

















oほっぺOさん
|
---|
クチコミ111件中1件目表示
2025/7/27 23:04:16
正しい使用方法をおさらいする事で品質の高さを発揮、ベースメイクに悩める大人のための「ちょうどいい」ファンデーション
ここ数年ベースメイク迷子となっており、加えてこの高温多湿の時期オンライン体験会にて「基礎の基礎」からレクチャーして頂くというあまりに有り難い機会を頂きました!
レクチャーを受けた後、自分で「細かい箇所はスポンジの尖った箇所で…」とまさに見よう見まねでONしてみたところ、
ちゃんと2プッシュのみでしっかりカバー&なめらかお肌に仕上がりました!!
また典型的な混合肌なのですが、箇所によって油分水分のバランスがなかなか安定しにくいため、噂どおりの崩れにくさや
お肌の質感にムラが出にくい点がとても気に入っています。
今回標準色をお試しさせて頂きましたが、ふとタンイドル〜ファンデ=カラーの多さが魅力のひとつだと思い出し忘却録を。
「カラー展開が豊富だと、逆に迷ってしまう」となんとなく感じていましたが、
【自分のお肌の色に合わせるというより、「こういう仕上がりにしたい」と思うカラーを選ぶ】と仕上がりが自然で気に入る事が多いのではないか※、と今回再実感しました。
(※一段階暗めのカラーを選ぶと満足度が高く、また周りからの評判も良いため、カラー選びに迷った時は(葛藤しながらも)いつもこの選び方です)
パーソナルカラーや首元との合わせ方も大切だとは理解していますが、「こうなりたい!」とメイクするととても楽しいのではないかな?とふと思ったため、余談です!
「レクチャー →自分で!」のその後:
他の製品のお試しでカウンターへお邪魔する機会があり、ちょうど(?)メイクが崩れてしまっていたため
BAさんに目元から下のメイクをして頂きました!
やはりスポンジを的確に使用されていて、綺麗に仕上げて頂きとても嬉しかったです!
(唯一の心残りは、パウダーをお願いし忘れ……また他の機会ができた時にお願いしたいと思っております!!)
※※オンライン体験会でのポイントまとめ※※
・リキッドファンデでまず最初の迷いどころだと思われるのが
指で直接塗布するのか、またはブラシやスポンジ等のツールを使用するのか問題だと思うのですが、LANCOME様の公式回答としてこちらのファンデーションに向くのは「スポンジ*(使い方のひと工夫ポイント有り)」とはっきりと仰っていて、「スポンジだとラクですよ!」とも毎日の生活をかかえる消費者達の事をちゃんと考えてくださっている姿にたいへん親近感が湧きました
今回日本限定発売の専用スポンジ(4個入り/¥2200)を使用してのレクチャーでしたが、
ダイヤ型の立体的なスポンジの
【側面】(ファンデを乗せ、塗布する箇所)
【正面】(お肌に馴染ませたり、余分な分を吸収したりするスポンジそのものとしての使用)、また
【尖った面】(ダイヤ型の先端箇所/目元や小鼻など、繊細な箇所に使用)
と、ひとつのスポンジの箇所を使い分けるだけ、というのはやっぱり楽ですとのコメント、また「毎日洗いたいところですが、なかなか…ですよね」と中性洗剤 (台所用の洗剤などで良く見かけるタイプ) の洗浄でOK、毎日じゃなくてもやはりOKですとの心遣いを感じるポイントをレクチャーして下さいました。
・ツヤ感を出したい時はツヤ肌用の下地や、塗布するアイテム(スポンジに水分など)の工夫などがあり、
ツヤ肌特化の白いキャップのファンデ(こちらもリキッドタイプ )も販売されているとの事です。
ファンデーションと"水あり"スポンジ等 :
・こちらのようなセミマットタイプもツヤタイプも、細かい箇所は「スポンジに水分」で仕上げる
・ファンデーションを頒布した後、スプレーミスト等を控えめに頒布、その後ペーパーで全顔をかるくおさえる
ごく個人的な好みの使い方ですが、この工程を加えると
余分なファンデーションを取り除き、お肌へのフィット感がより自然に仕上がるような気がします!
余談です:
ふと思い出したのが高校の卒業旅行で、お友達と2人で大冒険した西海岸のLANCOME様カウンターが人生初のいわゆる"デパコスカウンセリング"だったのですが
ファンデーションを探してると伝えたところ、BAさんが一番お肌に負担が無さそうなプレストパウダーを選んで下さったのがとても印象的でした!
日焼けを活かし、健康的に見える少し暗めのトーンを選んで下さった事もとても嬉しかったです。
この度は、メイクへのモチベーションがぐんと上がる
たいへん丁寧なレクチャー・素敵なファンデーションのお試し体験機会を下さいまして、本当にありがとうございました!!
たくさんのイベントやキャンペーンへの参加を通じ、ひさしぶりにスキンケアやメイクが楽しいと感じています 旬のコスメ情報やクチコミを楽しみつつ、とに… 続きをみる