TOP > つきごよみさんのクチコミ投稿一覧(投稿日時順) > ナイアード / ヘナ+木藍へのクチコミ

つきごよみさん5人以上のメンバーにフォローされていますナイアード / ヘナ+木藍へのクチコミ

表示
一覧
個別

クチコミ84件中1件目表示

つきごよみさん
つきごよみさん 5人以上のメンバーにフォローされています
  • 35歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿84
ナイアード / ヘナ+木藍

ナイアード

ヘナ+木藍

[白髪染め・ヘアカラー・ブリーチ]

容量・税込価格:100g・1,650円 / 400g・4,950円発売日:2003/5/12

5購入品

2011/2/10 02:39:31

初ヘナです。

お手軽なダイソーヘナと迷いましたが、
ナイアードのファンなので(笑)、こちらにしてみました。

想像していたほどの手間ではありませんでしたが、
まんべんなく髪に「盛る」のは、ちょっとむずかしかった。
何度か練習すれば、うまくなるのかな。

私の髪は、細くて天然ウェーブで、胸元ぐらいまでの長さ。
髪色はグレーっぽい黒? 漆黒ではないけれど、茶色でもない。
ちょっと変わった色です。
白髪は前髪に数本。それほど量はありませんが、若干気になってました。
ずっとハサミカットで対処してきました。

カラーリングは一度もしたことがなく、
パーマも必要がないので(笑)、かけたことがありません。

シャンプーは石鹸&クエン酸又は竹酢リンスです。

<ヘナレシピ>
・ヘナ50g
・ガスール固形 3〜5片
(公式サイトでは粉末を勧められていましたが、
手元に固形しかなかったので、水でふやかしたモノを混ぜました)
・リプトンのティーパックを4つぐらいグラグラ煮立たせて、
指で触れるぐらいの温度に冷ましたモノ

垂れるのが心配だったので、マヨネーズよりもやや固めに溶きましたが、
ちょっと塗りにくかったです。
やっぱりマヨぐらいがちょうどいいみたい。

石鹸で髪を洗い(普段は気分によっていろんな石鹸で洗っていますが、
今回はサッパリした使い心地の、麻の石鹸)、
リンスはナシでタオルドライして、生乾きのところに塗りこみました。

細くて少なめな髪なので、50gぐらいでいいかなぁ、
と甘く見積もっていましたが、ちょっと少なかったかも……
「足りない」というほどではなかったけれど。

レジャーシートを敷いて、肩にタオルをかけ、
生え際と耳にコールドクリームをたっぷりつけて、
てきとうにブロッキングした髪に塗りこみながら、お団子にして、
タオルで包んでから、シャワーキャップ。

ヘナを溶いた残りの紅茶でチャイを飲みながら、
暖房をよくきかせた部屋で、一時間ほどダラダラ。

その後、バスソルト入りのお風呂に汗が出るまでつかり、
湯船の中でもみほぐすようにしてヘナを落としてから、
麻の石鹸で二度洗い。

きしみはあまり気になりませんでした。
ふだんから石鹸シャンプーの方なら、お馴染みの程度だと思います。

白髪は、一度だけでかなーりキレイに染まりました。

ハーブ入りのクエン酸でリンスをして、
スチームクリームをふだんよりも少し多めにつけて、ドライヤー

あ、ツヤがある!! スベスベの髪だ!!

ニオイは私はニガテではありませんが、嫌いな人は、嫌いかも。
結構残りますね。

翌日は髪をおろさずにまとめたほうがいいと思います。
嫌なニオイだとは思いませんが、髪のニオイとしては、ビミョウです(笑)。
間違っても、デート前とかにはやめたおいたほうが良いでしょう。

クエン酸のおかげか、色落ちはまったくありませんでした。

髪もサラサラになったので、また近いうちにやろうと思います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

 

同じおすすめ度のメンバー

つきごよみさん
つきごよみさん 5人以上のメンバーにフォローされています

つきごよみ さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・49歳
  • 肌質・・・普通肌
  • 髪質・・・柔らかい
  • 髪量・・・少ない
  • 星座・・・牡牛座
  • 血液型・・・未選択
趣味
    未選択
自己紹介

固形石鹸・重曹・クレイ・オリーブオイル・ハーブ・てぬぐいをこよなく愛する「なんちゃってエコロジスト」。 エコっぽい顔をしたモノと和モノにはすぐ騙され… 続きをみる

  • メンバーメールを送る