TOP > 緑夢さんのクチコミ投稿一覧(おすすめ度順)
表示
一覧
個別

絞り込み:

26件中 1〜5件表示

緑夢さん
緑夢さん 5人以上のメンバーにフォローされています
  • 45歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿399
ランコム / UV エクスペール エッセンス イン BB(旧)

ランコム

UV エクスペール エッセンス イン BB(旧)

[乳液日焼け止め・UVケア(顔用)化粧下地]

容量・税込価格:- (生産終了)発売日:2012/2/22

6購入品

2012/4/28 14:05:14

もともと肌が弱く、日差しで荒れたりしていたのですが、つけると肌が重く感じる日焼け止めが苦手で普段まったく使わないのですが、このUV エクスペール エッセンス イン BBは付け心地も軽いので気に入っています。
表記は「日焼け止め用乳液」ということですが、不透明のベージュ色のやわらかいクリーム?で、伸びがよく、保湿感もあります。
肌になじませると、透明感がUPして、つやも出て美肌効果があります。
乳液というよりも化粧下地として使えば、近所へのお出かけなどこの上からパウダーをはたくだけでOKという優れものです。
SPF50 PA+++あるので、日焼け止めとしても効果は十分です。
付け心地は軽く、保湿感もばっちりあるので、肌への負担は感じませんでした。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
緑夢さん
緑夢さん 5人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 47歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿399
イヴ・サンローラン / フォーエバー ライトクリエイター CCクリーム

イヴ・サンローラン

フォーエバー ライトクリエイター CCクリーム

[日焼け止め・UVケア(顔用)化粧下地]

税込価格:- (生産終了)発売日:2014/2/21

ショッピングサイトへ

6

2014/1/29 14:15:28

モニターで先行使用させていただきました。
YSL独自の成分「グリカンアクティブWT」配合で、肌の透明感を解き放ち、肌表面に光と色彩のヴェールをまとわせて、陰り、色むら、くすみを解消してくれるというものなのだそうです。
肌色補正だけじゃなく、スキンケア効果も期待できます。

BBクリームはよく使っていますが、CCクリームがどう違うのか正直よくわかっていませんでした。

BBクリームは、肌の欠点をカバーするもの
CCクリームは、肌の欠点をカモフラージュするもの

ざっくり言うとこのように区別できて、

BBクリームは元々傷跡を隠したり、肌を守ったりする目的で開発されたファンデーションなのでカバー力が強いのに対し

CCクリームコントロールカラークリームとも呼ばれていて、光の反射と人の目の錯覚を利用して美しい肌に見せてくれるものなのです。
保湿力にすぐれていて、ナチュラル感がでるクリームなのだそうです。

実際に使ってみると、このフォーエバーライトクリエイター CCクリームは、見た目はBBクリームと似ていますが、使い心地が違って、肌の伸ばしたときにBBクリームのようなべた付きやつけたときの重さがありません。
ノビもよくて、肌になじむとツヤはでるけどべたつかないのに、しっとり保湿感が続く・・とかなり使い心地が気に入っています。
カバー力は確かにBBクリームより弱いかもしれませんが、わたしの場合、このCCクリームだけでも十分なくらい肌をカバーしてくれています。
しっかり化粧感を出したいときは、さらにパウダーを重ねればいいかなという感じです。
化粧下地に分類されていますが、ちょっとしたお出かけならファンデーションは必要ないです。
UV対策としては、SPF35 PA++++とかなりしっかりされています。

お色は、日本女性のために開発されたローズ・アプリコット・ラベンダーの3色展開となっていて、わたしが使っているのは「ローズ」。

ローズ ー 肌をふっくらと柔らかく見せ、若肌特有のほんのりピンクの血色感を放つ肌色に仕上げる
アプリコット − 本来の肌色を活かし、イキキとしたナチュラルな肌色に仕上げる
ラベンダー − ワントーン明るい透明感の高い肌色に仕上げる

と自分になりたい肌に合わせてお色を選べます。
また色事にも塗り方があって

ローズの場合は、頬からつけはじめて、顔全体にのばしていきます。
アプリコットの場合は、顔全体にまんべんなくのばしてつけていくと、健康的な血色の肌色になるんだそうです。
ラベンダーの場合は、目の下などのくすみが気になる部分からつけて、ぼかしていくと当面感の高い肌色になるということで、このラベンダーもすごく気になるのです。

長時間つけていても、しっとりしているのにべた付きをあまり感じないので気に入っています。

使用した商品
  • 現品
  • モニター・プレゼント  (提供元:未記入)
緑夢さん
緑夢さん 5人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 48歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿399
SK-II / アトモスフィア CC クリーム

SK-II

アトモスフィア CC クリーム

[日焼け止め・UVケア(顔用)化粧下地]

容量・税込価格:30g・11,550円 (編集部調べ)発売日:2015/3/5 (2017/2/5追加発売)

ショッピングサイトへ

6

2015/5/14 03:47:43

SPF50+ PA++++という高い紫外線カット機能を持つ日やけ止め美容乳液
CCクリームはこれまでも何度か使ったことがあったのですが、ファンデーションとばかり思っていました。
どうやら美容効果のついた化粧下地・・的なものらしいです。

このCCクリームは、クリームというよりもまさに色のついた乳液リキッドファンデといった感じのテクスチャです。
重さを感じない、滑らかでのびのいいテクスチャ。

容器は一見チューブタイプなのですが、キャップを開けるとプッシュ式のポンプタイプになっています。
ふたの部分を下にして立てられるようになっています。
プッシュ式なので適量だせるのがうれしいです。

使用方法は、朝の洗顔後、化粧水乳液をつけたあと、1〜2プッシュして顔全体にムラなくのばします。
ノビもいいし、特にテクニックも必要なくムラなくのびます。

のばすとナチュラルで素肌っぽい仕上がりですが、微細パールが配合されているので、肌そのものがふんわりきれいに見え、ツヤも出ます。
2種類の大きさの違うパール粒子が配合されているということで、そのおかげなのか光の角度によってちょっとキラキラとみえるものがあります。
ナチュラルメイクなのに、ちょっとだけ華やかさがプラスされるようです。

肌本来の働きを整える新複合成分「デイ ソフト オーラ ホワイト」(ナイアシンアミド”ナイアシンアミド/保湿成分”、プラムエキス”ウメ果実エキス/保湿成分”と濃縮SK-IIピテラの複合成分)が配合され、保湿感もしっかりキープされるので、ストレスなく使えます。
重ね塗りしても白浮きしません。

BBクリームに比べるとカバー力は落ちますが、光の反射と目の錯覚で肌をカモフラージュしてくれるCCクリームらしく、これ単体でも肌トーンも明るくなり、透明感も感じられてちょっとした外出ならこれだけでOKというレベルです。

もうすこしメイク感を出したいなというときは、パウダーを重ねて使うようにしています。

わたしはナチュラル感と付け心地の軽さが気に入っているので、使ってパウダーを重ねるまで・・なのですが、それではカバー力が不安だという場合は、下地として使ってファンデを重ねるか、コンシーラーを使うという使い方もあると思います。

これだけ高い紫外線カット数値があるのに、付け心地が軽くて、肌もきれいに見せてくれるので使いやすいCCクリームだと思います。

注意としては、たとえ単体で使っても落とすときはクレンジングを使うということ。
美容乳液といってもつけっぱなしにできないのは、仕方ないですね。

使用した商品
  • 現品
  • モニター・プレゼント  (提供元:SK-II)
緑夢さん
緑夢さん 5人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 48歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿399
エスプリーク / ひんやりタッチ BBスプレー UV 50

エスプリーク

ひんやりタッチ BBスプレー UV 50

[日焼け止め・UVケア(顔用)化粧下地]

容量・税込価格:- (生産終了)発売日:2015/5/16

6

2015/5/18 00:35:30

モニターで使用させていただきました。
去年も限定発売されたようですが、今回のタイプはより紫外線対策がされて”SPF50+/PA++++ ”とかなり頼もしくなっています。

お色は2色。
01 明るめの肌色
02 標準的な肌色
わたしは02を使用しました。
わたしの肌色にはすごくあっていて使いやすいお色です。

BBらしく、これ1つで美容液・日焼け止め・化粧下地ファンデーションフェイスパウダーの5役。
スキンケアの後にすぐに使えるので、お手軽です。

スプレー式ですが、直接肌につけるのはNG。
付属のスポンジがあるので、スポンジにつけて肌に塗ります。

スプレーをよく振って、スポンジもスプレーも立てて、2cmくらいはなして、1〜2秒噴射。
これが顔全体に使用量の目安になります。
公式サイトに動画で使い方説明があるので、見ておいたほうがいいです。

スプレーはBBと一緒に揮発性の液体も出てくるので、それが肌にのせたときに気化熱の影響でひんやり感を生むということ。
スポンジにいったんつけて肌にのせてもしっかりひんやりします。

このひんやり感が気持ちいいのと同時に、毛穴をきゅっと引き締めてくれてファンデを塗ったときに毛穴に落ち込まずにきれいにぬれるポイントだと思います。

肌なじみもすごくよく、のばすとうすづきですごくナチュラルです。
BBクリームはべた付くし、肌が重くなるからちょっと苦手なのですが、このBBスプレーだとそういうこともなく、使い心地は軽いし、べた付かずにサラサラしているところが気に入っています。

ひんやりするから夏専用かと思ったら、オールシーズン使えるアイテムということで結構いいかも。

うるおい美容成分として、ヒアルロン酸コラーゲン・アミノ酸・ミントエキス・BGが配合が配合され、乾燥も気になりませんでした。
また明るさ持続パウダーのおかげで、時間がたっても肌がくすまないのもいいです。

BBクリームが苦手な人も、こちらのBBスプレーなら使いやすいのではないかと思います。
BBクリームに比べると若干カバー力は落ちるかな?とは思いますが、重ねづけしても重くならないし、毛穴カバーや色むらカバーなど問題ないかなと思います。

使用した商品
  • サンプル・テスター
  • モニター・プレゼント  (提供元:コーセー)
緑夢さん
緑夢さん 5人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 50歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿399
msh(エム・エス・エイチ) / タイムシークレット ミネラルUVパウダー

msh(エム・エス・エイチ)

タイムシークレット ミネラルUVパウダー

[日焼け止め・UVケア(顔用)プレストパウダー]

税込価格:- (生産終了)発売日:2014/1/10

6購入品

2016/11/26 15:54:22

購入したお色はライトオークル。
限定でミディアムオークルも発売されていたようですが、わたしはチェックした時点では公式ではすでに売り切れでした。(ちょっと残念)
明るい肌色用ですが、実際に使ってみるとそんなに白っぽくなく肌なじみがよくてすごくナチュラルに仕上がります。

魅力はやはりお値段でしょうか。
しかも、プチプラなのに優秀で、ンゴ果実培養細胞エッセンス・ビタミンC誘導体・加水分解コラーゲンヒアルロン酸Naの潤い美肌エッセンスが配合されているほか、SPF50+・PA++++の高い紫外線ガード効果があります。

ウォータープルーフで汗や水に強く、皮脂吸収パウダーでてかりを長時間ガードしてくれます。
微細ミネラルパウダーのおかげで凹凸がカバーされなめらかさがUPしてくれますが、パウダーだけの単体使用では、カバー力はまぁまぁ・・という感じでしょうか。
ファンデの上につけるとふわっと軽くつけれて、肌が滑らかに見えます。

わたしの場合は、日常の買い物程度のご近所への外出はこのパウダーだけでベースメイク完了しています。
ナチュラルな仕上がりですが、肌もなめらかになるし、何よりも高いUVカット効果がうれしいです。

ちょっと残念なのはパッケージかなと思います。
シルバーのコンパクトで、白でロゴと文字がプリントされているというかなりシンプルさ。
パケおたくにはちょっと物足りなく感じます。

小ぶりのコンパクトで、中にはパフもセットされていて、こちらのパフが柔らかくて肌触りがかなりいいです。
使い心地の気持ちよさがかなり気に入っています。
柔らかいので細かいところにも使いやすいです。

ただやはりパフをセットするためにパウダーとの区切りがないので、ついている透明シートをそのまま使ってパフを乗せているという状態なのが残念かな・・と。
個人的にはもう少しケースが使いやすいとよかったなと思いました。

パウダーの使い心地自体には満足しています。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

26件中 1〜5件表示

緑夢さん
緑夢さん 5人以上のメンバーにフォローされています 認証済

緑夢 さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・57歳
  • 肌質・・・敏感肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・普通
  • 星座・・・双子座
  • 血液型・・・未選択
趣味
    未選択
自己紹介

コスメ知識としては初心者なので  今いろいろおためし中です。 続きをみる

  • メンバーメールを送る