
































ちか2281さん
|
---|
容量・税込価格:5g・4,400円 / 5g・5,060円 / 5g・6,600円 / 5g・7,700円 / -・4,400円 / -・6,600円発売日:2024/2/21 (2025/4/21追加発売)
2025/4/22 00:00:19
瞼のくすみを消して、キレイな輝きとツヤ、自然な立体感を出してくれるアイシャドウです。
09番はリラクシーな柔らかさを感じるピンク系のカラー(限定)
インウイのブランドメッセージは「生まれ持ったものが、あなたを最も美しくする。」
09番が発売された2025年 Spring&Summer の新たなメッセージは「表情は、顔立ちを超える。」
照度コントロールパール配合
5色展開で、それぞれの色が光を反射する強さである『照度』のレベルが異なることにより、印象的な目元を演出するとのこと。
リッチなオイルで粉末をコーティング
潤いを与えるケア成分配合
8時間化粧持ちデータ取得
フローラルフルーティシプレの香り
アレルギーテスト済み
発色の良い専用チップ、粉含みの良い専用ブラシ付き
5g
原産国 日本
元々瞼にくすみがあるので、淡い色のアイシャドウは発色がイマイチになってしまい、苦手意識がありました。
なので、いつもはDiorのサンククルールやSHISEIDOの単色アイシャドウのように、しっかりと発色するアイシャドウが好みでよく使っています。
インウイのアイシャドウは、どのパレットも色が淡く、5色すべてがパールで、どんなに色を重ねても物足りない仕上がりになりそうだと思ってなかなか購入しないでいました。
ただ、インウイアイズ09を初めて見た時にピンクでとにかく可愛いかったので、初めて手にとって試してみたところ、光でくすみが飛んで、キレイに淡い色が瞼に乗ったので購入を決めました。
5色の内、左下のラメがピンクの中に僅かに緑味も感じる色でとても綺麗です。
また上段の2色がくすみを飛ばして瞼を綺麗なピンクにしてくれます。
下段の真ん中の締め色は黄味寄りのブラウンなので、私は黄色味が得意ではないので目の際に極細のシャドウラインとして使って、アイライナーとの境をぼかしています。
黄色味が得意な方やイエローベースの方は少し太めにしたり影色として多めに使うのも良さそうです(資生堂のPBCさんのインスタでそういった使い方が紹介されていました)。
インウイアイズ09は、全体的に光で目周りを明るくしてくれるため、目の窪みというか影が目立たなくなり、目周りにハリが出た感じになりました。
影はなくなるのですが、光があたる角度でラメが煌めくので、立体感というか陰影は残って、目が小さく見えることは無いのも不思議でした。
今持っているどのアイシャドウとも印象が違う仕上がりになり、目周りがとても明るくなるので、肌もキレイに見えますし、眉毛もいつもより明るい色にしたくなるような仕上がりになりました。
自己紹介はまだ設定されていません