

















[コンシーラー]
容量・税込価格:4g・2,750円発売日:2024/9/19
2024/9/3 08:42:16
エテュセ スキンケアフィット カバーコンシーラー
クマなど肌悩みをしっかりカバーする、
ベージュ・コーラルの2セットパレット。
肌に溶け込むようなのびやかなテクスチャーで、
ぴたっとフィット
洗顔料でオフokの優しい使用感
クマ・赤み・クスミなどをカバーできる
固形クリームタイプの2色コンシーラーです。
色を混ぜて使う事が出来るので、
自分に合うカラーを作れます。
私は目のクマが気になっているので、
コーラル→ベージュの順にクマに塗布してみました。
軽くクリーミーな質感で肌になめらかに馴染むので、
色浮きやヨレが気にならない使用感です♪
気になっていた目元のクマを、
コンシーラーで綺麗にカバー出来ました
ファンデをつける前に目元やクスミ部分に仕込むと、
顔色が良く見えるので、ベースメイクに欠かせない
アイテムです
2022/8/14 13:23:20
クチコミがよかったので、カバー力と落ちにくさを期待して購入しました。
一言で言うと期待はずれでした。
パフにはそんなに付いてない感じなのに、肌に乗せるとこってり。
テクスチャーはかためなので、そんなに伸びないし広げようにもこってりしたまま。
良く言えばカバー力があるのでしょうが、厚塗りって感じです。
ツヤ感は言うほどないと感じました。
テカテカになるのは嫌なので、そこは良かったです。
あと、色味も比較的合ったかな。色白で合う色がないことが少なくない肌色ですが、3色しかない割に合ってよかったです。白めのカラー展開なのでしょうか。
肝心の持ちですが、毛穴だけ残ってあとはドロドロに崩れました。
マスクにも普通につきます。
最初は量が多かったのかなと思っていろいろな付け方を試して量を減らしましたが、その分カバー力がなくなるだけでドロドロになるのは変わりませんでした。
お値段もプチプラというほど安いわけでもないし、パケも持ち歩くには大きい印象です。
若くてキレイな肌なら合うのかもしれませんが、同じような価格帯ならマキアージュとか買った方がいいかもです。
下地との相性もあると思いますが、プリマヴィスタの皮脂崩れ防止下地でもドロドロになりました。
いい使い方や組み合わせがあるのかいろいろ試してみるつもりですが、とりあえずリピはなし。
[美容液]
容量・税込価格:20ml・1,298円 (編集部調べ)発売日:2014/3/9
2020/11/11 15:26:44
肝斑が気になり購入しました。プチプラだしまぁ、気休め程度かな??と思っていたんですが、、、いやはや素晴らしい!!期待の肝斑にはまだ効果は感じられてないんですが、全体のくすみが取れて透明感出るわなによりハリ!毛穴、目の下の小じわどこいったーーーー???!と驚き!!みなさんが言っているようにオイルのようなテクスチャなので、本当に少量を気になる箇所にもみ込み。(全体に塗ると油谷さんの用にテラテラになるので注意!)コスパも最高!!人気の理由がわかりました!最の高!!しばらくはスタメンとして活躍しそうです!
容量・税込価格:75ml・12,650円 / 160ml・23,100円 / 230ml・29,150円 / -・13,970円 (編集部調べ)発売日:1980年12月 (2015/7/21追加発売)
2020/7/20 12:45:07
@コスメさんからプレゼントで頂きました。
届いてビックリしましたっ!!!
前にSK2を5年間ラインで使っていましたが肌質が変わったのか合わなくなりそれ以来化粧水ジプシーでしたがやはり良いですねっ!!
お肌に吸い込まれる感じはしないものの段々とくすみが消えていく。
やっぱり素晴らしい?!!
香りが苦手だという友人もいますが、最近肌きれいだねって言われて今回の経緯を話した所、私も買おうかなっと乗り気でした。
お高い商品をありがとうございます!
2020/7/13 15:13:28
私はメイクが濃いので以前はオイルタイプを使っていましたがニキビが出来やすく、マツエクを始めたので使えなくなり( ; ; )
それからあらゆるジェル、バーム、クリームタイプなどを使用しましたがメイクが綺麗に落ちない、肌荒れするという状態でした。
そんな時に出会ったのがこちらです。
テクスチャーはとても滑らかで伸びやすく、
オイルのようなヌメリがないため
洗い上がりはサッパリしてとても好きです。
そしてコスパが良いのでたっぷり使えて、濃いメイクも綺麗に落ちます。ドラッグストアで手軽に手に入るのもリピートしているポイントです!
何より、肌に優しいようでこちらにしてから肌荒れも改善されました。
今後もリピートすると思います。おすすめです。
ご訪問ありがとうございます♪ 舞台スタッフの仕事をしているいい大人です! スキンケアに力を入れようと重い腰を上げたのは24歳頃から。(遅) 保湿… 続きをみる