TOP > アヤちょさんのクチコミ投稿一覧(投稿日時昇順)
表示
一覧
個別

絞り込み:

8件中 1〜5件表示

アヤちょさん
アヤちょさん
  • 32歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿8
ソフィーナ ボーテ / 化粧水 IV とてもしっとり

ソフィーナ ボーテ

化粧水 IV とてもしっとり

[化粧水]

容量・税込価格:- (生産終了)発売日:2008/1/29

5購入品リピート

2011/4/18 10:20:43

20代後半からボーテが出る前にはライズとイリュームを行ったり来たり使用してましたが、ボーテが誕生しすぐにライン使いで基礎化粧開始☆

ライズとは違ってボーテから「とてもしっとり」が出るようになり乾燥肌の私は迷わずこちらを選択しました。

テクスチャーは「とろみ」を感じる今までにない感じ。
ヒアルロンサンだけを売りにしてる商品も使用したことがありますが、その「とろみ」とは全く違います。

ハンドプレス推奨の花王だけあって、手でのばしてじっくりとハンドプレスしてゆきます。私は使用量「500円玉大」よりも手でしっかりと肌がくっつくようになるまで、つけるようにしていました。

それでも「とてもしっとり」だけあって、2〜3振りでモチモチになります。ちゃんと、肌の奥まで入ってゆく気持ち良さにうっとり・・・。

朝夜と、コレを使うのが楽しみになり、使い始めてからの肌トラブルもなく安心して使いきれました。

買った時にお肌診断をしておいたので、1か月後に再びお肌診断を受けると「保水力・セラミド弾力・皮脂量」のバランスがぐんと良くなっているのを見て嬉しかったです☆

ただ、やはり花王製品ならではの「香り」があります。
私は気になりませんでしたが、好き嫌いがあると思います。

花王製品をお考えの方はぜひ、カウンターにて肌診をしてから自分の肌状態を知った上で、自分に合ったものをお使いになられるといいですよ。
何よりも、再び肌診を受けると通知表の様にスキンケアレシピをもらえるので、頑張った分だけちゃんと効果が見れるのも励みになります!!

2回ほどリピしました☆

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
アヤちょさん
アヤちょさん
  • 32歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿8
ソフィーナ ボーテ / 美容クリーム IV とてもしっとり

ソフィーナ ボーテ

美容クリーム IV とてもしっとり

[フェイスクリーム]

容量・税込価格:- (生産終了)発売日:2008/1/29

5購入品リピート

2011/4/18 11:12:19

ボーテをライン使いしてた時に使用してました。

化粧水(とてもしっとり)を使ったあとに、乳液代わりにこちらを丁寧に肌に伸ばしていきます。

クリームといってもボテッとした感じではなく伸びがいいです!
するすると肌になじみ、それでいてちゃんと浸透してるのがわかりました。

クリームだけでも十分肌にふたをしてくれて次の日の朝の洗顔時にもしっとり感が続く感じです。

朝はメイクするので使用してませんでしたが、そのためか4か月は持ちました。

クリーム派なので1年中これ1本です☆

使用の適量はあずき大くらいでしたが、私はさくらんぼ大くらいの量をつけていました。
べたべたになるくらいつけてもニキビや油分過多にもならず・・でした。
乾燥肌の私にはそれくらいが適量のようです。

一ヶ月に1度はカウンターにて肌診をしてもらうのが楽しみでした☆
数字にちゃんと現れてメイクのりも良くなりましたね

リピは2回くらい。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
アヤちょさん
アヤちょさん
  • 32歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿8
ソフィーナ ボーテ / デイプロテクター SPF50+ PA+++ (しっとり)

ソフィーナ ボーテ

デイプロテクター SPF50+ PA+++ (しっとり)

[乳液日焼け止め・UVケア(顔用)化粧下地]

容量・税込価格:- (生産終了)発売日:2010/3/23

2購入品

2011/4/18 11:33:39

昔ライズのSPF24のしっとりを使っていて、ボーテからSPF50でしっとりが出た!!と初めは喜んだのですが・・・。

SPF50というのと引き換えにしっとり感が落ちたような・・
今イチしっとり感が感じられませんでした。

伸びはいいです。使用量さえ間違わなければ白残りもしません。

でも超乾燥肌の私には、朝つけて午前中には「うるおいが足りないよう〜〜」と肌が訴えてきました・・・。
メイク直しなんてしようもんなら、かさつくかさつく・・・ort

なので、化粧直し用のミストを使ってうるおいチャージしていたほどです。

メイクしない日の1本ならいいのかもしれませんね。

化粧水乳液+コレだとあんまり意味がないかなぁ・・と。

美白デイプロテクターSPF24が出たのでそちらに期待大です。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
アヤちょさん
アヤちょさん
  • 32歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿8
ソフィーナ ボーテ / 美白化粧水 IV

ソフィーナ ボーテ

美白化粧水 IV

[化粧水]

容量・税込価格:- (生産終了)発売日:2010/6/29

2購入品

2011/4/18 11:55:58

今までのボーテをライン使いしていました。

美白ラインが出ると聞き、通常のボーテを使い終わってから乗換。

やはり値段は上がっていましたが、美白成分が入ってるならね・・と思い即決。
でも使ってみて「おやおや??」と・・・
「とてもしっとり」なはずなのに、前のボーテとはしっとり感が違うなと感じました。前のボーテのしっとりくらいなのかなぁ??(使ったことないので比べられませんでしたが・・)

今までの「とてもしっとり」は2〜3振りくらいでモチモチでしたが、美白の「とてもしっとり」は5〜6回ほどつけないと、ダメ・・・。

しかも・・・・なんか足りない!!肌の奥まで届いてないんじゃない??
って感じでした(汗)

美白」ココ大事!!

なのですが・・・・若干肌の色が透明感でたかなぁ??くらいでやはりすぐには効果は現れないようですね。

あと、匂い!!
普通のボーテと違って、鼻につく私には苦手な香りでした。
1本使いきるのが辛くなって、同じ値段で美白なら、と昔使ってたグレイスソフィーナを購入してしまいました。

普段なら、肌診に行くのですがあまりに怖くて行けなかった・・・。
信頼してたソフィーナだけに・・・残念です。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
アヤちょさん
アヤちょさん
  • 32歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿8
肌ラボ / 極潤 ヒアルロン液 (旧)

肌ラボ

極潤 ヒアルロン液 (旧)

[化粧水]

容量・税込価格:- (生産終了)発売日:2009/8/17 (2009/3/31追加発売)

3購入品

2011/4/19 15:55:16

TVCMでの「ヒアルロン酸たっぷり・もちもち・すいつく」というのを見てコストパフォーマンスも良かったので軽い感じで購入。

確かにヒアルロン酸の強力な弾力感はすごかったですね・・。
すぐに手のひらが肌にすいつき、べったんべったんという音までついてきます。
とろみ感もいかにも肌に良さそう・・・

でも、先入観だけではダメですね。
使用していくうちに、2週間ほど経ったときには肌の奥が水分不足に陥っている感じになり、入りは良いけど途中で失速・・・っていう表現がぴったりになってしまいました。

ここから少しお肌のしくみにふれていきたいと思います。脱線してすみません。

基本、正常の肌であれば30日周期=1ヶ月をかけて、肌は生まれ変わります。
毎日、何気ない洗顔の中で角質として肌の一枚、一枚が剥がれているのです
簡単に例えると、日めくりカレンダーみたいなものです。

1か月いっぱいのお手入れ=日めくりカレンダーを、一枚ずつめくって、月終わりがその月のお手入れの結果の新しい肌として生まれ変わると考えましょう。

そしてまた新しい月の、日めくりの中で細胞分裂をくり返し、お手入れ次第で、月終わりに結果が出る〓年中無休で肌の生まれ変わりのメカニズムが存在するんです。


この商品はその1か月のうちに水分不足な肌になってしまいました。
きっと、ヒアルロン酸に頼り過ぎて、肝心な水分、セラミドなど、が肌に浸透しなかったため、月終わりで肌の持つ水分をキャッチする力が低下したと考えられます。

以下肌のメカニズム続きです。

肌の弾力を保つために、水分をためて、キレイに整列させる機能
(簡単にいうと、みず風船が同じ形で並んでいる状態にする機能)
が正常なことを

キメが整っている状態といいます。(良く聞く言葉だと思いますが・・・)

その水風船がキレイに整列することで、潤いを保ち外部からの、(乾燥やエアコンの風などの)刺激を受けないようにクッションの役割をしてくれるんです。
保水力が機能していると、水分をキャッチして水風船を膨らませる力があるのです。
しかし、その整列が崩れてしまうとキメが流れる状態となり、刺激を受けやすい肌になってしまいます。

それが、こちらを使ってるうちに崩れてしまったのでしょう。
実際、こちらを使ってる時に受けた肌診はセラミド(水分を接着する力)の機能が著しく低下していました。

以下また、肌のメカニズムに関してです。

乾燥する肌は、保水力の低下が一番大きな理由と考えていいと思います

保水力が低下する→水が足りず、水風船は絞んでしまう→水風船の配列が崩れる→配列が崩れたところから水分蒸発が起きて肌の水分が失われてしまう

と、いうわけです。

一度絞んでしまった風船はふくらまさないと乾燥肌が続きます。

なかなか化粧水が、肌に入ってゆかないという状態も保水力低下のためです。

以上のことを考えると私にはこちらは毎日のお手入れの化粧水という大切な役割には効かなかったようです。

ただ、一週間に1度程度にやってるパックに使うなどの用途を変えればコストパフォーマンスもいいですし、いいのかもしれませんね。

ちなみに、乾燥からくる乾燥ジワというものがあるんですが、目尻、口元のシワは乾燥が原因が多く

肌がその乾燥ジワを☆記憶してしまう☆ことから来るんです。

ですので、保水力=水風船の機能を高めることが一番大切なんです。

完全にヒアルロン酸に頼り過ぎのお手入れの仕方が悪かった・・・という一言に尽きます。
なので、リピはもうないと思います。

でも、まだ若い学生さんや、化粧水初心者にはいいのかもしれませんね。
私がまだ若かったら、これで十分だったのかもしれないと思うと歳には勝てないというところでしょうか・・・。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

8件中 1〜5件表示

アヤちょさん
アヤちょさん

アヤちょ さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・46歳
  • 肌質・・・乾燥肌
  • 髪質・・・柔らかい
  • 髪量・・・少ない
  • 星座・・・牡牛座
  • 血液型・・・A型
趣味
  • 音楽鑑賞
  • 映画鑑賞
  • ブログ
  • お笑い
  • スポーツ観戦

もっとみる

自己紹介

元某ブランド(日本)のBAです。 基礎化粧に命かけてます! BAだったこともあり、肌の知識、メイクUPの仕方などの知識は叩きこまれております。 … 続きをみる

  • メンバーメールを送る