





























肌活サロンさん
|
---|
2025/3/16 17:45:33
\ナイアシンアミド×ビタミンC誘導体!ツヤとハリを与える成分配合のシートマスク/
水色(ヒアルロン酸タイプ)と比較しながらレビューします。
【成分】保湿&ブライトニング成分たっぷり!
成分表の上位に「ナイアシンアミド」が。
美白(ブライトニング)効果が期待できる成分で、肌トーンを整えながら、
ハリ感UPを狙えるのが嬉しい。
さらに、
・ 3-O-エチルアスコルビン酸(ビタミンC誘導体)など5種類のビタミンC →
様々な大きさのビタミン誘導体が配合なので、肌の奥まで働く、
長時間じっくり効果を発揮する、エイジングケアできる、毛穴の引き締め、など
幅広い効果を発揮する
・BG・グリセリン → 保湿&しっとり感UP
・ アデノシン → ハリ・弾力ケア
・ セラミドNP → バリア機能強化
ビタミンC(や誘導体)が多く含まれる化粧品は乾燥しやすくなるけど、
こちらは水分+油分のバランスがよく、乾燥しがちな肌にもしっかりなじんで
しっとりしてる!
【使用感】ベタつかず ピタッと密着!
パックの液はみずみずしくて、サラッとしてるのにしっかり潤うのが印象的!
肌にのせるとピタッと密着して、動いてもずれにくいのがポイント高い。
美容液がたっぷり入っているのに、仕上がりはベタベタせず、しっとりもちもち系。
香りはなし。
【使用後】水色タイプの方が内側の潤い感は上!!
パックを外した後は、肌はほどほどふっくら!
グルタチオンが入っているけど、私の肌ではツヤはでなかった。
成分表の中盤あたりなので、そんなに配合量は多くないのかも。
同じトリデンの水色(ヒアルロン酸タイプ)の方が、肌の奥から潤った感覚が強かった。
こちらは「表面のツヤ&ハリ」を売りにしてるんですね。
→ 乾燥が気になる人は水色、ツヤ感&トーンアップしたい人はこっちが◎
【まとめ】
成分的にも「ブライトニング+ハリ感UP」に特化しているので、
くすみが気になる人や、肌をワントーン明るく見せたい人向けのようです。
内側からの潤いチャージなら断然水色です!
気分や肌の状態に合わせて使い分けるのがいいですね!
どちらにしても値段もお安めなのが嬉しいです。
スキンケア、腸活、ピラティスにハマってます この年になり肌や髪、体型を保つには 内側からの健康が重要なんだと気づき、 食生活、睡眠、運動に注力してます… 続きをみる