TOP > Wiz..さんのクチコミ投稿一覧(Like件数昇順)
表示
一覧
個別

絞り込み:

27件中 1〜5件表示

Wiz..さん
Wiz..さん 5人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 50歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿27
ディオール / ディオール アディクト フルイド スティック

ディオールディオールからのお知らせがあります

ディオール アディクト フルイド スティック

[口紅リップグロス]

税込価格:- (生産終了)発売日:2014/4/11 (2014/6/6追加発売)

2購入品

2016/4/8 19:22:38

お色は見たままに発色。重ねれば重ねるほどにしっかりと発色します。
唇に乗せた瞬間ひんやり。

購入したのはNo.389 Kiss me モーヴピンクという感じのお色味でブルーベースの私にはとても良い感じなのですが潤いというよりは水っぽいテクスチャな為か、私の唇ではリップの乾燥が非常に激しく、2時間ほどですっかり水分が飛んでしまってカサカサ、パサパサ…。

皮剥けも如実に起こり、唇がボロボロしてくる。orz

しかも私はこのアプリケーターだけで、口角や山まで綺麗に塗るのが
難しく感じてリップブラシを使っていますが、それならDiorの普通の口紅でよかったなと少々後悔。

色味をはっきり出そうと重ねて塗ると発色はよくなるものの、個人的にはペンキのような発色だと感じてしまい、一度塗りだけに留めています。

色が気に入っていただけに残念ですが、これ単品だけではマットに仕上がってしまうので
ツヤ感が好きな私はADDICTIONのグロスと一緒でないと使えません。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
Wiz..さん
Wiz..さん 5人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 50歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿27
モアリップ / モアリップ N (医薬品)

モアリップ

モアリップ N (医薬品)

[その他]

税込価格:-発売日:-

7購入品

2016/4/8 22:52:04

【第三種医薬品】の表示があり医薬品としてカテゴライズされている貴重なリップクリームです。口角炎と乾燥による唇のひび割れなどで困っていた時に訪ねたドラッグストアの薬剤師さんが『私はこのシーズンになるとポケットに入れて毎日塗っています。各社から似たようなリップクリームも多く出ていますが、このモアリップは本当におススメです!』と言ってご自身の制服のポケットから本当に使いかけの私物のモアリップを見せてくれたのが購入のきっかけでした。

様々なリップや軟膏、蜂蜜やシュガースクラブなどなどあれこれ試してみても効果が無かった唇の酷い荒れとひび割れ(口角炎状のものも含む)が、なんと塗って2日で完治!

効果の出る早さと手軽な使用感に一気に虜になり、それからは常に自宅に1つ多めにキープしておくほど。 もはや今では我が家の常備薬の1つになっています。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
Wiz..さん
Wiz..さん 5人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 50歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿27
アクセーヌ / マイルドサンシールド

アクセーヌ

マイルドサンシールド

[日焼け止め・UVケア(顔用)化粧下地]

容量・税込価格:22g・3,300円発売日:2005/10/21

ショッピングサイトへ

5購入品リピート

2016/7/17 23:27:34

化粧下地フリーク(現在7種類を日によって使い分け中)の私がリピート2本目。

パール感のあるベージュピンク、ホイップエマルジョン的なテクスチャで伸ばしやすい。
配合されているツヤっとしたツヤ感も出せるのでテイスト的には秋冬の私のお気に入り下地(AQMWのモイスチュア)にも何となく似ていて、SPFも28なので真夏以外はほぼ毎日のように手軽に使えています。

ノンケミカルで肌色補正効果もSPFもありながら、通常のクレンジングで落とせるという点も非常に日常使いしやすい保湿化粧下地

乾燥に傾いた肌も紫外線を防ぎながら積極的に保湿する。

ヒアルロン酸Naなどの成分が【保湿UVカット膜】を形成し角質層に潤いを与えながら、紫外線をカットする日やけ止め保湿ベースクリームであると公式HPにあります。

さらに保湿成分であるセラミドも含まれているのでかさつきが気になる部分も整えてファンデーションのノリ・もちをよくしてくれるので、一年を通じてデイリーに使用しています。
べたついたり、肌の閉そく感もありません。 

特に崩れやすいと感じた事はありません、若干お鼻回りがヨレやすいかなぁ…というレベル。他社ファンデーションとの相性も問題なく使えています。

このシリーズにはSPFがより高いSPF50タイプもあり、時期やTPOに合わせてそれも使っていますが28と50の間にSPF35〜40位のものがあるともっと使いやすいと思います。

大人の女性のお肌にツヤ感は必須。
手軽でデイリー使いしやすい価格帯のアイテムとしてはかなり優秀だと思います。

★が5つな理由は、もしもこれよりSPFが高く、これと同等の肌色コントロール力・ツヤ感のあるものが見つかったら乗り換える可能性もあるので…。
ただ、限りなく6に近い5である事は確かです。



■紫外線吸収剤を使わないノンケミカルタイプ
■色素が直接肌に触れないPV(パーフェクトヴェール)技術を採用。
ウォータープルーフタイプ(通常のクレンジングでオフできます)
低刺激性・無香料、アルコール(エタノール)フリー、ノンコメドジェニックテスト済み

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
Wiz..さん
Wiz..さん 5人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 50歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿27
トランシーノ / トランシーノ 薬用ホワイトニングエッセンス

トランシーノ

トランシーノ 薬用ホワイトニングエッセンス

[美容液]

容量・税込価格:- (生産終了)発売日:2010/1/26

5購入品リピート

2016/8/4 09:44:31

肝斑は加齢だけでなく、ホルモンバランスや強すぎる摩擦などによっても現れます。
シミとはまた違う、そんな肝斑にフォーカスして満を持して発売されたのがリニュ前のトランシーノで服用薬も含めこちらのエッセンスクリームに飛びつき2本リピしました。

クリームと言っても使用感は固めの乳液くらいで使いやすく、伸びも浸透も良かったです。
朝晩の使用で効果もある程度は実感出来ていたので2本目の使い終わりまでは使用していました。

2本目を使い終わったころから美容皮膚科での肝斑治療や皮膚科でのトランサミン投薬などがメジャーになってリーズナブルにもなって来たのでそちらにスイッチし、美容皮膚科のドクターズコスメなども組み込みだしたのでリニュ後のトランシーノはトライアルセットを購入し、旅行時などに使用しておりました。

製薬会社が見つけた有効成分をその製薬会社がコスメにしたという事で安心&安定の定位置です。 肝斑にはすごく有効で効果的なアイテムだと思います。

ドクターズコスメが無くなったらまた戻るかもしれません。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
Wiz..さん
Wiz..さん 5人以上のメンバーにフォローされています
  • 50歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿27
グラファ / C10ローション

グラファ

C10ローション

[化粧水]

税込価格:-発売日:-

6購入品

2016/4/8 15:29:00

美容皮膚科で購入。

高濃度10%ビタミン配合で医療機関でしか入手できないローション(美容液)です。
洗顔後の一番初め、化粧水の前に使用します。
ビタミンの濃度が高く光毒性もあるそうなので夜のみの使用を進められました。

現在、使い始めて約3週間くらい。お肌の透明感が上がった気がします。
そしてお顔全体のトーンアップやしみへの効果に加え、気になっていたエイジングによる毛穴(ティアドロップ型)もずいぶんと引き締まって来たように感じています。

さすがのDr'sコスメ。巷に『Dr'sコスメ』として販売されているものは多くありますが、
本当の皮膚科医や美容皮膚科医、或いは製薬会社が開発し、皮膚科医や美容皮膚科医が監修したものかどうかを見極め、尚且つちゃんとしたクリニックでも推奨して販売されているかどうかを注意して選ぶ事が必要だと思います。

そういう意味で、このグラファC10ローションはとても信頼して安心して使用しています。
今後、継続して使う事でより一層の効果を期待しています。

併せて、TA-Sローション・ナノHQクリームEX・アスタキサンチン配合ジェルも同じ美容皮膚科で購入して使用しているので、それらの口コミも今後少しずつ投稿していければと思います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

27件中 1〜5件表示

Wiz..さん
Wiz..さん 5人以上のメンバーにフォローされています 認証済

Wiz.. さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・58歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・未選択
  • 髪量・・・未選択
  • 星座・・・水瓶座
  • 血液型・・・未選択
趣味
  • ショッピング
  • 映画鑑賞
  • インターネット
  • 写真
  • ファッション

もっとみる

自己紹介

一筋縄ではいかないアラフィフ肌をいかに白く美しく健やかに保つかに全身全霊を注ぐコスメ&スキンケアフリークです。 自身の備忘録も兼ねて自分が感じた偽らざ… 続きをみる

  • メンバーメールを送る