































ミキミニらぶさんのHITACHI(ヒタチ) / 保湿サポート器 ハダクリエへのクチコミ |
---|
2011/4/12 11:45:48
プレゼントで頂きました☆
ずっと美顔器を購入しようと考えていたんですが、
美顔器って、美顔器自体はお安く買えても、
専用のジェル(美容液)がお高いものが多いので、
続けられるかどうかすごく不安で・・・。
そんなとき、@コスメのハダクリエの皆様の口コミを見て、
「普段使っている化粧水でオッケー」ということを知り、
これなら!と思い、すぐさまおねだりしちゃいました(^^)笑
でも、美顔器特有の超音波とかイオン導入とか、そういった機能を
ハダクリエがあるわけではないですし、
なんせ使用するのは私のプチプラ化粧水ですから、
正直、少しでも効果があればいいなぁっていう気持ち程度だったんで、
そこまでの効果は期待はしていませんでした。
しかし!いい意味でハダクリエには期待を裏切られました☆
使用し始めてまだ一週間ですが、効果を実感しちゃってます!!
まず、ハダクリエには
●クレンジング(コットン要、化粧水)
●ミクロパッド(コットン無、化粧水)
●モイストアップ(コットン要、化粧水)
●リフレッシュ(乳液やシートマスク。1〜2週間に一回の使用)
以上の4つのモードが機能として備わっています。
1つのモードにつき所要時間は5分間程度です。
この1週間私は主に、
朝⇒クレンジング、モイストアップのお手軽コース
晩⇒クレンジング、ミクロパット、モイストアップのデイリーコース
を使用していました。
1、クレンジング
普段使いのコットンを使用。(切ってます)
私は、常備しているビオデルマのサンビシオを使用しています。
劇的にコットンが黒くなるわけではありませんが、
ちょっとコットンが茶色くなります(^_^;)
ちゃんとクレンジングや洗顔したつもりでも毛穴には落としきれてない
汚れがあるんだなって実感。
2、ミクロパット
コットン無しで直接お肌に滑らせるのでトロミのある化粧水を。
私は専科の美容液からつくった化粧水を使用しています。
かなりの速さで浸透するので何度か化粧水をつけなおします。
結構化粧水を消費するのでお安い化粧水が断然オススメです。
3、モイストアップ
コットンはシルコットのうるうるスポンジ仕立てを使用します。
こちらにもトロミのある専科の化粧水を使用しています。
モイストアップは導入と考えて、導入するならビタミンC誘導体を
配合しているものが良いと聞いたことがあるからです。
クレンジング、ミクロパット、モイストアップとこなしたお肌は、
ちゃんと奥まで浸透して潤っているいる感じがします。
そして、お肌が白くなりました☆
4、リフレッシュ
こちらはシートマスクを使用してスペシャルケアとして。
マスクの美容液もぐんぐん浸透しちゃいますよ!!
このハダクリエを使用し始めて、
お肌の乾燥が気にならなくなり、お肌がワントーン明るくなりました。
頬の毛穴も目立たなくなったような気がします。
効果を実感できるので、面倒臭がりな私でも続けられていますし、
むしろ楽しみで楽しみで仕方ありません!!
朝使用することによって、お化粧のノリやモチも歴然の差♪
エステ通い始めたの?って逢った友人に言われちゃいました!w
ただ、気になることとしては、
やっぱり皆様煽られているようにコットンの摩擦ですね。
なるべく良いコットンを使用してこすらないように行うことを推奨します。
エステティシャンの友人曰く
『美顔器は安くてもいいけれど、お肌に取り入れる成分が重要』とのこと。
化粧水は毎日使用する消耗品です。
お高い化粧水の消費を気にしながらケチって使うよりかは
安い化粧水をたっぷり使う方がいいってついつい思っちゃう私ですが、
やっぱり成分って大事なんだなって思います。
これから、お肌のことや化粧水などの成分をもっと勉強して
どの化粧水を使用しながら行うのがよいのか研究していきたいと思います。
これから使用するにおいて
コスト面などを考えると本当にハダクリエは優秀だと思いますし、
私のようにまだ美顔器を使用したことはない美顔器デビューを考えている方にオススメしたいです!!お試しあれ♪
10歳年上の旦那様を持つ新米主婦です。今年12月に挙式予定♪ 肌は敏感な方なのですが、この年齢まで肌トラブルに無縁だった私。 これまでお逢いす… 続きをみる