






























しぇみあさんのアベンヌ / ミネラルUVシールドへのクチコミ |
---|
2018/9/7 11:40:55
難点解消使い方を発見したので投稿します。
1)色味:
白くてピンクの色味なので、黄色系アジア女性の肌色に合わない気がしますね。欧米女性の素肌の色味。
私はニキビ肌で赤くなりやすくこんなピンク色要らないし、塗って時間経つとファンデーション等が酸化してより赤になるので、本当に捨てたいと思ったほど嫌だった。
そんな時に試した解決方法はセザンヌ(だったかな?600円くらいの)の緑色のカラーコントロール下地と混ぜて使うことでピンク色が緩和されて、素肌が白いアジア女性にも合いそうな色味になります。
ちなみにこの日焼け止めを塗ってからカラーコントロール下地を塗る方法よりも、混ぜて塗るほうが効果が良かった。
また日焼け止めなので当然ですが首にも塗ることで顔と首の色の差を無くして自然に見える。
2)乾燥(他の日焼け止めにも言えることですが)
ニキビ治療で肌が乾燥し、脱皮症状が酷くて、皮が剥がれたりするんです。
日焼け止めはたくさん塗らないと効果がないのでたっぷり塗るが、塗るとなかなか乾かないのでティッシュオフ。そうするとやっぱ乾燥してしまい、ファンデーションオンすると肉眼でわかるほど酷い乾燥状態になるし崩れも早い。
プライマーを使うと解消すると思うが、なかなか敏感期に使えそうな保湿プライマーを見つけていなく…
そんな時に試して良かった解消方法は
日焼け止めは二回分けて少量ずつ塗る。
一回目ある程度乾いてから2回目。
それから大事なのは、乳液を塗ることです。
塗り方は、手のひらの全体に乳液を伸ばして、手のひらで顔を包んで塗る。膜をつけてあげるって感じ。
こうすることでファンデーションしても乾燥せず、崩れもせず、すごく良かったです。
乳液をプライマー代わりに使うということですね。
この日焼け止をリピしないが、この方法でなんとか一本捨てずに使えそうです。
鼻も低いし目も小さいから、しょうがないが、肌の調子だけケアすればスッピン美肌できそう。 肌ケア命!!!!!! まずは顔から〜メイクアップをやめてケ… 続きをみる