表示
一覧
個別

絞り込み:

15件中 6〜10件表示

JYUSHIN_YAMADAさん
JYUSHIN_YAMADAさん 5人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 43歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿15
デジャヴュ / 塗るつけまつげ ラッシュアップ

デジャヴュデジャヴュからのお知らせがあります

塗るつけまつげ ラッシュアップ

[マスカラ]

税込価格:1,320円発売日:2019/2/1 (2024/3/15追加発売)

ショッピングサイトへ

5購入品

2021/4/3 07:38:27

@cosmeプレゼントで頂き、その後現品購入しました。

どんぐり眼という目の形なので、アイライナーで横長に見せてマスカラも目頭は塗らない化粧をしています。
目尻の方の睫毛を横に流すように塗るので、この細さ&小回りが利くのはぴったりです。
ナチュラルだけど眼力がある、という目元が好きな方にはお薦めだと思います。(こちらだけで終わらせる時もあれば、下地として使う時もあります)

難点は寒い時期だと若干ダマになることなのですが、マグカップにお湯を注いで容器を温めてから使用すれば液が柔らかく扱いやすくなります。ダマになる場合はお試しあれ。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
JYUSHIN_YAMADAさん
JYUSHIN_YAMADAさん 5人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 43歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿15
su:m37° / シークレット プログラミング エッセンス(SP エッセンス)

su:m37°

シークレット プログラミング エッセンス(SP エッセンス)

[美容液]

容量・税込価格:80ml・7,480円発売日:-

5購入品リピート

2021/4/11 01:43:59

混合肌・インナードライ・Tゾーン油脂多め・目と口の周りの乾燥あり。調子が悪いと肌がすぐバリバリになります。

使い始めたのは37?38歳になってからですが、夏はしっとりし過ぎるので湿度が低くなり乾燥で肌が痛くなってくると「su:m使おう」という感じです。
現品は高価なのもありますが、瓶を処理するのが面倒なのと持ち歩きが出来るので、基本的にはサンプルパウチ100?200枚セットを購入するかミニサイズの購入です。

とにかく乾燥して化粧水美容液も入っていかないのを感じたら、
洗顔→su:mシークレットエッセンス→化粧水
su:mシークレットエッセンス→保湿クリーム、と化粧水の前後に挟んで使用しています。(化粧水とクリームはドラストで購入している千円前後の商品です)
顔を洗った時に肌が乾燥して表面の皮が反り返っていると感じたら(パリパリというかバリバリ)、上記の化粧水前後にサンドイッチした使い方に。普段は化粧水後に使用です。

手のひらに出したら両手で温めるようにハンドプレスしていくと、反り返った肌の表面に浸透してフラットになっていくのが分かります。目の下や鼻の横は指の温かさで浸透させるように、とにかく肌に浸透したのを確認するようにハンドプレスしています。
真冬はパウチを湯船で温めて、軽く洗顔したら馴染ませてパック or お風呂上がりに洗顔したら温めておいたパウチをブースターなど、色々な使い方が出来ます。

20代後半?30代前半の乾燥肌の子にお裾分けをしたら、そこまで効果を感じないと言われました。年齢肌向きなのかと思います。

使用した商品
  • サンプル・テスター
  • 購入品
JYUSHIN_YAMADAさん
JYUSHIN_YAMADAさん 5人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 43歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿15
CODE GLOKOLOR / L.フィックス オン プライマー

CODE GLOKOLOR

L.フィックス オン プライマー

[化粧下地]

税込価格:1,980円発売日:2021/5/24

4購入品

2021/7/31 22:47:24

使い始めて4ヶ月くらいになります。
気温&湿度が低い時期は、エチュードハウスのglow onオイルボリュームベースを少量混ぜて使用していましたが(口の周りはオイルボリュームベース多め)、7月始まってからはこちら1本です。

と言っても「化粧下地の下地」という感じの使い方。こちらで毛穴をある程度フラットにしてから、カラー化粧下地を塗ってファンデ or 日焼け止め効果のあるお粉を塗ってます。

香りはほのかな石けん、といった感じ。
とにかく塗って1分ほどすると、ベタベタ感がなくなります。(スキンケア後にTゾーンはティッシュオフしてから塗った方が吉!)
乱視なのでたまに眼鏡をかけるのですが、鼻当てが滑りにくくなるのもお薦めポイントです。

塗るとセミマット肌になるので、また気温と湿度が下がってきたらグロウベースと混ぜて使うと思います。(4ヶ月使っても1/4しか減ってないというコスパ)

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
JYUSHIN_YAMADAさん
JYUSHIN_YAMADAさん 5人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 44歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿15
NARS / ライトリフレクティング ファンデーション

NARS

ライトリフレクティング ファンデーション

[リキッドファンデーション]

容量・税込価格:30ml・7,150円発売日:2022/4/8 (2024/7/12追加発売)

ショッピングサイトへ

5購入品

2022/7/28 02:49:31

【 追記 】
地黒黄ぐすみ混合肌乾燥肌仲間に「この軽さと崩れ方、色味、ファンデーションの固定概念変わるよ!感動したよ!」と触れ回って貸してるうちに、2ヶ月半で残り1/3切ってしまったので現品購入してきました。
この伸びの良さと崩れ方を知ってしまったので、ゼンウェアフルイドもダブルウェアも使えなくなってしまいました。すごいよ、NARS。

下地はTゾーンをmimuraで埋めてから、全顔にセザンヌUVウルトラフィットベースにしています。



イエベ秋の地黒黄ぐすみ・混合肌(乾燥強め)の方に読んで欲しいです!
(@cosmeのプレゼント応募で当選しました。ありがとうございます!レビューは「当選したから★7!」とかそんな忖度無しで書きますので、購入する方の参考になったら..と思います)

ワタクシ、これが初NARSです。
普段は鼻周りとおでこにmimuraの下地を塗り、その後に少ししっとりめの日焼け止めとパープルのカラー下地、ESTEE LAUDERかFITmeを塗っています。

せっかくの初NARSなので、さっそく公式HPや公式動画で塗り方のコツなどを検索しましたが、正直コツは要りませんでした。
「指で伸ばしてシミには重ね塗り」するだけです。(顔周りはスポンジで外側に伸ばすだけ)

正直、初めて塗った時は
「(今までのファンデーションに比べると)カバー力がない」
「ピンクとイエローの中間色って、時間が経ったら浮かないもんか?」
「SPFがないのは下地悩む」と不安ばかり。

良いと思ったのは
「軽いクリーム塗ってるくらいスイスイ塗れる」
「目の下の乾燥も口周りの乾燥も感じない」
「これが光で肌をキレイに見せる、ってやつなのか!」

ここはカバー力を取るか、肌が疲れない使用感を取るか…そんな感じでレビューの為にも1ヶ月使用してみました。


※※※ そして1ヶ月経過 ※※※


不満ばかり言って本当にすみませんでした!!!としか言い様がないです。
とにかく乾燥しない。目の下がカサつく事もなく、「隠さなきゃ!」とコンシーラーを重ねる事もなく(上からトントン重ねれば、地黒肌の小さなシミは隠れます)、夜になってもこれが本当に黄ぐすみしない!

ピンクとイエローの中間色という色展開、目からウロコでした。
SPFが入っていないからこそ出来る「くすまない処方」と言うのでしょうか?公式サイトに写真を撮っても顔が浮かないということが書いてあったのですが、「そういう事か!」と納得。

イエベ地黒 = イエローオークルを買う・ピンクは合わない、という概念が崩れました。
光で肌をキレイに見せるというのも、「今までアホみたいにコンシーラーで隠してたのは、ただの乾燥と厚塗りだった」と気付かせてくれた商品です。

「ガッツリ肌の粗を隠したい!」という考えから、「完全にはシミとか隠れないけど、肌年齢が若く見えるのはどっち?」と聞かれたら本当にもう冷や汗が出るくらい、ファンデーションの固定観念が変わりました!
下地は普通の日焼け止め(SPF50/PA+++)で何の問題もなく過ごせました。


さて。昨日は6月に入ったばかりだと言うのに30℃越えの暑さだったので、久しぶりに今までのファンデーションを使ってみました。

全く同じ基礎化粧品 → 下地なのに、塗ってすぐ来た乾燥と伸びの悪さを感じてびっくり!
「指でスルスル塗れない」というのがストレスになってました。そして今まで普通だと思っていた黄ぐすみ、鏡を見て再度びっくり。
「うはー!すんごいくすんでる!!」と声が出るくらい違う夕方の顔。黄色人種だって言っても、ここまでくすむのか!と落ち込むくらい。


決してお安い買い物ではないNARSのファンデーションですが、行ける範囲内に店舗があったらタッチアップしてみて欲しいです。
私は最寄りの路線沿いに3店舗あったので、他の色も見たくて行ってきました。(現在地ONで検索すれば店舗が分かる時代。楽で良いですね)

「これから日焼けする季節なので、中間色でトーンが一つ暗い色を…」と相談して、「そのまま8時間は過ごして色を見たいので…」と言って帰ってきました。
何か買わなきゃならん!という気持ち(焦り)になる接客ではなかったので、気持ち良くTUしてもらってみて欲しいです。いや、本当に。
伸びの良さと乾燥のなさ、油分で崩れる鼻周りのキレイな崩れ方。体感して欲しいです!

長々と書きましたが、「イエローベースだから黄みの入った色を買う」という考え方が本当に変わります!!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
JYUSHIN_YAMADAさん
JYUSHIN_YAMADAさん 5人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 44歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿15
&be(アンドビー) / UVプライマー

&be(アンドビー)

UVプライマー

[日焼け止め・UVケア(顔用)化粧下地]

容量・税込価格:36g・2,750円発売日:2022/3/1 (2023/11/1追加発売)

ショッピングサイトへ

5購入品

2022/8/8 02:16:10

御歳44歳。
人生3度目の「基礎化粧品も化粧品もフル取っかえしないと、何をやってもダメな肌ターン」が来ました。

1度目は29歳。2度目は36歳。
(顔だけ)前日まで使っていた商品が突然「馴染まない・乾燥する・肌が荒れる」という最悪パターンが来ます。
今回は化粧水・日焼け止め・ファンデーションが突然ダメになったので、毎週のようにテスターチェックやサンプルをもらって試しているところです。

ファンデーションは有難いことに、@cosmeで現品当選したNARSのライトリフレクティングファンデーションで乾燥とヒリヒリがなくなったので、先月から「しっとりするけどベタつかない日焼け止め」を探す旅をしてました。

。.。:+* 余談ここまで。.。:+*

近所の駅ビルへ日焼け止めを探しに行ったら、隣のブースに&beコーナーがあったので「これがあの売り切れ続出してるという&beか」と思い(うちの近所では普通に売っていたけど)、UVミルクとUVプライマーを手の甲で試してみると、どちらも引っ掛かりがなく軟らかいのにSPF50++++。
マスクで隠れている頬にどちらも塗って1時間ほど経ってから、再度売り場へ戻って鏡で確認してみました。

UVミルクは少ーしだけトーンアップする感じ。
プライマーはツヤのみ与える感じ。
どちらもキシキシ感はなく、乾燥もなし。
目の周りが赤くなることも、炎症で毛穴が盛り上がることもなかったので(お財布と相談して)どちらかを購入決定!
迷惑な事に30分ほど売り場でどちらを買おうか悩みましたが、NARSでツヤに目覚めたばかりなのでUVプライマーを購入しました。

帰ってから全顔に使用してみると、「これはテカリでは…?」というくらいキラキラ。プライマーという名称だけども毛穴隠れず。
毛穴や粗を光で飛ばす!と分かっていても、私の肌では飛んでくれません。だけど保湿力はあるし伸びはいいしピリピリしないからうまく使いたい!

というワケで、今のところトラブルがないセザンヌウルトラフィットベースと混ぜてみたら、私には丁度いいツヤ!色ムラも若干補正されるので、この上にお粉で近所を歩くのは問題なし。

おデコだけは不思議と肌トラブルが出ないので、Tゾーンはmimuraで毛穴を隠してからセザンヌ皮脂テカリ防止下地(保湿タイプ)等を塗って、他の部分はセザンヌと&beを混ぜた下地にしています。
(プリマヴィスタ・KATEの下地にも混ぜてみましたが頬の乾燥が酷かったので、湿度の高い時用おデコ下地になりました)

買ってはみたものの「テカリかツヤか分からんぞ、これ」と思った方は、普段の下地に混ぜて使ってみて下さい。程よいツヤ感で、肌が疲れて見えないので買って良かったです。ホント。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

15件中 6〜10件表示

JYUSHIN_YAMADAさん
JYUSHIN_YAMADAさん 5人以上のメンバーにフォローされています 認証済

JYUSHIN_YAMADA さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・46歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・柔らかい
  • 髪量・・・普通
  • 星座・・・水瓶座
  • 血液型・・・O型
趣味
  • ショッピング
  • インターネット
  • 読書
  • 音楽鑑賞
  • 料理

もっとみる

自己紹介

Tゾーン油田・その他は敏感寄りの乾燥という混合肌。そして地黒&黄色味の強いイエローオークル。 (ファンデーションの色はオークル20と30を一年中行っ… 続きをみる

  • メンバーメールを送る