TOP > ひいろとまとさんのクチコミ投稿一覧(投稿日時順) > ロクシタン / イモーテル エッセンシャルフェースウォーター(旧)へのクチコミ

ひいろとまとさんのロクシタン / イモーテル エッセンシャルフェースウォーター(旧)へのクチコミ

表示
一覧
個別

クチコミ18件中1件目表示

ひいろとまとさん
ひいろとまとさん
  • 27歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿18
ロクシタン / イモーテル エッセンシャルフェースウォーター(旧)

ロクシタン

イモーテル エッセンシャルフェースウォーター(旧)

[化粧水]

容量・税込価格:- (生産終了)発売日:2002/3/29

3

2011/2/8 15:31:16

☆追記☆

ロクシタンの商品は、成分的にあまり好感がもてないのと、
公式サイトに全成分表示を載せていないことなどから、なんとなくロクシタンの商品が信じられなくなり最近は使わなくなっていました。

しかし、やはりこの香りは好きなので、自分でイモーテルの化粧水を作ろうと決意。
精油を買ってみました。が、

……全然違う…香りが…。

たしかに、ハーブ調香りであることはそうなんですが…商品とは全然違う香り。

精油と抽出エキスの段階では香りが違うのかしら、
それとも同じイモーテルの精油でも産地によって香りが変わるのかしら、
なんて思ったりもしたんですが。

よく考えれば、ロクシタンのイモーテルシリーズの成分表示には
「香料」と書いてあるのみで、それがイモーテルの香りかはわからないですよね…。

今までこれがイモーテルの香りなんだ、と思い込んで化粧水を使ってましたが…。
普通イモーテルの精油をいれれば「イモーテル(もしくはヘリクリサム)油」と表記してもいいだろうし、
「香料」なんてまとめてかかれたら、天然香料なのか合成香料なのかもよくわかりません。。

この香りの調合は企業秘密。っていう意味でまとめて「香料」と書いている可能性(イモーテル精油+他の精油のブレンド)もありますが、
普通「香料」って書かれたら合成のイメージをもっちゃいます。。

今まで「おお、この香りがイモーテルなのか!効くぞ効くぞ〜!」
なんて勝手に思い込んで使ってましたが、
この香りはもしかすると「イモーテル」ではないのかもしれない。
と思ったら、なんだかがっかりしてしまいました。

ちなみに、「イモーテルのエキス」がはいっているのは確かなようです。
ただ、イモーテルの蒸留芳香水がまったくイモーテル自体の香りがしないのも確かなので、
イモーテルの抽出エキスが、どのくらいの芳香を放つのかは謎です。

「これがイモーテルの香りだよ」なんていわれて購入したわけでもないですし、お前が思い込んだだけ、って話なんですが。。



☆以前の口コミ☆

テレビでイモーテルの特集をみてから気になってしまい購入。

イモーテル(ヘリクリサム)はハーブの一種で、傷を治す効能が高いとして昔から用いられてきたものらしいです。

で、使用してみた感じはとてもさっぱり。
香りは自然なハーブの感じで私は好きです。
けどやっぱり少し独特なので試してから買った方がよいかもです。

使用感は気に入ったのですが、成分表示をみると合成界面活性剤がいくつか入ってます。
100%自然素材の化粧品なんてありえないと思うので、あまり気にしないようにとは思うのですが、
ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリルが表示の3番目にきてるあたりちょっと…。

専門家でもなんでもないので偉そうなことはいえませんが、
この成分はクレンジングとかの界面活性剤として結構つかわれてるぽい…。
過剰反応かしら??笑

今のところ肌に問題ないので使っていきますが、ロクシタンさんは、自然派化粧品をうたっていくんだったらもうちょっと成分に気を使ってほしいです。

使用した商品
  • 現品

 

ひいろとまとさん
ひいろとまとさん

ひいろとまと さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・40歳
  • 肌質・・・敏感肌
  • 髪質・・・柔らかい
  • 髪量・・・少ない
  • 星座・・・水瓶座
  • 血液型・・・未選択
趣味
    未選択
自己紹介

大学院在学中の26歳。小学校のころから顔じゅうのひどいニキビになやまされ続けてきました。ピーク時は顔中にあますとこなくニキビができてました。 20歳… 続きをみる

  • メンバーメールを送る