































YUCKYさん
|
---|
2025/4/2 15:25:40
黄ぐすみしやすいどブルべクール夏です。
いわゆる多幸感?淡いピンクのアイシャドウが欲しくて
でもわりと発色しっかりで締め色もしっかりなものが多く
過去にベージュトーンアイシャドウで黄色く発色して見事にくすんだのでセザンヌの四角いアイシャドウスルーしてたんですが、
まさにペールトーン、そもそも別商品なこちらを発見しまあ失敗してもいいやって思い購入しました。
黄くすみしやすいけれどシャーベットオレンジみたいな色はわりといけることを最近知りまして(キャメルやからし色っぽい黄色が死ぬ)
青ラメのシェリーピンクがいいかなと思いつつも
アメジストの方に色も配色も惹かれてアメジスト購入、結局よかったのでシェリーピンク、これもよかったのでピンクに寄らない色味もいいなとコットンベージュも購入し全部コンプリート。
どれも淡い発色です。だいたい締め色濃すぎるねんってよく思う方にはぴったりでしょう。
締め色としての色がすごくいい塩梅の濃さ。
右上か右下どちらで下まぶた塗ってもいい感じの涙袋演出してくれます。
アメジストの方が落ち着いていて、青が強いので本当にアメジスト的な色。
ただラメがゴールドっぽいんですよ。
逆にシェリーピンクはピンクがオレンジがかっていてすごく明るい感じで、でもラメは青。
このおかげでどちらもイエベブルベ問わないのかもしれない?
ベージュにおいては本当にニュートラルで柔らかいベージュで、ちょっと他の2つよりはパール感感じる気がします。
そろそろ春っぽい色が欲しいので断然シェリーピンクが出番多いです。
あ、アメジストは青みピンク推しのメイクの日に使ってます。
ベージュはアイメイクに色を感じさせたくない時、お仕事に使いやすいです。
粉質はそこそこ。値段考えたら全然及第点。
キャンメイクのベースと相性よくて、使えば発色UPしてモチもよくなります。
ただ何もなしで塗ると40オーバーのまぶただと乾燥のせいかちょっと粉っぽくなっちゃいます…
この淡い色出しって案外デパコスにないので、結構活躍しております。
いやむしろこればかり使ってる気さえする…
ありがたやありがたや。
肌ピンクじゃないし自己診断はイエベになりがちなどブルベクールサマー。 青足すとくすみが消えて冴える 黄色足したらとたんにくすむ。笑えるくらい顔が土化。… 続きをみる