TOP > Marronpuddingさんのクチコミ投稿一覧(投稿日時順) > ジョンマスターオーガニック / H&Hヘアシャンプーへのクチコミ

Marronpuddingさんのジョンマスターオーガニック / H&Hヘアシャンプーへのクチコミ

表示
一覧
個別

クチコミ10件中5件目表示

前へ

Marronpuddingさん
Marronpuddingさん
  • 29歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿10
ジョンマスターオーガニック / H&Hヘアシャンプー

ジョンマスターオーガニック

H&Hヘアシャンプー

[シャンプー・コンディショナー]

税込価格:- (生産終了)発売日:-

6購入品リピート

2011/12/13 02:13:58

ずっとジョンマスターを使っています。

シャンプーはイブニングプリムローズとハニー&ハイビスカス、コンディショナーは、シトラスネロリ、ハニーハイビスカス、ラベンダーアボカドを使い分けています。
ヘアオイルスタイリングは、ナリッシングをシトラスネロリに混ぜたり、ホホバオイルに混ぜたりして使っています。

ジョンマスターにかえる前は、ケラスターゼを愛用していました。
ケミ脱却したてだったので、ジョンマスターに切り替えた当初は、髪がボッサボッサになりましたが、我慢して使っているうちに(半年くらい?)、髪質が、確実に変わりました!!
今は使い続けて2年弱です。
美容院の人にも、「強い髪ですね」と言われるようになりました。
昔は、痛んでて細くて猫毛で、何もつけないとライオンみたいに広がって、扱いにくくてどうしようもなかったのですが。
(これまでは、くせ毛をごまかすため常にパーマをかけ、広がりを押さえるためべっとりとしたヘアクリームを毎回ぬりたくっていました。今も広がり癖はあってアホ毛は立ちますが、シトラスネロリや天然のオイルをちょこちょこ塗ってドライヤーでデジパを出すように乾かせば、それなりにさらっとまとまります。)

ハニーハイビスカスのシャンプーは、ジョンマスターの中でもお値段がお高いですが、泡立ち・きしみの少なさともに断然良いです。
ですから、普通のシャンプーのように頭皮を十分マッサージしながら洗えます。
他のシャンプーだと、わりと泡もすぐへたるし、少し髪がきしむ分、マッサージをすると髪がからまりやすくなってたくさん抜けてしまうので、そうはいきません。

マッサージはちゃんとしたいけど、ちょっともったいないなと思うときは、イブニングプリムローズでささっと予洗いをして、2回目にこちらを使ってたっぷり泡立ててマッサージしています。

香りも比較的弱めの自然な香りで、ジンセージのように好みが分かれるようなきつい香りはありません。

ですので、もう手放せません。
いつもきらさないように10本単位で買っています(笑)。

ダメージヘア用なので、洗浄力はジョンマスターの他のものに比べても弱い方かもしれません。
が、頭皮マッサージが十分できるからか、洗い足りなさや頭皮の不快感は感じません。

(ただし、その昔、市販のケミシャンプーを使っていた頃は、冬場は1日くらい髪を洗わなくても、まあ汗さえかかなければ次の日まで大丈夫かな、という感じでしたが、ジョンマスターに変えてからは、一応毎日洗うようになりました。その日のうちに頭皮が臭う、というようなことは私はありませんが2日目は気になります。)

あ、ちなみに、シャンプーとなんとなくラインで使った方がいいかなと思ってハニーハイビスカスのコンディショナーも買ってみましたが、そちらはそんなにお勧めできません。理由はその商品の口コミに書きます。

☆を1つ減らしたのは、ジョンマスターの日米の料金の差が違いすぎるのに納得がいかないからです。
ハニーハイビスカスは、アメリカのネットでは約25ドルで売っています。
日本の正規店のオンラインストアでは3885円です。

今のところ、成分を見ても、ジョンマスター以上にすばらしいシリーズが私には発見できていませんので、ずっと使っているのですが、
ジョンマスターの製造元の戦略なのか、製造元と販売ライセンス契約を結んでいる日本の輸入業者の戦略なのか、
日本では人気で売れるからと、値段を高く設定した上、かつアメリカのアマゾンなどを通して個人輸入ができないよう徹底して管理しているようなのです。
なんか、日本の消費者をばかにしているような気がして。。。

私は、原料がよければいくら高くてもいいと思うのですが、そういうところで値段が高く設定されているのは納得がいかないので(笑)、アメリカ国内に一旦輸送したものを転送してもらえるという転送サービスを利用して、ネットでまとめて購入しています。
が、日本に住所のあるカードで払うなど、普通の購入とは違う過程をたどるので、その分むこうの担当者と英語でのやりとりが必要になりますし、また、転送及び税関の手数料、輸送中のリスク等を考えると、あまり賢いやり方ではないかもしれません。
(イメージでは6万円分くらい色々買って、2万円くらい得する感じかな。。。買う商品の割合によるので、あくまでイメージです。)

結局、色々試しながらちょこちょこ買うというくらいであれば、ネットで安く売っているときを見計らって、適当な値段で買うのが一番手間も少なくて賢いやり方だと思います(もちろん旅行のついでも)。
楽天などでちょっと安く売っているとすぐ売り切れちゃうんですがね。。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
Marronpuddingさん
Marronpuddingさん

Marronpudding さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・41歳
  • 肌質・・・乾燥肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・獅子座
  • 血液型・・・B型
趣味
  • お酒
  • 料理
  • 食べ歩き
  • ヨガ
  • ガーデニング

もっとみる

自己紹介

自己紹介はまだ設定されていません

プロフィールをみる

  • メンバーメールを送る