表示
一覧
個別

絞り込み:

17件中 6〜10件表示

Reeeenさん
Reeeenさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 35歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿92
カバーマーク / <ジャスミーカラー>エッセンスファンデーション

カバーマーク

<ジャスミーカラー>エッセンスファンデーション

[クリーム・ジェルファンデーション]

容量・税込価格:20g・4,180円 / 30g・5,500円発売日:- (2008-08追加発売)

ショッピングサイトへ

5購入品

2013/3/8 05:15:57

【複数回使用したので画像を追加&追記して再投稿します】

YP20です。
(カラー診断の感想は下の方にあります)
何度か使ってみたんですが、どうも肌疲れするというか……乾燥します。
エマルジョンだから潤うはずなのですが、どれだけ下地をしっかり潤わせても
どうやら私の肌では付けるとすぐに揮発してしまうようで結構マットな仕上がりに。

残念だなと思いつつ、気休めに手元にあったBBクリームと混ぜようと手の甲に乗せたところ……。
似ている。
パッと見ではどちらか判断できないくらい似ている。
肌色に合わせて買ったのだから当然といえば当然だけど。
気になったので三段階に分けてスウォッチ。

(画像参照: 画像は全て左がカバーマークYP20)

【ベタ塗り】
パッと見では似ていると思ったものの、広げて見るとすぐ色に違いが。
(カバマの方に赤みが出ているのは私の好みの問題で暗めを選んだためです)
ベタっと塗ってしばらく眺めていると、カバマの方は薄いところからみるみる変色している。
良い意味で言えばフィットしているんだけど、なんかこう……薄い膜を張ってカバーするというより色素が皮膚に入り込んでいくような感じがちょっと怖い。

【薄く塗った後にしばらく置いてティッシュオフ】
こうなると差がはっきり。
カバマの方は肌にフィットして完全にマットな仕上がりに。
BBの方は艶っとしていて肌の上に乗ってます、という状態。
どちらを見ても黄み赤み共に強く、合う合わないは判断出来ません。

【馴染ませた後】
ショック過ぎる。
明らかにBBの方が艶っとして肌に馴染んでいるじゃないか。
一方カバーマークの方は(暗さは私の好みで選んだからさておき)、
私の肌にはマット過ぎて粗が目立っている。

ということで私には手頃なBBが合っていたという結果に。
今後は手持ちのBBと混ぜて使う事になりそうです。
評価を変えないのは、カバーマークさんのカラー診断自体は有料でも良いくらいのサービスだと思っているから。
下記にありますが、かなり時間をかけてしっかりと診断してくださるので、ファンデを買う価値はあるという点で評価させて頂きます。

※比較したBBはこちらに記載すると評価に差し支えると考え、他のクチコミで書かせて頂きます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
近頃、年齢のために顔色のくすみが気になるようになって、
ベースメイクの見直しのために初めてカバーマークの店頭へ。

まず左腕にイエローベース、右腕にブルーベースを3色ずつ塗って貰うと、
見る見る内に右に塗ったブルーベースのファンデが赤くくすんできました。
BAさんにも「ここまではっきり分かるのもすごい」と言われるほど、
素人目で見ても完全なイエローベースでした。

それからエラの部分にYP20を乗せて貰うと、
まるで何も塗っていないかのようにスーっと馴染んで大感動!
他に2色並べて塗ってもらいましたが、私が求めているのは
元の肌色を生かしてふわ〜っと顔色が良くなる物だったので、
YP20に決めてタッチアップしてもらいました。

これ自体にカバー力は無く、元のアンダートーンを活かすような物だと実感。
これまでファンデのタッチアップで感じた「ファンデを塗りました感」もなく、
肌色がとても綺麗になりました。
これまでイエローベースのファンデで覚えた違和感は、
私の肌がピンク寄りだったからだと気づかせて下さったカバーマークさんに感謝です。

余談ですが、購入時に少し金欠だったので
「今日は手持ちがないので」とテスターのみで見て帰ろうとしたところ、
「気になさらなくても大丈夫ですよ。是非カラー診断を」と
親切丁寧に接客して頂きました。
結局、初めて自分に合う色のファンデに出会えた感動と、
買わないかもしれないのに丁寧に接客してくださる店員さんに嬉しくなって、
チューブタイプを買って帰りました♪

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
Reeeenさん
Reeeenさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 35歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿92
ナノーチェBB / ナノーチェ BBクリーム

ナノーチェBB

ナノーチェ BBクリーム

[フェイスクリーム日焼け止め・UVケア(顔用)クリーム・ジェルファンデーション]

税込価格:- (生産終了)発売日:2008/12/1

5購入品リピート

2013/3/8 05:48:35

no.2ヘルシーオークル。
ずっと使ってたんですが、新しく手に入れた物ばかりクチコミして評価が遅れました。
こちらではあまり評価が良くないようですが、私には合っているということで☆5にします。

クリームという割にカバー力はあり。
ブラシで付けるよりは手でタップするように付けるとカバー力が上がります。
これの後にコンシーラーとシャネルのプードゥルユニヴェールで仕上げ。

特に何も気に入らないところはなかったのですが、こちらでエバンジェリストが評判なので乗り換えて結果失敗。顔面土気色。そこそこしたのに。
多分グレー掛かっているというか、ブルベさん向きなんでしょうね。

それで次にカバーマークでカラー診断(YP20)をして貰って購入したんですが、
直後に近所のスーパーにてワゴンセールでナノーチェが半額になっていて、悔しくてまた買ってしまった。
おまけに高価なはずのカバーマークで顔が鼻が乾燥してカピカピに。

しかし、その甲斐あってイエローベースでピンク寄りだとこれが合うのだと確信しました。
ワゴンセールで半額の罠にハマってファンデはあるのに買ってしまったのも何かの縁でしょう。
カバーマークでYPの方は試していただきたいです。
【画像は左がカバーマークYP20。マットな仕上がりです】

ただ、もうちょっと良い物があるのではないだろうか。
もう少しファンデ探しの旅は続きそうです。

……プラセンタ入ってたんですね。ショック。使うけど。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
Reeeenさん
Reeeenさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 35歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿92
クリニーク / オール アバウト アイ コンシーラー

クリニーク

オール アバウト アイ コンシーラー

[コンシーラー]

税込価格:- (生産終了)発売日:2006/10/12

4購入品

2013/3/13 14:15:09

01ライトニュートラルと、05ミディアムベージュを混ぜて使っていました。

目元用のコンシーラーということで、タッチアップをしてもらった上で、喜び勇んで買ったもの。
しかし、使い続けると分かるのですが、割と仕上がりがマットです。
良く言えば、カバー力がある。
悪く言えば、目元の薄い場所なのにマット過ぎて塗りすぎた感が出る。
好みの問題かもしれませんが、私には潤いが足らないように感じました。
美容成分的なものもそう実感も無く。

画像を見て頂いたら分かるのですが、テクスチャは固めです。
そしてマットです。
少量でしっかりカバーできます。

でも、チューブが硬いので最初の頃は油分と分離して出すぎてしまうし、
減ると出しにくくなって、かと言って思い切り押し出すとやっぱり出しすぎてしまいます。
一度に使う適量を出すのが大変難しい。
更に単色で使うなら問題ないですが、3色展開では混ぜて使うのが必至。
2色混ぜとなると、絶対に必要以上の量になってしまいます。

私はフタ付きのパレットに多めに置いて筆で混ぜて、残ったら翌日以降使い回したりしてました。
衛生的にはあまりよろしくはないのですが、都度使う以上の量が出るので致し方ないといったところ。

使っていました、というのも途中から余りに億劫でクマには他の商品を使い始め、
そろそろ使い続けるのはいかがなものかと思うほど、買ってから経過してしまったため。
現在は01ライトニュートラルだけを比較的肌の強そうな眉間の赤みに使っています。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
Reeeenさん
Reeeenさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 35歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿92
レブロン / レブロン パーフェクトリー ナチュラル ブラッシュ

レブロン

レブロン パーフェクトリー ナチュラル ブラッシュ

[パウダーチークプレストパウダー]

税込価格:- (生産終了)発売日:2004/3/26

ショッピングサイトへ

4購入品

2013/3/19 21:36:15

205のオレンジダスク
オレンジのパウダーに、ゴールドのパールとラメが入っています。
夏向きの輝きの強いチークです。
底見えするくらい使っていました。
というのもちょっとパールとラメが激しいんですよね。
でもこの値段で良くできてると思います。

(所有していないですが)マットパウダーブラッシュを頬の真ん中に付けてから、
こちらのパーフェクトリーナチュラルブラッシュをふんわり重ねたら、
立体感のある仕上がりになるんじゃないかなぁ〜と。
私はその日のアイメイクに合わせて、キャンメイクのピンクかオレンジのクリームチークの上にほわっと乗せてました。

以下、クチコミという名の私のスウォッチ実験にお付き合い下さい。

【画像:左】
大好きなM・A・Cのディンティ、NARSのOrgasmと比較してみました。
ラメがザクザク入っているものの、発色は良いです。
205オレンジダスクは顔色によってはちょっとくすみやすいですが、
204アプリコットグローや243スウィートコーラルを選べば割と近い色味になるんじゃないでしょうか?
発色と色持ちは大変評価できるし、コスメカウンターが苦手な人はこちらでも代用できると思います。

【画像:中】
NARSのOrgasmと比較してみました。
Orgasmの方がパール感があるので、頬がぷっくり見えると思います。
ただ、この角度で見るとラメ感とか結構似てます。

【画像:右】
こうしてみると左の205オレンジダスクのラメのざっくり感、ピグメントの大きさがはっきり分かります。

もう年齢的に派手過ぎるので使う頻度は減ると思いますが、なかなかお世話になった商品です。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
Reeeenさん
Reeeenさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 35歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿92
M・A・C / ミネラライズ スキンフィニッシュ

M・A・C

ミネラライズ スキンフィニッシュ

[パウダーアイシャドウパウダーチークプレストパウダー]

税込価格:5,940円発売日:2008年10月 (2014/7/3追加発売)

ショッピングサイトへ

7購入品

2013/3/22 23:11:27

(画像を追加して再投稿)
ライトスカペード。
前にタッチアップしてもらった時に、ソフトアンドエンジェントルを付けてもらってとても気に入り、次回購入時に念のためBAさんの手の甲で確認してみました。
ライトスカペードの方が粒子が細かく、ピンクのパールが顔色を明るくするような気がしたので、今度はこちらをタッチアップ。
パウダーを叩いてないような、良い意味でヌメっとした艶感が気に入り、購入に至りました。

毛足の長めのブレンディングブラシで付けています。

【画像:左】
濃い目のパウダーを付けて比較しています。
上がパウダーのみ。
下が光が当たるところに添って、ブレンディングブラシで撫でるように一直線に付けた状態です。
サラサラなのに濡れたような、でも乾燥しない素晴らしい艶が出来上がります。

【画像:右】
実際に付けた状態です。
少し分かり辛いかもしれませんが、セミマットルースパウダーの上から頬骨に塗っています。
まるでリキッドを塗っただけの、パウダーを付けていないような艶肌に仕上がります。

ソフトアンドエンジェントルの方はラメが大きく華やかで、気に入っているのでいずれ購入すると思います。
そちらは夏の日焼け肌風チークに合わせたいです。
と、思っていたのですが、さすがベイクド。減りません。
しかも薄付きのブロンザーまで持っているので、今季はこちらとブロンザーを混ぜて使います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

17件中 6〜10件表示

Reeeenさん
Reeeenさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済

Reeeen さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・46歳
  • 肌質・・・普通肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・魚座
  • 血液型・・・O型
趣味
  • ショッピング
  • インターネット
  • ファッション

もっとみる

自己紹介

イエローベース(カバマYP20参考までに) 気ままにクチコミ連投。 テキトーにクチコミしたり、長文過ぎたり、突然スウォッチ画像を追加して再投稿して… 続きをみる

  • メンバーメールを送る