TOP > JYUSHIN_YAMADAさんのクチコミ投稿一覧(投稿日時順)
表示
一覧
個別

絞り込み:

15件中 1〜5件表示

JYUSHIN_YAMADAさん
JYUSHIN_YAMADAさん 5人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 46歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿15
@cosme STORE / @cosme STOREが作ったミカエルのよくばりコットン

@cosme STORE

@cosme STOREが作ったミカエルのよくばりコットン

[コットン]

容量・税込価格:120枚・313円発売日:2011/12/23

ショッピングサイトへ

7購入品

2024/5/11 06:22:42

前々から気になっていたコットンだったので、送料無料ラインにするため購入してみました。(普段は資生堂コットン or 目的にあわせてシルコット各種を使っています)

化粧水を浸して4枚に割くと書いてあったのですが、資生堂のコットンより薄く割く事が出来るのかいつも通りに割いたら6枚になりました。
先に手で化粧水を塗布してからコットンを使い、皮脂の出るTゾーンには2枚重ねて5分乾く事もなく化粧水パックが出来ました。
若干とろみのある化粧水ですが、吸収が良かったので驚きました。

これからの季節は先にハトムギ化粧水で水分を入れてから若干とろみのある保湿系化粧水を使うので、ハトムギ使用時にコットンパックとして使っていきたいなと思います。
ドラッグストアでは売っていない商品なので、無くなってきたらまた@cosmeショッピングで購入します!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
JYUSHIN_YAMADAさん
JYUSHIN_YAMADAさん 5人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 45歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿15
ナンバーズイン(numbuzin) / 3番 うるツヤ発酵トナー

ナンバーズイン(numbuzin)

3番 うるツヤ発酵トナー

[化粧水]

容量・税込価格:200ml・2,090円 / 200ml・-発売日:2022/1/12

ショッピングサイトへ

3購入品

2023/12/1 04:38:23

すっかり空気が乾燥してきましたね。
ナンバーズインと言えばノーファンデ下地が有名ですが、口コミを見ると「乾燥を感じる」という方が結構いたのでスルーしていました。インナードライ憎し。

さて、冬の化粧水を探している時、ナンバーズイントナーをたまたまセール価格で購入出来たのでお試し購入してみました。

悪くはないんです。
ナイアシンアミドも上から5番目に入っているので、冬だけレチノールAを使う私には大切な成分なのですが…うーん。
どの成分が反応しているのか、女性特有の日に口元に出来る小さな吹き出物(白いプツッとした物)に結構刺激がありました。また、目の周りにハンドプレスしている時に目がシパシパしたので、肌が弱い方はサンプルで試した方が良さそうです。
他の化粧水の上からダメ押しのように重ねるくらいなら平気なのですが、導入美容液後の最初に使うとダメでした。
油分のあるTゾーンにはちょうどいい保湿なのですが、目の周りと頬から口周りは物足りなく感じます。

首の保湿には重くも軽くもなく良かったので、デコルテに使用していこうかと思います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
JYUSHIN_YAMADAさん
JYUSHIN_YAMADAさん 5人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 44歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿15
アリィー(ALLIE) / ウォータープルーフ アイライナーN

アリィー(ALLIE)アリィー(ALLIE)からのお知らせがあります

ウォータープルーフ アイライナーN

[ペンシルアイライナー]

税込価格:- (生産終了)発売日:2010/3/1

5購入品リピート

2023/1/24 13:19:38

毎年、開封から3年経ったコスメは勢いよく大掃除の時に処分するのですが(リキッドティントなど商品自体が空気に触れる物は劣化が早いので、どれだけ残ってても1年から1年半で処分)、去年の大掃除の時にポロッと出てきたアリィーのウォータープルーフアイライナー

待て。これ20年近く前に買ったやつだよ。
20代の頃はインライン描いていたけど、30代になったら面倒になって使わなくなったんですよ。
粘膜にしか使わなかったので、1本で3年は持つ最強のコストパフォーマンス。最初に買ったのが21歳の頃で、2本目買ったのが24歳頃だもんな…。
「これ、粘膜に描いても薄くなるけど落ちなくて優秀だったわ」なんて思い出に浸りながら、さすがに20年はヤバいだろうと思い大掃除で処分しました。

少し前に「40代になるとまつ毛も細くなってくるので、アラフォーになったら上瞼にインライン」という記事を読んで、確かにそうだわ…と納得。20年振りに買ってきました!

使う前に手の甲でグルグルと渦巻きを描いて、ペンシルの先を柔らかくしてからじゃないと痛いので(そのまま使うと硬くて痛い)、渦巻きの儀式を済ませてから使うのをお薦めします。
角が取れて体温で芯が柔らかくなるので、痛いと思ったらグルグルしてみて下さい。

ふむ。相変わらずパンダ目にならず、時間が経っても色が薄くなるだけなのでお直しもラク。
当時の記憶のままブラックを購入しましたが、ブラウンの方が色味として使いやすいかもと思いました。

インラインだけに使うと本当に減らないので、今回はアイライナーとしても使用。
上からダークブラウンのアイシャドウでぼかしてあげると、パキッとし過ぎずいい感じです。

普段はリキッドアイライナーしか使いませんが、粘膜だけじゃなくペンシルアイライナーとして、今回は2年で使い切ろうと思います!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
JYUSHIN_YAMADAさん
JYUSHIN_YAMADAさん 5人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 44歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿15
キャンメイク / プランプリップケアスクラブ

キャンメイク

プランプリップケアスクラブ

[リップケア・リップクリーム]

税込価格:594円発売日:2021/1/31 (2022/4/10追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品リピート

2023/1/14 13:52:50

どれだけ夜のスキンケア後にリップバームを塗ろうが起きたらガッサガサになっているくちびる。

ここ数年はインドから個人輸入している「生姜エキス入りリッププランパー」なる物を朝のスキンケア時に塗って、どうにか口紅が綺麗に塗れる状態にしていました。(10分くらいむちゃくちゃ痛いけど効き目は抜群。さすがアーユルヴェーダの国)

しかし、コロナ禍に入ってから「個人輸入はしばらくお休みせねば…」と思っていたところ、こちらを近所のドラッグストアで発見。
失敗しても絶望感のない金額なので、何気なく購入してみました。

「スクラブが溶けて拭き取りが要らないとな、ふむふむ」と思って使ってみたら、すんごいラク!!!ガサガサくちびるが5分くらいでおとなしくなります。もうね、口紅が皮に引っ掛かるの、本っっっ当に嫌なんですよ。
クルクルと塗って他のスキンケアをしている間にしっとりしてくるので、メイクの最後にティント口紅を塗る私にはぴったり。

夜のスキンケア時はスリーピングリップバームなどを塗っていますが、それでも朝になれば(マシになったとはいえ)皮剥けしているので、朝のスキンケアに取り入れてます。

くちびる全体をぷっくりさせたい時は生姜プランパー、普段はこちらのリップスクラブ、くちびるが切れてしまった時はワセリンと分けてますが、とにかく使い勝手が良いしお手頃価格。
プチプラ優秀商品界四天王のCANMAKEさん、やっぱりすごいです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
JYUSHIN_YAMADAさん
JYUSHIN_YAMADAさん 5人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 44歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿15
アクセーヌ / スキンカラーコントロール

アクセーヌ

スキンカラーコントロール

[コンシーラー]

容量・税込価格:10g・3,850円発売日:2020/3/27

ショッピングサイトへ

4購入品

2022/8/8 02:29:20

【 追記 : August/2022】
☆5から☆4に下げました。乾燥するようになってきてしまったので、現在は美容液ファンデや緩いクリームを少量混ぜて使っています。



今までリキッドもスティックもペンシルも、コンシーラーを使った場所が乾燥してしまい多数捨ててきました。
プチプラだろうがデパコスだろうが密着度の高さ故か「もう買うの止めた…」と思いながらも、30代になる前辺りから頬のシミや目の周りのどんより感に悩んで買ってました。(サンプルがある商品やカウンターでお試しさせて貰える場所では、付けてから2時間後の状態を見て購入するかしないか決めてましたが…)

地黒のイエロー強め肌・目の周りはカサカサだけどTゾーンは油田。
こってり過ぎる商品は皮脂で崩れるし、適度なこってりでは乾燥してくる。サンプルだけ試してみっか…と初めて近所のマルイに入っているアクセーヌさんに行ってみましたが、クッションファンデの上から試しに米粒大をトントン塗って帰宅した4時間後。
「なんだ、この素晴らしい商品は…!」と感動し、翌日は前日にいただいたサンプルを米粒大ファンデ前に仕込んで半日過ごしてみて「素晴らしい!」となり、そそくさ購入してきました。
リキッドファンデを塗ってからコンシーラーが基本ですが、先に仕込んでおいても色が濃い目だからかちょうどいい感じ。
それでも気になる所には、ファンデーションの上から爪楊枝の先くらいの少量をピンポイントで乗せて、2分ほど経ってからパフで優しくトントンすればOKでした。

目の周りと頬の高い位置だけの使用なので、半年で3,500円と考えたら納得出来るお値段!
正直「予定外の3,500円はこのご時世キツイ」と思いましたが(ステイホームで光熱費も食費もストレス値も上がってる)、乾燥しないけどドロドロ崩れない、目元が明るい肌を手に入れられるのは精神的に幸せです。

パートナーは男性として考えるとそれなりにスキンケアや日焼け止めをする方ですが、頬のシミに悩むイエベ色白の乾燥肌(30代前半)にトントン塗って鏡を見せたら「これだけで印象が違う!面倒でも女性がお化粧する気持ちが分かった!」と感激してました。

感激で長文になりましたが、コンシーラーの良さが分からないお仲間の肌質の方に、ぜひサンプルを使ってみて欲しいです!
標準色は濃く感じますが、イエローオークル20から30のファンデーションを普段使用している方ならちょうど良いと思います。
とにかく少量をトントンです。完全にシミを消そうと思わないで「シミを薄くして目の周りを明るくする」が使い方のポイントだと思います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

15件中 1〜5件表示

JYUSHIN_YAMADAさん
JYUSHIN_YAMADAさん 5人以上のメンバーにフォローされています 認証済

JYUSHIN_YAMADA さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・46歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・柔らかい
  • 髪量・・・普通
  • 星座・・・水瓶座
  • 血液型・・・O型
趣味
  • 音楽鑑賞
  • 読書
  • ファッション
  • 食べ歩き
  • インターネット

もっとみる

自己紹介

Tゾーン油田・その他は敏感寄りの乾燥という混合肌。そして地黒&黄色味の強いイエローオークル。 (ファンデーションの色はオークル20と30を一年中行っ… 続きをみる

  • メンバーメールを送る