y_a_m_a______nさんのサンホワイト / サンホワイトP-1へのクチコミ |
---|
- y_a_m_a______nさん 認証済
-
- 35歳
- 敏感肌
- クチコミ投稿154件
-
[フェイスオイル・バーム・リップケア・リップクリーム・ボディクリーム・オイル・ハンドクリーム・ケア]
容量・税込価格:3g・オープン価格 / 50g・オープン価格 / 400g・オープン価格発売日:-
2024/6/4 12:45:37
追記
その後、肌荒れと乾燥が良くなって、化粧水や乳液を使うようになったので、こちらの出番はしばらくありませんでしたが、今年の春頃から酷く荒れてしまったので、サンホワイトだけのスキンケアに戻しました。
朝、クリームや乳液タイプの下地や日焼け止めも使わなくなったので、こちらを下地がわりに少し使用し、石鹸落ちでUVカット効果のあるパウダーをブラシでのせていました。
残念なことにサンホワイトを下地がわりに使うと、石鹸洗顔でパウダーが落ちなくて、ほぼ残った状態に。多少残っている角質は、お風呂上がり時間が経つと気にならなくなりますが、サンホワイト使用の後は、顔が明らかにくすんで首より黄色いような暗いような。パウダーが残ったままの状態が原因だと気づいたので、最近はこちらを使用しなくなりました。
2022/11/12投稿
2年前から愛用しています。
7年間肌荒れが酷くて、皮膚科にお世話になったり、お高いものから敏感肌用まで色々と使用しましたが改善しないままでした。
皮膚科では炎症を抑える薬とビタミン剤を貰うだけなので改善するわけではありません。
ヒリヒリするし髪が触れるだけで痒くて、細かい吹き出物はただれたようになって、目の周り以外は赤く、肌荒れというよりも皮膚炎のような炎症が起きている感じでした。
誰かに会うたび、顔どうしたの?!と聞かれるほど酷く、何を試しても治らないことに疲れ切ってしまい、いっそ全てやめてしまおうと決断してコチラを使用し始めました。
同じようにひどい肌荒れが改善した方もおられるようですが、半信半疑だったので、まさか自分も本当に改善するとは思いませんでした( ;∀;)
夜
牛乳石鹸で洗顔後、サンホワイト小豆サイズぐらいを掌に伸ばして優しくおさえるように顔にあてる。
朝
外出時のみお湯落ちの日焼け止めを塗る。
ノエビア のレイセラミルキーUVを使用していました。
朝の洗顔無しだと逆に荒れるかも?と心配でしたが、むしろ自分の皮脂が落とされずに残っていて、日中は乾燥せず、肌荒れ改善も朝に洗顔しない方が早かったです。
全く乾燥することがなくなってから、朝はぬるま水洗顔をするようにしました。
私の場合、4?5月に肌断食を開始しました。冬は空気が乾燥していること、皮脂が出にくいことを考えて選びましたが、5月は紫外線が気になる時期なので、しっかり紫外線対策も必要になるかと思います。
お肌の経過
最初の2?3日、お風呂のあとサンホワイトを塗っても少しつっぱる感じで乾燥気味
でもつけすぎると毛穴詰まりを起こすので、量は少なめの方が安心です。
就寝する頃には自分の皮脂のおかげで乾燥する感じはなくなっているので、気になりません。
日に日に肌荒れが落ち着いていくので、見たくもなかった自分の顔を、鏡で見ることが楽しくなりました。
その後、お風呂のあとは特に眉間や小鼻、顎まわりの細かい皮剥けと角栓が目立ち始めました。
これも時間が経つとあまり目立たなくなりますが、朝、日焼け止めを塗るときにモロモロが出るので少し厄介。
この頃には、ヒリヒリや痒み、ほてったような炎症のような症状は完全に落ち着いていました。
以前は化粧水やクリームを塗っても2時間後ぐらいにはすでに乾燥を感じるような状態でしたが、それも改善され、本当に乾燥しなくなりました。
髪が頬にあたっても痒くならないし、吹き出物はしぼんでいくような感じで落ち着いていき、新しい吹き出物ができても、すぐに治るようになりました。
長文になりましたが、精神的につらくなるほどの肌荒れが、サンホワイトだけのスキンケアに変えることでこんなにあっさり解決してしまった今、スキンケアの概念がひっくり返ってしまいました。
今はエイジングケアと角栓の悩みに変わり、色々とお試し中です。やっぱりシミシワ対策は何かしたいと思ってしまい。。。
基本がサンホワイトと洗顔だけなので、今後ひとつずつケアアイテムを足してみて肌荒れを起こしても原因が分かりやすくなりました。
肌質によるかもしれませんが、もともとあまり肌トラブルが少なかったタイプの人が原因不明の治らない肌荒れを起こした場合は、私のような状態かもしれないので、参考になればと思います。゚(゚´ω`゚)゚。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品