

































2025/3/12 17:55:27
ちなみに5年前からRMKのリクイドファンデーションを使用しています。
〔背の低い四角容器に丸蓋タイプ〕
小出し使いで、色素沈着している所のみの使用の為か
なかなか減らずが、ここへ来てそろそろなくなりそうかなぁ?と。
いつもなら、直接RMKのカウンターに出向き購入しますが、その予定がなく。
公式サイトで、見定めている中でこちらが気になりだし。ちょっと濃厚そうだけど、良さそうー。
よし!!購入しました。
リクイドファンデーションは102を使用していましたので、当然のごとく同じ色番102を買ったわけですが。。。
えっ!色が。。赤味が強い。。
同じ102ですが、こちらアクアティックグロウは
完全に赤味が強めで大失敗。
写真を載せましたので是非ご確認をー
左が、使い続けていたリクイドファンデーション102
右が新しくRMK公式サイトで購入した
アクアティックグロウ102
急遽取り寄せたアクアティックグロウ101も真ん中につけています。
なんなら、101の方が旧リクイドファンデーション102の色目には近いような。。
お顔に付けた質感は、ツヤもでるし
カバー力もある。
朝お化粧をし夕方になっても、きっちり艶もあり
とても綺麗にフィットしてました。
〔付け心地はリクイドファンデーションよりは、
だいぶクリーム感です〕
付け心地は良いです。
ですが、やはり色が無理。
という事で? 得意のフリマサイトに早速出品。
なんという無駄遣い。。泣
まぁ、アクアティックグロウたるものが
どんな感じか確かめる事が出来たので良し!としよう。
しつこいですが付け心地は良かったです。
[化粧水]
容量・税込価格:140ml・4,400円 / 150ml・4,950円発売日:2025/3/10
2025/4/3 07:41:01
Obagiの化粧水パワーアップしたと聞き
新しいバージョン購入。
化粧水だけどローションなので
とろみがあり潤いもいい感じ。
ビタミンCが4種類入っていて
これから暑くなってくるし紫外線もきになるので
使ってみようと思います。
香りはさっぱり系。
お値段はそこそこ。
化粧水は何種類も今試してるので
今後肌の調子を観察したいです。
Obagiさんの商品はBBやリキッド、あとクリームがすごくお気に入りなので
色々試していきたいと思います。
[ブースター・導入液・フェイスオイル・バーム・マッサージ料]
容量・税込価格:50ml・4,400円発売日:2013/10/4 (2022/10/7追加発売)
2025/3/29 08:17:11
お肌のざらつきが気になり口にしてみました。
ベタベタすることもなく使いやすかったしリピートして愛用したいくらいコスパもよかったです。オイルなのにべたつきがないからとても好きでした。保湿力が高いからかなりおすすめです!
2024/5/5 21:55:05
1本使い切ったので口コミします。
発売と同時に話題になったオバジのシリーズ。
冬のクレンジングは、保湿力が欲しいけど、クリームはやっぱり億劫になってしまうので。
ポンプでガシガシ使えるのが一番。
こちらのテクスチャーは乳液とジェルの間くらいの感じ。
液だれせず、固すぎず、扱いやすい。
2プッシュくらいで全顔いけます。
乳化したかどうかはわからないけど、メイクと馴染ませて、少し入荷させて、落とすとスッキリ。
しっとりと言うわけではないけど、オイルよりはしっとりかな。
アンチエイジング効果はよくわからない。笑
小田切ヒロさんのYouTubeでは、洗浄力がそこまでないと言うことだっだけど、クリームファンデーションもしっかり落ちます。
夏場はどうだろうなぁ。
冬場は毛穴の詰まりなどもなく、肌荒れ知らずでした。
もちろん、目元はポイントメイク落として落とす前提ですけど、洗浄力は問題なかったかなぁ。
コスパ、DSで気軽に購入できると言うことを考えると、良いかも。
オルビスとか、ファンケルより手が出しやすいです。
ふと気づいたらもう一本ストックしてたので、また口コミします。
とりあえず、暑くなってきたのでオイルクレンジングに切り替えます。
また秋頃使いたい。
自己紹介はまだ設定されていません