TOP > MG.さんのクチコミ投稿一覧(Like件数順)
表示
一覧
個別

絞り込み:

18件中 1〜5件表示

MG.さん
MG.さん 5人以上のメンバーにフォローされています
  • 29歳
  • アトピー
  • クチコミ投稿18
フレデリック マル / リス メディテラネ

フレデリック マル

リス メディテラネ

[香水・フレグランス(レディース・ウィメンズ)]

容量・税込価格:10ml・6,600円 / 30ml・18,150円 / 50ml・23,100円 / 100ml・33,000円発売日:- (2018年11月追加発売)

6購入品

2013/2/16 07:19:25

あーいいですねこれ!
意外でした。
百合の香りをいろいろと試している中で、これは百合でありながらもマリンに属するため、あまり期待していなかったんです。
でも思いの他、好きです、これ。

一番最初は、具体的なノートは言えませんが、マリン系。
…ふーん、なるほど、やっぱりマリンなのね。
その後すぐに、かなりはっきりジンジャーが来ます。
…ここでちょっと、あ、まずいかなと不安に。
でもその後、青い青い百合の花が入ってきて、そこからが綺麗でびっくりしました。
最初はそれでもジンジャーが強く、その中に青い百合が競うように入ってきて、だんだんとジンジャーが育っていく百合の中に静かに混ざっていく。
このジンジャーからリリーの流れがドラマティックかつ円滑で、百合の香りってジンジャーにつながるところがあるんだなぁと何だか妙に納得させられる説得力を持つ部分です。
スパイシーでキリッとしていてフレッシュで、でもその中にあの百合の美しい香りがとっても新鮮に生に近く表現されている。
期待していなかったからかもしれないけど、久しぶりにWow!という感じでした笑。
普段はマリンやアクアティック、そもそもすっきりした香り自体あまり好まないのですが、だからこそ、この良さには驚かされましたね。
改めて、偏見はいけないと思いました。

30分程してミドルが落ち着いてくると、スパイシー加減は少なくなり、百合メインの、風を含んだ爽やかなフローラル(強いて言えばウォーターリリーかな?)という印象が少し出てきます。
でもちゃんとマリン的要素もアンダートーンに感じられる。
ラストにかけてはムスクよりはヴァニラが香ると思います。
あの劇的なオープニングに比べると感心度は下がりますが、それでも通してとっても良い香りです。

ユニセックスですが、個人的には、男性も使えるレディースと言った香りだと思います。
そしてやはり一番合う季節は夏でしょうね。
照りつける太陽とからっとした暑い空気の中、纏いたい香水です。
眩しい青い空と太陽の下に咲く、さっぱりとした白さと青い香りを持つ潔い百合、という、名前に相応しいイメージを想起させる香水です。
是非ボトルがほしいところですが、$400近い額は、ちょっと厳しいですね…
というか、かなり厳しいです。
サンプルを大事にすることにします笑。

☆は、できれば6.5くらい付けたいです。

使用した商品
  • サンプル・テスター
  • 購入品
MG.さん
MG.さん 5人以上のメンバーにフォローされています
  • 29歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿18
クロエ / クロエ オードパルファム

クロエ

クロエ オードパルファム

[香水・フレグランス(レディース・ウィメンズ)]

容量・税込価格:30ml・10,450円 / 50ml・14,850円 / 100ml・21,120円発売日:2008/4/2

ショッピングサイトへ

評価しない購入品

2013/1/31 14:21:27

さて、クロエ(笑)

これはもう使えないですね…苦笑。
香りの良し悪しではなく、ご存じの通り、外出するとあまりにもあまりにも目にする(…ではなく鼻にする?)香りなので、さすがにがっくりきてしまいます…
今は日本から離れているのでその感じはないですが、もうこの女子が揃って使っているイメージがこの香水にはべったり付いてしまっていて、今でも使う気分になりません…

そう言いながらしっかりボトルを持っている理由は、やはり香りは大変良いと思うから。
お蔵入りしているので、香りの感想はしっかり書けませんが、私にとっては上品でしっとりとした?ローズでした。
香水らしいのに悪い意味での香水っぽさはあまり感じられず。
パウダーが強すぎるとのレビューをよく見かけますが、私は逆の感想を持ちました。
確かにパウダーは感じるけど、香水らしい香水によくある重すぎるパウダーではないな、と感心したのを覚えています。
ピオニーやライチのお陰か、ローズの重厚さの中にもみずみずしくエアリーな、捕まえようと思っても捕まえられない独特の雰囲気が漂う、洗練された香りだと思います。
ただ、乾燥した地でつけてみたら、パウダーと渋みが増し、魅力が半減でしたが…
潤っている日本では問題ないでしょう。

オードパルファム使用で、香りの持ちが良かったのも覚えています。
どの香水もこれくらいは持ってくれたらなぁ。
プロジェクションも良いですよね、道や外出先でよく分かる通り笑。

長らく実物を香っていないのと、個性のないトレードマークのようになってしまった品であるために、この香水に正当な評価を与えらる自信がないので、☆での評価は控えます。
(香り自体を見つめるよう努めれば、☆5-6には値するかと思います。)

そういえば、昨年発表されたバレンシアガの新作「Florabotanica」が私の鼻にはこのクロエに非常によく似ていました。
ノートはバラ以外は違うものを使っているので、他の人にとってもそうかどうかはわかりませんが…
フロラボタニカという名前の通り、こちらはもっと葉や茎を含めた植物としてのバラという感じがしますが、確実に似たところはあると思います。
ローズに混ざったオープニングのミントの葉の香りなど、少し変化があり面白かったです。
クロエの香りは好きだけれども、ここまで人と同じではありたくないという方は、試してみると良いと思います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
MG.さん
MG.さん 5人以上のメンバーにフォローされています
  • 29歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿18
バレンシアガ / パリ レッソンス オードパルファム

バレンシアガ

パリ レッソンス オードパルファム

[香水・フレグランス(レディース・ウィメンズ)]

容量・税込価格:30ml・8,800円 / 50ml・11,550円 / 75ml・14,850円発売日:2011/11/16

6購入品

2013/1/31 06:54:58

あら、こちらでは評価が低いですね…

私はこのL'Essence、好きです。
Balenciagaは元々Parisを好きになりたくて頑張ったのですがうまく合わず、悔しい思いをしていました。
でもこちらは良い!
似た香りですが、方向性が違うのは分かるかと。

まず、最初のひと吹きが美しい。
フレッシュで、でも棘のないまろやかな新鮮さ。
その後すぐ甘味のあるヴァイオレットとヴァイオレットリーフが加わります。
私は本来はヴァイオレット系統をあまり好まないので詳しくないのですが、この香水で一番香りが立っているのはこのヴァイオレットリーフのようですね。
基本的にはこの香りが持続します。
私はこの部分が大好きなのですが、たまに見かけるバナナや腐敗直前の果物の臭いというレビューは、ここが原因ではないかなと推測します。
私にとっては「まろやかな甘さ」になりますが、人に寄っては熟っとした気持ちの悪い印象になるのかも。

ミドルの中盤に差し掛かると、それに加えてヴェティヴァー。
少し時間が経つと、シダーの静かな香りとモスのような湿っぽい香りがほんの少し混ざります。
ラストノートは微かですが、パチョリが強め?
香りを端的に表現するなら、森の奥に静かに生える、つるっとした甘い葉っぱ。
(この"つるっ"が、メタリックと言われるところかと。)

一応レディースですが、香りはユニセックスですね。
前半は女性寄り、後半は男性寄りだと思います。

持続力は、可もなく不可もなく。
でも長く持つという印象ではない。
淡い香りだからそう感じるのかもしれないれど、オードパルファムだったらもう少しもってくれると嬉しかったな。

私は、香水には花、温かさ、甘さ、深みなどを求めるので、グリーンやウッディ、オゾニックとされる系統のものはほとんど所有していません。
グリーン自体は好きなのですが、多くの場合シトラスが混ざっていて、その酸味が苦手なため、または強すぎるグリーンの渋味のため、気に入るものに出会えませんでした。
でもこのL'Essenceは、それらとは違う、趣向のある一品だと思います。
私の鼻には何とも形容しがたく、グリーンのようなウッディのようなオゾニックのようなウォータリーのような、でも単に"フレッシュ"というのとは違い、ヴァイオレットとパウダーのお陰できちんと香水らしさを残している。
(上記の系統の割には、Parisに通じる化粧っぽさが強いです。)
香りも香り方も地味ではありますが、このあたりはスペイン生まれのこだわり屋バレンシアガに相応しいと思います。
重くないのに深みがあり、暗く、でもその中に控え目に差し込む日差しのような微かな明るさも含んだ、植物の柔らかな甘さに湿気の混ざった香り。
寒さと暖かさが入れ替わる冬と春の間、暗い森の中を、湿った草を踏んで歩くような印象。
もしくは、今にも雨が降り出しそうな重い灰色の空と湿気た空気、でもその嵐の先に見える透明感も確固として感じられるような。
深くて静かな、肌にとてもよく馴染む香りです。
(抽象的な表現でごめんなさい)

暫く愛用していた甘く輝かしい百合の香水があったのですが、心境がずれてきた時に、このL'Essenceに出会いました。
私にとっては、心が平静または冷えているときに手が伸びる香りです。
確かに言われる通りユニセックスな面も大きいし、多少癖を感じることもあると思います。
実際に私も、初めは少し持て余していました。
でも段々と馴染んできて、今では纏っていてとても心地よい香りになりました。
私にとっては、香りの冒険に疲れたときに使うとほっと安心できる、森の中の暖かい家のような、草で作ったブランケットのような香水です。

あと、この香水は、湿度がある場所の方がバランス良く香ると思います。
今、大陸と島を行き来する生活をしているのですが、この二つの場所では香りが若干違います。
乾燥している島の方では、少し渋みと酸味が出る気がし、後半はヴェティヴァーとサンダルウッドが目立つかな?
割と男性的。
反対に比較的湿気の多い大陸の街では、渋みは減り、やわらかく、ラストはパチョリが香り立ちます。
こちらの方がまろやかでバランスが良いです。
好みに寄りますが、湿気が適度に多い場所の方が、この香水の良さが鮮やかに出ると思います(だいたいの香りはそうですよね)。

最後に、やはりボトルが美しいですね。
Parisも好きだけど、こちらの透明感のあるブルーグリーンのガラスは本当に綺麗。
同時に、中身の香りを良く表していると思います。

こちらでの評価ももっと上がりますように…という願いを込めて、☆6と長文レビュー!笑

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
MG.さん
MG.さん 5人以上のメンバーにフォローされています
  • 30歳
  • アトピー
  • クチコミ投稿18
ケンゾー / KENZO AMOUR(ケンゾーアムール)

ケンゾー

KENZO AMOUR(ケンゾーアムール)

[香水・フレグランス(レディース・ウィメンズ)]

税込価格:- (生産終了)発売日:-

6購入品

2014/4/17 07:42:31

久々のクチコミは原点回帰?でジャパニーズブランドKenzoからのAmour。
春先に纏いたくなる香りでこの季節にぴったりなので、引っ張り出してきました。

日本から桜、タイからお米、中国からお茶、インドネシアからフランジパニの花、あとどこかの国からの木(すみません、失念)というように、アジアの国々をテーマにした香水らしいですね。
これらが、バニラに乗って香ります。

私はこれかなり好きです。
香りのメインは、ノートにミルクが入っていないのが意外なくらいミルキーで柔らかいバニラ。
でも、甘すぎない。
ほんのりした甘さは、グルマン的な砂糖っぽさではなく、桜やフランジパニやヘリオトープなどのフローラル要素から来ているもので、上品です。
パウダーとうっすらアーモンドのような香りは、ヘリオトープのせいですね。
恥ずかしながらフランジパニ(プルメリアの別名)の香りをかいだことがないのでこの花に関しては何も言えないのですが、結構はっきり香っているらしいので、私には判断できないフローラル部分がフランジパニなんでしょう笑。

まず、私の鼻には、付け始めからフローラルとティーリーフ(なのかな?)が混ざったような香りがします。
結構強いです。
落ち着いてくると桜をメインとした花々と、特筆すべきお米が来ます。
お米ってどうかなーと思っていたのですが、いいですね!
お米はお米でも、steamed riceとのことで、甘さと相まって、温かく少し香ばしいような穏やかな香りです。
日本ではあまり見かけませんが、ライス・プディングという、お米を牛乳とお砂糖で煮詰めたデザートがあるのですが、うん、確かにそれの持つリラックスしたあったかい香りがこの香水でも感じられます。
ミドルのバニラ+フローラル(私には主に桜)+お米が長らく続き、後半はそれにムスクとウッディさが入って来ます。
これらのおかげで、バニラの香水でありながらも透明感があるんだと思います。
好みの問題ですが、個人的にはグルマンには入れたくない、フローラル・バニラです笑。

持ちは素晴らしいですね。
10時間くらいは残ると思います。
ただし!
拡散性が非常に低い。
「肌に留まる香り」という分かるような分からないような表現がありますが、この香水を使って初めて、それがどういうことか理解しました笑。
普段香水をつけるときは、軽くプッシュするだけなんですが、これは、ノズルをしっかり下まで押し下げて吹き付けても、しばらくすると自分の鼻にさえそこまで香りが届かないくらいです。
不思議ですね。
だから、確かに持ちは良いのですが、後半は特に手首に鼻を近づけないと分からないくらいしか香らないので、元も子もないような気も…
(案外周りには香っているという話も聞きますが。)

季節については、温かいながらも軽やかでふわっとした香りで、深みや複雑さに欠けるため、バニラの香りでありながらも冬にはあまり合わない気がします。
ベストシーズンは春。
気温で言ったら秋も良いんだろうけど、この優しいフローラルはやはり春にぴったり。

よく言われていますが、心地よく、ふんわりした感じから、寝香水にも良いです。
私もよくベッドに入る前にひと吹きしたりします。

おまけですが、別のフレグランスサイトで、この香水を「ソフィア・コッポラの映画"ロスト・イン・トランスレーション"のイメージ」というレビューをしている外国人がいました。
面白いこと言うなぁと思ったのですが、よくよく考えてみると、言い得て妙!
外から見た日本(ひいてはアジア)とあの映画の雰囲気・イメージに、確かに近いものがある気がします。
もしかしたら、"ロスト・イン・トランスレーション"だけではなくて、"ヴァージン・スーサイズ"など、他のソフィア・コッポラ作品に共通する雰囲気、更に言うと彼女の映画の中の女性たちのような雰囲気がある香りだと思います。
浮遊感のような…
抽象的なイメージだけど、分かるかなぁ。
"ロスト・イン・トランスレーション"から、何となくこの香りのイメージに近いシーン写真をくっつけておきます(偽物の桜も入ってるし)。

なめらかなバニラの中で、霞がかったフローラルが優しく綺麗に香る、とても女性的な香水。

追記。
似た香水は、断然、ディオールのヒプノティック・プワゾン。アムールの西洋版がヒプノティックで、ヒプノティックの東洋版がアムールという感じ笑。ヒプノティックも良いんだけど、アーモンドの酸味やむわっとした感じが気になる私としては、よりフローラルで儚げなアムールの方が好きです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
MG.さん
MG.さん 5人以上のメンバーにフォローされています
  • 29歳
  • アトピー
  • クチコミ投稿18
ゲラン / アクア アレゴリア リス ソレイヤ

ゲランゲランからのお知らせがあります

アクア アレゴリア リス ソレイヤ

[香水・フレグランス(レディース・ウィメンズ)]

税込価格:75ml・7,920円 (生産終了)発売日:2012/6/1

6購入品

2013/5/24 01:48:12

なんて綺麗な百合の香り。
これは、私が頻繁に使う数本の香水たちの中のひとつです。

吹き付けた直後はベルガモットやレモンのシトラス。
日によって、このトップのシトラスがはっきり長めに出るときと、ほとんど感じないときがあるんですよね。
どんな要素に寄るのかは分からないです。
今もこの香水を纏っているのですが、今日(気温低め、ほんのほんの少し雨が降っているようなちょっと湿った朝)はこのシトラスがはっきりしていました。
その後は生花のような瑞々しい百合。
あぁ、このカサブランカのようなゴージャスかつ上品に美しい百合の香りは、香水では清楚に解釈されがちな百合にはない強い魅力がありますね。
これにイランイランの、お花らしい香りが混ざって、花々のかぐわしい競演。
本物の花たちの真ん中にいるような感じ。
この部分は、百合とイランイランが「混ざる」というよりは、競い合うようにいるという感じですよね。
二つの香りの強い花が両立している、とても華やかなフローラルです。
その後、フルーツか何か、花とは違うような要素が入ってきて、はっきりしたフローラル調はトーンダウン。
この合間に、たまにふと嗅覚がチュベローズ?ガーデニア?を捉える一瞬があって、その香りも本当に生花のような生き生きとした香りで、くらくらしてしまいます笑。
そして、ヴァニラ。
滑らかでクリーミーなヴァニラが百合メインのフローラルにブレンドされ、明るく温かな雰囲気になっていきます。
百合とヴァニラがスムース…
そしてだんだんとフローラルが抜けていき、ヴァニラがラストまで続きます。

持ちは、トワレ、またアクア・アレゴリアのラインとしては、結構良いと思います。
ここは良い意味で予想を裏切られました。
他の評を見ても、どうやらアクア・アレゴリアラインの中ではやはり持ちは良い方にあたるみたいですね。
良かった!
拡散性は弱すぎず強すぎず、ちょうど良いと思います。

と、最初に書いた通り、どういう気候&肌の条件が揃えば良いのか未だに分からないのですが、今日を含めて日によって文句なく綺麗に香るときと、何かが際立って香ってちょっと変な香りが混ざるときがあるんですよね…
違うかもしれないけど、お米の香りのような、日焼け止めの香りのような…
この香水は「太陽の百合」という名のように夏の百合を表現しているので、ビーチサイドを想起させるような側面があります。
そこが日焼け止めっぽい印象を与えるんだと思いますが、たまにそれが変に香るときがある気はしますね。
たぶんトロピカルフルーツの出方と混ざり方に寄るんじゃないかなと想像しています。
これがなければ☆7を付けてもいいと思うんだけども…(でもこれを差し引いても☆6.5くらい!)

というわけで、上記の印象が強く出るときには、正直ちょっと居心地が悪く感じることもあるのですが、総合的にはとっても綺麗でよくできた、名前の通り明るくて体温の高いフローラルだと思います。
アクア・アレゴリアのラインは入れ替わりが激しく、すぐ廃盤になってしまったりするようですが、それを不安に思って調べてみたら、この"Lys Soleia"は殿堂入り…というか定番商品となることが決まって、目下廃盤の心配はないみたいですね。
良かった!

個人的に百合にはちょっとした思い入れがあって、香水でも気にしているノートなんですが、数ある百合の中でも、この香水は大事な一本です。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

18件中 1〜5件表示

MG.さん
MG.さん 5人以上のメンバーにフォローされています

MG. さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・40歳
  • 肌質・・・アトピー
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・射手座
  • 血液型・・・未選択
趣味
  • ドライブ
  • 音楽鑑賞
  • ショッピング
  • 旅行
  • 映画鑑賞

もっとみる

自己紹介

ひねくれもののがんこもの。女性なのに女性が苦手。話すのが不得意、でも書くのは得意。 お化粧が嫌い。顔を異物でぴったり覆ったり重ねたりするのが気持… 続きをみる

  • メンバーメールを送る