




























ひとみみひろさん
|
---|
[メイクブラシ]
税込価格:6,820円発売日:2023/9/13
2025/6/6 15:22:30
シュウの名品として名高いペタル55も持っていますが、こっちのほうがずっといいです!
ペタルより毛が柔らかい、ペタルより毛がぎっしり密集しているので、塗りスジがかなり出来にくい。
ペタルはチクチクするし、スジができやすく、ムラになりやすくてお蔵入りしています。
こっちは雑にさっさか塗っても、何度か往復したり重ね塗りしてもスジもムラも出来ない。
私は普段、リキッドファンデを指は使わずにになんちゃってクッションファンデ風(セッティングミストで湿らせたクッションファンデ用のパフを使い、ファンデを手の甲や平に出してパフに馴染ませながらポンポン顔に塗るやり方)で塗ることが多いのですが、このブラシを使った方が薄く均一に塗れて、素肌が綺麗な人みたいに仕上がります。
ただ、肌の調子が良いとき限定。肌が荒れ気味でカサカサ、ガサガサしてたりするとムラになってしまう。
肌が荒れ気味の際はパフ塗り。
ブラシが大きいので、鼻周辺はやはり塗りにくい。多少のスジやムラができてしまう。
鼻以外はびっくりするほどキレイに塗れます。
相性がいいのは、定着が遅めのシャバシャバ系のツヤ系リキッドファンデ。資生堂のエッセンススキングロウやCHANELサブリマージュのリキッドはかなり相性がよくて綺麗に塗れます。
私はブラシにファンデが吸収されないように、使用前にブラシにセッティングミストを4、5回かけてブラシ表目を湿らせてから使用します。顔にファンデを付けてからブラシで伸ばすのではなく、ファンデを手のひらに出して、そこでブラシにファンデを馴染ませたものを顔に塗る方が綺麗に塗れます。
定着速めのリキッドや、固めのクリームファンデも、ブラシをしっかり湿らせればムラにあまりならずに塗れます。
パフ塗りも同様ですが、指塗りするよりはファンデを多く消費します。大体のどのファンデも2から3プッシュ使います。
使用後は毎回キムワイプ(実験室によくある繊維の出にくいティッシュ的なやつ)にブラシクリーナを付けて拭っています。
ブラシクリーナーはクリニーク、マック、DIORも使ったことがありますが、断トツでメイクアップフォーエバーのクリーナーが汚れも落ちるし、毛がパサパサになりません。
大学時代にハマっていたアットコスメに久しぶりに戻ってきました。(当時のIDパスわからなくなり再登録しました。みんなの広場という掲示板がある頃によく来て… 続きをみる