TOP > ♪JILL♪さんのLikeしたクチコミ(Like件数順)

22件中 1〜5件表示

凪☆彡さん
凪☆彡さん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 19歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿148
ラヴーシュカ / メルティングアイズ

ラヴーシュカ

メルティングアイズ

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:1,760円 (編集部調べ)発売日:2010/5/1

5購入品

2011/4/19 20:43:02

 
*使用品
 BE-1
 PK-1
 OR-1
 限定PK
 限定BR

*使用下地
 アイシャドウベース(CANMAKE)
 アイベース(Lavshuca)

*使用者データ
 一重、黒目がち、潤み目、やや色白


順番通りに塗れば綺麗にグラデーション出来ます。
パレットにもよりますが、全体的に発色がナチュラルなので、色と色を馴染ませやすいです。

粉質はしっとりとしていて、且つふんわり。
柔らかいのですが、飛びません。
パールの効果でもあると思いますが、ピタッと色が貼り付いているような仕上がりではなく、自然と立体的な目蓋に仕上がります。
フィット感は同メーカーのケイトよりも良いです。
指で塗ることをおすすめします。

パールが入っているので多少キラキラしますが、微粒子が個々に主張せず、自然と明るい目蓋を演出してくれます。
色味が悪く云うと地味なので、このパールは大変重要だと思います。
ラメやパールを苦手としている人でも、無意味にキラキラしているわけでもなく、とても上品なので、チャレンジしてみる価値があります。
因みに、私は同メーカーのケイトのパール感が苦手です。

単品での持ちは分かりませんが、朝化粧してお直し無しで夜まできちんと残ってます。
ただ、粉質的に夏は少し弱いかもしれません。

限定色のセットに入っている繰り出し式のアイベースは固いです。
使っていくうちに、目蓋に直接使っても痛くない程度になります。
色は明るいピンクベージュで、ほんの少しパールが入っているので、目蓋のくすみを取ってトーンアップしてくれます。
目蓋に乗せてもリキッドに変化するわけではありません。
付けた後はしっとりとしていて、アイシャドウの持ち・発色共に良くなります。


▼BE-1
見た目よりも若干明るいです。
化粧しているのか分からないくらい肌馴染み抜群です。
右上のオレンジは色があまり強く出ないので、しっかり付けた方が可愛らしく仕上がりました。
下目蓋に付けても可愛いです。
柔らかい印象の目元になります。


▼PK-1
少し黄味がかったピンク。
一重でも使えます。
いくら重ねても濃すぎることがありません。
腫れぼったい目蓋の人は、左下の色を使わないで仕上げればいけると思います。
また、全て塗り終えてから指でハイライトを軽く取って、ふんわりと黒目の上に乗せるのも良いです。


▼OR-1
とても可愛らしいオレンジです。
ブラウンが少し強めに入っているので一重でも腫れません。
目元から浮かず、しかし確実に顔色を明るくしてくれます。
ベージュでは顔色が暗くなってしまう方は、こちらを使ってみてください。
この3色の中では1番濃く発色します。


▼限定PK
明るい青みピンク。
既存色のようなくすんだ雰囲気ではなく、華やかさのある色です。
既存色にはない透明感も出ます。
私的に、PK-1よりも腫れぼったくなりにくく、扱いやすく感じました。
ブラウンパレットとしても使える点も良いと思います。
締め色は、見た目は黒っぽいですが良く馴染む焦げ茶です。
落ち着いたピンクに物足りなさを感じていた人にはピッタリです。


▼限定BR
ゴールド。
オレンジ寄りではなく、黄味がかった色です。
既存色よりは明るく、かつ確り発色するので、色味は控えめながらも綺麗な目元になります。
くすみも飛びました。
この中では1番パールを強く感じます。



(2011.04.19 画像追加)

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ぶひぶひこさん
ぶひぶひこさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 36歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿766
コスメデコルテ / ラクチュール ブライトニング ベース

コスメデコルテ

ラクチュール ブライトニング ベース

[化粧下地]

容量・税込価格:30g・3,850円発売日:2011/8/21

6購入品

2013/7/21 17:55:27

かなりお気に入りのベースです。

同時発売のルースファンデと併用していますが、これ単品でも使うくらい、こよなく愛しております。
わざとらしくない綺麗なツヤが出せるベースとして1本手元に置いておきたい逸品です。

今回発売された4種類の下地のうち、ツヤを出すパールベースがこちら。

カウンターで色々と紹介してもらって、下地は4種類全部試してきましたよ。

1、透明感と立体感を演出するパール&ツヤ下地、ブライトニング ベース 2、潤い感たっぷりの保湿用下地、モイスチュアライジング ベース
3、毛穴や凹凸をカバーする毛穴用下地、スムージング ベース
4、色むらカバーや紫外線対策もできるBB下地、カバリング ベースBB

下地はBB以外、全部SPF20、PAも++あります。
徹底的にUV対策したいのであれば、BBならSPF40、PA+++です。

わたしは通勤片道10分しか日に当たらないので、下地はSPF20あれば充分ですが
もっとSPFとPAがほしい!という方はBBがいいかなと思います。

わたしはベースメイクにツヤがほしい人なので、パール下地に!!

下地はSPF20、PA++あればわたし的にはOKだし、
なにより綺麗で細かい、シルクみたいなツヤが出る下地なのです。
キラキララメのツヤではなく、パールのツヤが希望なので、まさに理想的!!

うすいピンク色ですが、赤ら顔にはなりません(笑)
細かいパールで(←ラメではないのが重要)もともとツヤがある肌みたいな
わたしが大好物の仕上がりなのです(笑) 
ハイライト不要なツヤ感が出せます。
伸びもすごくいいし、みずみずしく軽いので、つけてる感&重さが全くなくて、皮膜感もゼロ。

わたしはちょいと買い物でそこまで、というときも、
この下地に手持ちのパウダーで出かけたりもします。 
わざとらしくないツヤが出るのがすっごく好み。

ほら、三十路にもなると、すっぴんにツヤなんかないからさ・・・

          どこ行った?ツヤ? ←探してる

あと、毛穴が気になる人は毛穴用を選びたいところですが、
わたしはこのブライトニングベースも、けっこーたるみ毛穴が隠れると思います。
パールって下手すると毛穴やアラを目立たせてしまうことがあるんだけど
このベースはみずみずしく軽いせいか、全然毛穴もアラも目立たないのです。

発売前からカウンターで試して、さらに顔につけてもらったりもしたんですけど
そのときから、毛穴消えるな〜って思ってたので、これでもOKだと思う。
光で飛ばす感じもあるし、ナチュラルに毛穴を埋められます。

カウンターで何回かこのシリーズでメイクしてもらったことがあって、
そのとき担当さんは2種使いで、ほおの毛穴には毛穴用、
あとの他の部分にはブライトニングベースで仕上げてもらったりもしたんだけど、
実際家で自分で使ってみたら、ブライトニングべースだけでいいなって思った。
鼻筋やCゾーン、目の下の▼ゾーンだけにつけてもいいと思います

ぱっと顔が明るくなるし、万年くすみ顔の可哀相な三十路肌にはぴったりです(笑)

なくなったら絶対リピする。
パールの色がうっすらピンクなのも、わざとらしくならない要因だと思うんだ。
チューブなのも使いやすいし。
ポンプも便利だけど、チューブのほうが微量出せたりするから便利なんだよね。

一歩間違うと照り焼き豚になるパール系下地ですが ←美味しそう
こちらはそういう失敗もないので、使いやすいと思います!

おすすめ。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
由美っち★さん
由美っち★さん
  • 48歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿2210件
コフレドール / 3Dグロッシーアイズ

コフレドール

3Dグロッシーアイズ

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:- (生産終了)発売日:2011/6/16

5購入品

2011/7/22 01:13:04

◆◆再追記◆◆

結局、まさかの【#03 アーバングレー】を、購入しました。

私のような黄み強めの色黒肌には、グレーはともすると危険なお色。
顔もくすむし、疲れた印象を与えかねない。

でも、店頭でテキトーに塗ったにもかかわらず、なかなか良かったのですよね〜♪

〆カラーがチャコールグレーだけで、他のカラーは輝きプラスのライトカラー。それにこのチャコールグレーって不思議な事に透明感を感じさせるグレーなのです。

左上のハイライトカラーはミルキーホワイト、左下のミディアムカラーは輝きのあるサンドベージュ。
唯一3Dグロスコートは、黄みを含まないシルバーパープルなのですが瞼に乗せると、まぶた全体に透明感が出てくすませない威力があります。
画像では、その透明感と濡れたような艶感が残念ながら出せていません。
実際にはもっとパールがチラチラと輝いています。

〆カラーが濃い分、当然目力も出ますし、なかなか使いやすいパレットに感じました。

ちなみに、私はケースは買わずレフィル買い。
画像にも載せましたが、スライド式ケースに入っているので自宅使用ならこれで充分だと思います。
私的には外出にもOKですが。

なかなか自分に合うグレー系パレットが無かったので、今回購入できて良かったです♪

色のバリエーションに関しては合う合わないがあると思いますが、今回のコフレドールのパレットは『濡れツヤ立体アイシャドウ』と言うだけあって、粉質・パール感などどれもイイと思いましたよ。

気に入ったカラーがあれば一度お試しを!





◆追記◆

他のカラーも気になり、普段は選ばないであろう【#05 アクアブルー】をお試し。

大変夏らしく、海をイメージさせる爽やかなブルーパレット
ホワイト×ライトブルー×ミッドナイトブルー×ライトグリーン。

このパレットの、3Dグロスコートはライトグリーンになります。

ミディアムカラーとシャドウカラーはブルーの濃淡になっていますが、思ったほど青みが強くないのと、3Dグロスコートのライトグリーン(黄みころび)をプラスするので、黄み肌の私でも凄〜く浮いた感じにはならない気がします。

シャドウカラーの紺色は茄子紺っぽい色みで、ややグレイっぽさも感じさせるお色。

ただ私の場合、見た目通りの発色は難しいかな〜。
3Dグロスコートの眩いほどの煌めきがあるおかげで、目元が疲れた印象には見えにくいものの、肌がくすんでいるとたぶんダメ。

もしこのパレットを使うなら、目周りはしっかり明るめに仕上げておく事がお約束になりそうです。

ガッツリ色みでメイクというよりは、輝き&艶メインで、透明感のある仕上がりになるパレットだと思います。

コレからの季節にとても合う、アイメイクに仕上がるのでは?


※※※※前回のクチコミ※※※

今回のパレットを見た時から、何故か粉質に興味津々。
なんというのか、粉質が凄く細かさそうで、ツルンとしたイメージ。なんか意味不明ですが…。

で、平子理沙さん使用色【#02 フェミニンブラウン】をお試ししました。本当は【#01 ヌーディブラウン】も気になったのですが、私の年齢だと少し赤みのあるブラウンの方が若々しく見えるそうなので、コチラに。

赤みブラウンという事で、腫れぼったさを懸念しましたが、さほど気にならず、逆にかなり馴染んじゃいました。
という事は、使いやすいカラーとも言えますね。

最後に使う右上の3Dグロッシーアイズのピンクラメが綺麗で、照明の下では、もうこれでもか〜!ってくらい、キラキラ・チラチラと微細ラメが煌めきます。

この輝きで、くすみがちな私の目元も疲れた印象に見えません。
メーカー推奨の使い方としては、目頭にくの字に入れると、うるんだ目元に見えるとの事ですが、私の場合余り広範囲に入れると逆に痛い仕上がりになってしまいそうです。

お若い方はどんどんやっちゃって下さ〜い♪

〆カラーの赤みブラウンが馴染むと書きましたが、あくまでも違和感が無いという事で、しっかり〆カラーの役割は果していて、目元が締まり目力も出るかと思います。

他のカラーも気になりますが、チョっと自信ないかな?せっかくの綺麗な色みも私の目元では濁ってしまいそうな気がするので。

内容的にはとても気に入りました。
もし購入するなら、レフィルだけでイイかも。私の場合アイシャドウを持ち歩く習慣もありませんので。

価格 3,675円(レフィル2,940円)

  • 3Dク゛ロッシーアイス゛#03
  • 3Dク゛ロッシーアイス゛#06
  • 3Dク゛ロッシーアイス゛
使用した商品
  • 現品
  • 購入品
雪苺娘*さん
雪苺娘*さん 25人以上のメンバーにフォローされています
  • 22歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿145
カネボウ / カネボウ フェースアップパウダー <ミラノコレクション 2012>

カネボウ

カネボウ フェースアップパウダー <ミラノコレクション 2012>

[プレストパウダー]

税込価格:24g・13,200円 (生産終了)発売日:2011/12/16

7購入品

2012/2/23 17:32:48

※編集し直しました。

高校生の頃から気になっていましたが、ついにミラコレデビューしました♪
気品の天使と百合の花が描かれている水色のケースが清楚な印象で、本当に素敵!!

*付け方ごとのモチの比較*

≪1.下地+ミラコレ≫

これだけでも綺麗に毛穴が隠れます。

朝10時くらい〜夕方17時くらいまで持ちましたが、17時の時点でTゾーンが若干テカっていました。

≪2.BBクリーム+ミラコレ≫

仕上がりは1の場合とあまり変わらないマットな感じですが、こちらの方がより「きちんと感」が出ました。
朝10時〜夜20時くらいまでは綺麗なままでしたが、21時になるとTゾーンがテカっていました。

≪3.下地+ミラコレ+パウダーファンデ+ミラコレ(サンドイッチ方式)≫

少し粉っぽくはなりますが、2の方法の時よりも柔らかくてふわふわした印象に仕上がります。
1、2の付け方に比べると少し顔が白くなるので、色黒さんの場合は付け方に工夫が必要かも知れません。

朝10時〜夜20時ごろまで崩れませんでした。(20時にお化粧を落としてしまったので、もっと持つのかも知れませんが・・・)

≪4.下地+リキッドファンデ+ミラコレ≫

BBクリームの場合より、少し艶肌っぽい仕上がりになります。
モチも、同じように夜まで残っていました!!


*使用感*

西陣織のパフがとてもふかふかで気持ちいいです。
こんな良いパフでお化粧したのは初めて!

香りも、こちらの口コミでは「おばさんっぽい香り」と書かれていたので覚悟していましたが、実際に嗅いでみるとフローラルないい香りが♪(たぶん百合?)
いい意味で期待を裏切られました^^

パフに粉を含ませ、下から上に向かってはたいていき、仕上げにパウダー用のブラシで余分な粉を落とす&粉を定着させる

という手順で付ければ綺麗に仕上がることはこちらの口コミで予習済みだったのでさっそく試してみましたが、ベルベットのようにすべすべな肌になりました!!

粉だけど粉っぽくならないですし、がっつり塗っても軽い付け心地。
ラメが入っているお粉は苦手なので、ラメが入っていないのも嬉しいです^^

付けたてのお肌もハーフマットで美しいですが、付けてから時間が経った夕方ごろになると、お粉が皮脂と馴染んで自然な艶が出て、とても綺麗です。

崩れ方は綺麗で、時間が経てば多少Tゾーンがテカってくる程度。ティッシュで軽く押さえてからお粉を重ねれば修正可能な範囲です。


ちなみに。実はミラコレでメイクをした日にコンサートに行ったのですが、会場の熱気&汗・皮脂分泌でマスカラ以外のアイメイクは崩れまくって汚くなっていたのですが、お肌だけは全然崩れていなかったんです!!

その次の日にはもんじゃ焼を湯気の中汗をかきながら食べ、満員電車で汗をかきながら帰ったのですが、アイメイクは薄くなっていたのにお肌は毛穴落ちゼロの綺麗な状態のままでした。
これだけ持つなら、夏にも期待が持てそうです^^

あと、「付けた直後は白浮きする」と書かれている方がけっこういましたが、私は大丈夫でした。色白の方なら元々の肌の色と綺麗に馴染むのではないかと思います。

来年は薄型の持ち運びに便利なタイプが発売されるようなので、来年も買おうと思います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
*hara*さん
*hara*さん 25人以上のメンバーにフォローされています
  • 26歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿57
ジルスチュアート / プリズムカラット アイズ

ジルスチュアート

プリズムカラット アイズ

[ジェル・クリームアイシャドウ]

税込価格:- (生産終了)発売日:2011/8/5 (2012/11/16追加発売)

評価しない

2011/8/13 23:18:10

今日、全色テスターして来ました☆

自身、肌の色→ジル(103.202)RMK(102)ipsa(101)イエベ、色白よりです。

商品ですが、皆さんおっしゃる通り、1度テスターしないとわからないです。^^;
見た目とは違い、使わなそう。。と思っていた色が意外と良かったりします☆

ベースで選ぶのではなく、ラメの色で選んだ方がイイです☆
また、ベースを沢山付け過ぎると、よれる原因になるそうなので、
色が付かないくらいに塗るのが良いみたいです☆

101 brillant crown モデルさん使用 カーキのような色。
ヴィンテージっぽい色です。ラメの色が暗めなので目元が締まります。
滅多に冒険しない私ですが、気に入りました!
BAさんも使用していらっしゃいました☆

102 dazzling rosary 1番人気らしいです。
ベースがブラウンですが、ラメがピンクなので、どちらかというと、少〜しオレンジブラウンっぽくなりました。
秋メイクにはちょうどイイです☆
※追加→店舗によっては予約が終了しているくらいの人気です!

103 blooming tiara 5種類の中で1番明るく、ジルっぽい色。見たとおりの明るいピンク☆
ピンクが好きな方にはオススメです。ただ個人的に、色白さんに合いそうな感じでした。
私が付けると、くすんで見えました。。(泣)
※追加→ラメの調節をすると大丈夫そうです☆ただ、チークもピンクにしていたので、
お顔が結構甘々な、ほわ〜んとした顔になりました☆

104 twinkle closs リーフレットや手に試しただけでは、きっと選ばなかった色。
以外にも良かった☆ボルドーのような深みのある色になりました。
BAさんは確かグレーかシルバーっぽくなるって言ってたような気がするんですが。。
多分、ベースがボルドーっぽいからだと思いマス。
※追加→ラメが濃いシルバーなので、付け過ぎ注意です。怖くなります;;

105 radlant corsage 以外にも驚いたのは、105が1番ナチュラルでした!
ベースがブラック〜ダークブラウンなので、ジルっぽくないダークな感じになると
思ったんですが、薄く塗るとあまり発色しないので、ラメを付ける感じになります。
リーフレットではラメがシルバーのように見えますが、ベースの上に重ねると、
ラメがシャンパンゴールドのように変わります!でも意外とナチュラルです^^

今回は、テスターしてみないと色がわかりにくいと言う事もあり、平日にも関わらず
テスター待ちをしている方が沢山いらっしゃいました。

5色の中で、
使いやすいのは→102、ジルっぽいピンクが好きなら→103
カッコいい感じなら→101・104・(105)

イエベ向き→101・102・105
ブルべ向き→103・104
だと、BAさんにお聞きしました^^

102は確かに使いやすそうですが、人によっては少しオレンジブラウンっぽくなるので、
そこで好き嫌いが分かれそうな気が。。 

モチですが、これが微妙。。店舗をまわっている時に気づいたんですが、
思ったよりもラメが飛んでいて。。☆嫌になる程ではないんですが。。

あとオフをする時、ラメがなかなか落ちない。。BAさんが一生懸命落としてくれました。。

個人的には、101・104が好きでした。目元に深みが出るので^^

とりあえず、101を予約しましたが、102・104も追加しようと思います☆
(発売日には、全色買ってしまいそう。。)

102・103はもう少しで予約が埋まると言われました。。
まだの方は、早めの予約をオススメします☆

5色全てに言えますが、今回のラメは本当に上品☆
ギラギラせず、とても繊細な仕上がりです^^

私も口コミをしながら、思っていたのがラメの付ける量。。
指の腹で付けるのが使用方法らしいのですが、どうしても付け過ぎてしまい、
思ったよりも濃く付いてしまいます!

その時、あるBAさんがとても賢い使い方をしていたのでご紹介します!!
それは、『シャドーブラシ』の先に少しだけラメを取り、ティッシュで量を調節して、
それからアイホールに付ける方法☆
この方法で付けると、失敗も少なくキレイで繊細に付ける事が出来ます☆
私も購入したら、この方法で付けたいと思います。

それから、このアイカラーは濃くする事も、薄くする事も可能で、
単色でも使用する事が出来るので、人によっては私の口コミとは
発色が異なる事がありますので、あくまでも一例として見て頂けたら。。
と思います^^☆

使用した商品
  • サンプル・テスター

22件中 1〜5件表示

♪JILL♪さん
♪JILL♪さん

♪JILL♪ さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・37歳
  • 肌質・・・敏感肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・牡牛座
  • 血液型・・・A型
趣味
  • 食べ歩き
  • 旅行
  • 音楽鑑賞
  • ファッション

もっとみる

自己紹介

自己紹介はまだ設定されていません

プロフィールをみる

  • メンバーメールを送る

♪JILL♪さんの最新投稿

まだ何も投稿されていません