これは実質、アイシャドウマスカラのセット。


個人的にリップパレットは使わないので
資生堂好きの母にあげました
未発売の新色セットが試せるということで、喜んでいましたよ


マキアージュのクリスマス限定は、毎年パレットで
ぱっと見は華やかだったけど
パレットって使うものと使わないものが出てきて、なんだかんだ綺麗に減っていかないしねぇ
たまには、このようなバラ商品の寄せ集めコフレも悪くないと思います
要らなければあげたりできるし、無駄が無い(笑


値段ですね、要は

マキアージュはデパートにも置いてあるけれど・・・
ドラッグストアコスメのコフレは、ちょっぴり限定感ありーの、お得感があってナンボのもんじゃい!かも。
(デパートコスメとて、お得感があるブランドのコフレは毎年大人気ですねそういえば)

特に、コレだけしつこく「不景気」といわれてる昨今ですしね・・・



使用した商品
  • 現品
  • 購入品
潤之さん
潤之さん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 30歳
  • 脂性肌
  • クチコミ投稿238
マキアージュ / モイスチャールージュ(シアータイプ)

マキアージュマキアージュからのお知らせがあります

モイスチャールージュ(シアータイプ)

[口紅]

容量・税込価格:4g・3,300円 (編集部調べ)発売日:2009/1/21 (2009/7/21追加発売)

6

2009/8/28 12:41:51

RS721とBE380、限定色所有です

口紅塗ってます!というローズやレッドなどの赤みを強調した、オンナオンナした色(といえばいいのか?)は昔から嫌いなので
無意識に手に取るのは、いつもMACなどのベージュ系ばっかり・・・
そのため所有しているのは、ベージュが若干ピンク寄りになるとか、何本あろうと印象が似たようなモノだらけ・・・

そこで
RS721は目先が違って(なおかつ「リップ塗ってます!キャハ!」にならない)、クールな色合いがとても新鮮で気に入りました
やっぱりベージュも購入してしまいましたが(^^;)使用頻度は断然RS721が多いです。
なかなかこういう色ってないです
意外と減りも早いので、3本ほどストックしました(なかなか手に入らなかった・・・)

潤い重視の、いわゆる“とろけるような”質感の口紅の持ちが悪いのは、物理的に当然だと思います。
マキアージュは「落ちない」を謳っている口紅もありますので
落ちる落ちると文句言ってる方は、そちらをお使いになればストレスフリーだと思いますよ(・∀・)

落ちにくい=乾燥
潤う=落ちやすい これは致し方ないことで
いずれの長所のみを兼ね備えた、完璧な口紅を開発できたら株価爆上げするでしょうねぇ。


使用した商品
  • 現品
潤之さん
潤之さん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 30歳
  • 脂性肌
  • クチコミ投稿238
ヒートジュエル(HEAT JEWEL) / ヒートジュエル リップグロス(旧)

ヒートジュエル(HEAT JEWEL)

ヒートジュエル リップグロス(旧)

[リップグロス]

容量・税込価格:- (生産終了)発売日:- (2007/7/30追加発売)

7

2009/5/10 02:40:40

赤、キャンディピンク、ベビーピンク、モナコピンク、マシュマロピンク、クリアを所有。
ブルベなのでピンク系ばかりですが、ストック買いもするほどのファン。
エスプリークプレシャスのリキッドルージュが好きなので、硬めで落ちにくいヒートジュエルはかなり好みです
エスプレの半分の値段で買えるしね( ・∀・)

なんとなく一番出番が多いのはマシュマロ
モナコはゴールドパールの主張が強いせいか、ピーチピンクというよりかなりオレンジ寄り?
ベビーピンクは唇コンシーラーの後に付けると、死人系の覇気がない唇になる・・・
(単品使いなら、唇の地色となじんで「自然なのに可愛らしいピンク」になる)
キャンディはピーチピンク(だと思う)、肌なじみがいい
赤は怖い顔になるから滅多に使わない・・・(ここ、個人差ございます)
クリアは、気に入った口紅の上に重ねます。
色は気に入っているのに落ちやすい口紅を、ヒートジュエル化(?)できて便利(^^)


複数をヘビーユーズしているせいか、適量をチップに取るコツを覚えました

まずチップを一度出して、ついてきたグロスを唇にのせ。
(コレだけじゃ足りない・・・)
容器にチップを戻し、チップ先端に液がタップリつくよう念じながらグリグリとかきまわし
斜めカットされた先端の、一番長い部分を(容器に戻す際に確認し、意識しておく)容器の壁にギュっとこすりつけるようにして
スティックを斜めに出すような感じで引っぱる
すると、斜めの先端部分に多くグロスが乗ったまま出てきます。
いっぱいつきすぎて、引き出す際ダラーンと容器からこぼれそうになる場合もあるので注意。

・・・読んだだけでは、何のこっちゃ意味が解らないと思うので(国語能力低くて申し訳ない)
チップに液がつかない!ヽ(`Д´)ノ とお怒りの方
ぜひこれを実践(練習)してみてください
コツがつかめると、何度もチップを容器に往復させて塗る手間が減り、快適になります( ・∀・)

もともと使用時に、たっぷりポッテリ「乗せる」推奨のグロスではないようなので
チップにタップリと液がついてこなくても、ワタシは十分満足しております。これ大好き。

売ってるお店がもう少し増えるといいんだけどなー
口コミにもありますが、ドン○ホーテだと結構な確率で各店にて遭遇できるのですが・・・
なにぶんディスカウントショップは在庫が不安定、必ず欲しい色があるとは限らず・・・取り寄せもアテにならない(’A`;)
面倒くさいので、ワタシはネット通販大手アマ○ンで注文してます
1500円以上の商品なのでアマ○ン直販だと送料無料、且つスグ届くので
リピ買いの方に(通販はテスターできない為)強くお勧め( ・∀・)/


とか言いつつ
・・・なんだか最近は、頼みの綱・アマ○ンも
(コスメコムのよーに)売り切れたまま放置・再入荷がいつまでも無く、欠品が目立ってきちゃった
ドン○でも見かけなくなってきた、いったいドコへ行けば全種揃ってるんでしょうか?
まさか廃盤間近とかじゃないよね・・・((((((゜д゜;))))))ヤダヤダヤダ


使用した商品
  • 現品
潤之さん
潤之さん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 30歳
  • 脂性肌
  • クチコミ投稿238
三次元マスク / メイクがおちにくいマスク

三次元マスク

メイクがおちにくいマスク

[その他]

容量・税込価格:3枚入り・495円発売日:-

2購入品

2009/1/30 20:51:51

確かに、普通のマスクよりはマスクにメイク(ファンデ)がつかない。
でも、それだけの品ですね。辛口ですが。

メイクがつかないよう、不織布裏側全体に特殊コーティングされてるせい?か
他の高機能マスクに比べて、かなりの息苦しさを感じる。
結構つらい。

マスクにメイクが付く場所はだいたい決まっているだろうし
呼吸を妨げないよう、部分的コーティングだと嬉しいかも。
メイクしてる人が使うマスクなのに、通気性が悪くて内部が蒸れた状態になり
鼻の周りの毛穴全開・ファンデーションがドロドロじゃ意味ないです。

今時は、通気性が良く呼吸が楽なマスクが沢山出ているので
ついつい息苦しさが気になってしまいます。
せっかく、メイクがおちにくいマスクという素敵な着眼点の最新商品なのに
惜しいです。

あと、マスクをピンク色にする必要ないかと…
子供用キャラ物以外で、あまり色付きマスクが売られているのを見かけないので
ピンク色だと「メイクがおちにくいマスク」をしてるのがモロバレで、少し気恥ずかしい(苦笑
残念ながら、ピンクってキャラじゃないし(∋_∈)
化粧が好き=女らしい、ガーリー趣味って訳じゃないのでは?
「少し小さめサイズ」とか・・・“女性”意識しすぎ。余計なお世話です(T_T)
普通でいいです普通で。

機能さえしっかりしてくれるのなら、マスクに可愛さ・可憐さなんか求めません。
メイクが落ちにくいマスクこそ職場で使いたいので、普通の白も欲しいところ。

普通でいいんです普通で。
メイクが落ちにくい加工がされているだけでいいです。

結局のところ
このマスクの「落ちにくい」とは、「マスクにファンデなどがこびりつきにくい」という意味なんですよね。
どんなマスクでも、必ず顔のどこかに触れ・擦れて、結局ファンデ自体はヨレてしまう。
どうにも仕方のないことなので、コレが限界なのでしょうかね。
メイクさえ崩れないでいてくれるなら、マスクにファンデがつこうがつくまいがどうでもいいんですよ。
どうせ使い捨てだし。

うたい文句の「化粧直しが簡単!」も、特に感じなかった。その辺は普通のマスクと一緒。
改良されない限り、リピは無し。
メイクがおとにくい、の言葉に勝手に期待しすぎました。残念。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

238件中 51〜55件表示

潤之さん
潤之さん 50人以上のメンバーにフォローされています

潤之 さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・45歳
  • 肌質・・・脂性肌
  • 髪質・・・柔らかい
  • 髪量・・・少ない
  • 星座・・・牡羊座
  • 血液型・・・未選択
趣味
  • 映画鑑賞
  • 音楽鑑賞

もっとみる

自己紹介

出先でドラッグストア・バラエティショップ・デパートを見ると、コスメチェックせずにはいられない 依存症気味(+_+;) ちまちまと買っては自己満足(… 続きをみる

  • メンバーメールを送る