10件中 6〜10件表示

マリンスノーさん
マリンスノーさん 500人以上のメンバーにフォローされています
  • 51歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿279
日本薬局方 / 白色ワセリン(医薬品)

日本薬局方

白色ワセリン(医薬品)

[その他]

税込価格:-発売日:-

評価しない

2010/10/24 16:10:45

一部訂正しました。
私は毎日進化(頭の中の情報更新)してご迷惑を掛けています。ペコリ。

2度目の投稿です。
メンソレータム(2000字オーバー)の続きでもあります。
お時間ありましたら、”メンソレータム(医薬品)”↓も読んで下さい。


これは使ってみても違和感があります。
使いこなせるものなのか逡巡しました。
私には無理だった様です。

まずワセリンが使われることが多いのはアトピーなどのアレルギーです。
ワセリン(プロペト)はアレルギーの最も起こりにくい油脂として有名です。
昔の鉱物油というのは、アレルギー物質を含んでいたらしいです。

ところがアレルギーと切っても切れない関係にあるのががんなんです。
(アレルギーもがんも、正体が分かれば怖いものではなくなります。
どちらも防ぎ方、こじらせない方法が自分的にですが分かってきたのでそのひとつとしてこれを書いています。)
がんはアレルギーの対極です。
がんなどの原因となる、化学物質や刺激物質のセンサーとなるのが、アレルギーです。

私はアトピッ子の親になって25年以上たちました、私自身もある魚介類のアレルギーです。

その子が以前こんなことを言いました。
「なんだか自分ばっかり損している。」
私は答えました。
「アトピーの人はがんになりにくいんだよ、だから親孝行な子だよ。」・・と。
アトピーの方は、危険なものに黄色信号が点る感度良好なセンサーを持っていると思います。

私たちはもう化学物質、発がん物質と縁の切れない生活になってしまいましたが、
アトピーの人は、体に入った異物(化学物質)を排出する能力に優れています。
呼気や、尿や便で排出しきれない、油性化学物質などは、皮膚から排出されます。
これは異常でも何でもありません。
怪我によりガラス片などが皮膚に入っても、皮膚は自分で排出することすら出来るんです。
化学物質など異物の排出は、時に、湿疹、皮剥け(脱皮)、浸出液、膿、かさぶた、脂漏、むくみなどの
さまざまな形で出てきます。
だから、アレルギー物質、発がん物質などの危険なものが体の中に溜まらずに済むと、
少なくとも私は信じています。

これらの排出は時に不快なものですから、薬(ワセリンを含む)で塞ぐことは可能です。
でも、少なくとも私は塞がないほうがいいと思います。
一時的に塞ぐことができても、何十年たっても同じことの繰り返しです。

むしろ汗腺や皮脂腺を鍛えて、積極的に排出させた方がいいです。
鍛えることは可能です。
運動をして汗をかくのはいいことです。特に乾燥肌の人は代謝をあげてください。
ワセリンなどで保湿すると皮脂腺を甘やかし皮脂が出なくなります。
アトピーの人で脱ステと脱ワセリンをワンセットでする人は多いようです。

重要な事は、皮膚の常在菌を育てることで、大切なバリアとなります。
(サッ○ーとやらの角質培養とは違います。この人は言ってる事もやってる事も矛盾が多いです。
化粧品を売るためのセールストークであるために矛盾が生じていることに気をつけてください。)
乾燥しにくい皮膚になります。

少なくとも私の場合はその方針です。
・・ここまで理解するのに25年かかりましたぁ・・遅いですね。


●ワセリンやステロイド、プロトピックなどの使用は化学物質の蓄積を増やすだけです。
●親油性で人体で分解できない物質は、動植物由来(の加工油)であっても避けるべき、ヤバイです。
●合界と一緒になることで浸透率が高くなる可能性があります。

どうしたって、医者や化粧品メーカーにしてみれば自分達が処方した薬品や化粧品によって、
何年もたってからいろんな悪さをする物質より、即座に反応が出るアレルギーの方が怖いでしょう。
・・いやもうそれは昔の話・・
今は最初から、「副作用が出ますが慣れます、大したことないです、」と
開き直って勧められる薬がふえてきました。
製薬業界ってやっぱどこかおかしいです。

アレルギー検査も医療費の無駄使いで無意味です、
合界などの化学物質、市販薬処方薬自体が添加物も含め、
アレルゲンになりうるにもかかわらず検査対象にならないからです。

自然の力、人間の体の”自然現象”というものの偉大さの前には、
自然現象を人為的に操作することの無意味さを感じます。
自然治癒力のお邪魔にならないようにすることさえ難しいと痛感します。

使用した商品
  • 現品
購入場所

-

効果

-

商品情報
日本薬局方
その他
医薬品
関連ワード

-

マリンスノーさん
マリンスノーさん 500人以上のメンバーにフォローされています
  • 51歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿279
月桂冠 / 酒粕

月桂冠

酒粕

[食品]

税込価格:-発売日:-

評価しない購入品リピート

2010/9/21 07:49:41

新しく↑上に追記をしましたので評価を移しました。

〜〜〜またまた追記です〜〜〜

新米がお店に並ぶころになるとそろそろ酒粕が恋しくなります。
今シーズンは酒粕の研究をしてみようと思っています。

まず、夏の酒粕は発酵が進んで柔らかいという事を覚えました。
まろやかで柔らかくて食べやすく、パックも作りやすかったです。
気に入りました。

また、こうじ酸だけでなく、アルブチンも酒粕には入っているらしいです。
こんなに身近にあるとは知らんかったです・・・驚愕。
それを知ったら、本気で試さずにはいられません。
杜氏さんの手が白くて美しいらしいということは広く知られていますしね。
マリンスノー、夏の日焼け早期回復のため、酒粕に賭けてみようと思いました☆

酒粕を空き瓶に入れ、日本酒を注いで冷蔵庫でふやかし、いつでも使えるようにしました。
それを日本酒で薄めガーゼで絞れば「酒粕ローション」、こちらはつけっぱなしでもいいので気軽に使えます。

最近はアルコールフリーを売り物にするコスメも多いですが、
化粧品は雑菌の繁殖が問題になります。
手作りの場合アルコールは雑菌を抑える上で欠かせません。
成分の溶解性を良くし、肌への浸透性や、収れん、血行をよくする効果もあるんですよね。
肌の上に長くとどまることもありません。
・・・ですから・・・
○容器は作るものにもよりますが、消毒用アルコール、ホワイトリカー、などで濯ぎます。
○ローションなどは精製水やフローラルウォーターは使わず日本酒をベースに使っています。
(もちろん冬以外は冷蔵庫保存でなるべく早く使います。
いろんなものを加えたりいじりすぎると、変質しやすくなるので私は極力シンプルなレシピにしています。)

肌の弱ったときに、アルコールが刺激になって手作りが使えなくなると困りますが、
日本酒はアルコール度数14度でさっぱり系化粧水ぐらいなので、
使用直前に水で倍に薄めれば、かなり刺激は低くなります。


効果が出るかどうかは時間がかかると思うので、また書き込みに来ます。


〜〜追記〜〜 以下2010年2月25日

昨日は暖かかったので、思い切ってパックにチャレンジしてみました。
日本酒で溶いてみました。
溶いてからちょっと寝かしておいた方がいいらしいです。
顔に塗ってそのままでは冷たいので、ラップでカバー。

気持ちよかったです。
眠たくなってしまいました。
私は下戸ですが、顔の血行がよくなりホカホカ、
血行により赤くなりましたが、かぶれやアレルギーは出なかったようです。


洗い流した後も、何もつけなくても、乾燥はしませんでした。
ほてりがおさまった後も、心なしかふっくらしていました。
下の方も書かれていましたが、”もちっ”ですね。
私も朝やったらいいだろうな〜と思いました。
時間さえあればですけど・・・

やったのは昨日の昼でしたが、今朝になってもまだ血行がいいような・・・
「今朝は暖かいからそんな感じがする」だけかもしれませんが。
台所化粧品、あなどれませんね。

浸透してるんだ〜、効く〜、・・・と。
これほど効果ありそうと思わせるコスメにはお目にかかったことがありません。

その上ただ同然の代物ですから、感涙ものです。



〜〜〜〜以下前の書き込み〜〜〜〜

酒粕・・・いいですよね。

私はもっぱら食べる方です。
ストーブ(寒がりの私は、トヨストーブをご愛用)で香ばしく焼き、
砂糖醤油で食べます(カロリー高っ)。

香ばしい香りと、中がとろっと柔らかくて、ほかほかして冬のおやつにもってこいですね。

酒粕パックもしてみたいんだけれど・・・寒っ。
想像しただけでも冷たそうで、実行に至っていません。
暖めてやってみようかな。
なんてったってコウジ酸、その他の美肌効果はすごいらしい。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
購入場所
スーパー・ドラッグ
効果

-

商品情報
月桂冠
サプリメント・フード
フード
食品
関連ワード

-

マリンスノーさん
マリンスノーさん 500人以上のメンバーにフォローされています
  • 51歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿279
キュキュット / キュキュット ハンドビューティー

キュキュット

キュキュット ハンドビューティー

[その他]

税込価格:-発売日:-

0

2010/8/9 13:47:49

あ〜 キターーーー!!
来んでもいいのに。

粗品です。
もらって困るものの筆頭が台所用洗剤です。
そしてまたもらう機会が多いのも困ったものです。
合成シャンプーとリンスのセットも要らんですね。

これ、どうやって捨てたらいいんでしょうか。
箱ごと、燃えるごみの袋へぶち込んでいますが、
市役所からクレームが来るでしょうか?  ま、知らんぷりしときます。

信金のお兄さんは、うちへは洗剤は持って行かん様に、ティッシュを持って行くようにと
申し送りになっているので、担当が替わっても絶対持ってきませんよ。


私は、殺虫剤として使っています。
ガーデニングの場合は、
百均のひしゃくに、3分の1ほどの水と、洗剤を2〜3滴入れ、
虫のいる葉っぱの下へ持っていってそこへ虫を振り落とします。
瞬殺ですよ、絶対這い上がれません。
ゾウムシ、イモムシ、スリップス、コガネムシ類に使えます。
アブラムシは直接指でつぶした方が早いです。

なにを気持ちの悪い話をしているんだと、思われるかもしれませんが、
こうやって土や植物や(家畜に)、化学物質をかけずに(与えずに)育てることを、
”オーガニック”っていうんです。
化学物質、つまり殺虫剤、殺菌剤、化学肥料等が、ちょっとでもそれらの農産物に触れたら、
もうオーガニックとは名乗れません。
隣の畑から農薬が飛んできただけで、「アウト」です。

植物成分入りのコスメを”オーガニック”というのは、おかしいです。
間違っています。


・・・脱線しちゃいましたが気を取り直して・・・


ほんとに困るのは、食器に入れて放置する人が居ることです。

実家へ泊りに行ったとき、誰かが湯飲みに洗剤を入れ、台所に放置、
夜中に水を飲もうと起きた私は、薄暗がりの中で間違って飲んでしまいました。
バカヤロー、虫じゃねーんだよ、死ぬかと思ったアセアセ。

職場でも居ました、マイカップに、洗剤を注いだまま流しに放置する人です。
こんなヤローのマイカップは間違っても口にはしませんが、
そのまんま食器棚に入れて置いといてやろうかと思いましたよ。
洗うのは女子社員まかせってそりゃないよ。
自分で洗えよ!!・・・ってんだ!!


合成洗剤は使わないほうがきれいになります。
合成洗剤を使っているお宅の食器や台所道具、きれいと思いません。
落ちにくいちょっとした汚れが蓄積していくようです。

アルカリ度高めの手作り石けんがオススメ、
炭酸塩などの助剤入った固形、または粉石けんか、普通の石けんなら重曹を併用するのもオススメです。
(手作り以外でオススメは、米ぬか粉石けん+マーナのお魚スポンジのコンビ。)
石けんはぬるま湯で使ってくださいね。

○重曹または石けんで洗えば茶渋も、グラスの曇りもピカピカになります。
 
○油汚れも、換気扇やなべ底に酸化してこってりくっついた油であっても、石けんの方が良く落ちます。
 糸底の周りまで、食器がピカピカに光ります。

○除菌をしたい場合は、まずは乾燥、アルコールかホワイトリカーのスプレーか塗布、
 または日光に当てるか、熱湯をかけるかしてください。 
 
 くどいようですが、食器に漂白剤や洗剤を入れて放置、
 あるいは食器や調理器具にかけて放置するのは危険です。



もちろん手もきれいです、年中素手でお湯洗いで今まで手が荒れた経験はありません。
真冬でもささくれひとつありません。
ワタクシ、20代の手だと思っております。
男性は指先までちゃんと見ています。
あなどれませんよ。

使用した商品
  • 現品
マリンスノーさん
マリンスノーさん 500人以上のメンバーにフォローされています
  • 50歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿279
マンデイムーン / 吸着精製ラノリン

マンデイムーン

吸着精製ラノリン

[フェイスクリームフェイスオイル・バーム]

税込価格:-発売日:-

評価しない購入品

2009/10/8 11:11:38

新規登録させていただきました。ワーイ☆

セールをやっていたので、マンディームーンでいろいろお買い物をしました。
以前からほしかった吸着精製ラノリンが”new”発売になっていたので買ってみました。

普通のラノリンと比べて、色も白くにおいもほとんどありません。
べたべた感も少し弱く扱いやすく感じます。

早速下地クリームを作ってみました。
各種バター類と、ホホバオイル等のソフトオイルも入れました。
常温でもったり、ねっとりとした独特の質感です。(どっかの国のアイスみたい!おいしそう)
肌への伸びは良くありません。

手作りファンデーションに入れる、酸化チタンをナノサイズから普通のサイズのものにしたので、
小じわやかさつき厳禁なので、どうしてもラノリンが使いたかったんです。
ふっくらつやつやお肌を保つためにこれはなかなかいいです。

リップグロスとしてはそのまま使ってもいいかもしれません。

手作りファンデたっぷりはたいても今のところ艶は十分です♪
保湿力や持続性もあります。
普通のラノリン(クチコミあり↓)のほうが少量でも効くようです。
でもこちらの方がお肌に安心なのでしばらく使ってみたいと思います。

こちらのショップの吸着精製ラノリンは、他のところより安いし、
サイズいろいろ、パッチテスト用のミニサイズもあって、良心的です。

30グラム、735円
アルミパウチに入っていて、メール便OK

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ヒヂカさん
ヒヂカさん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 19歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿41
エスプリーク プレシャス / ベースコート

エスプリーク プレシャス

ベースコート

[ネイルトップコート・ベースコート]

税込価格:990円 (編集部調べ)発売日:2007/6/16

6購入品リピート

2008/12/29 02:15:50

二度塗りで、透明感ある甘そうなミルキー爪に!
手が綺麗じゃなくて(幼い頃から日曜大工だから!)ネイルするとかえってみっともない…という私が、自分の手を最高の状態に見せられる、いつも机の上にある一品です。

これだけで完成するほど、評判通りの二度塗りが本当に綺麗!
爪もともとのグラデ(根元の紫〜ピンク〜爪先の白)を奥行のあるツヤの中に綺麗に引き立ててくれます。
短めの爪に塗れば、なんだかチェルシー系のミルクバター飴のような味がしそうに………見ればわかるさ…(そんな)
「見て見て」じゃないのに自分でもドキッとするくらい目をひく綺麗さで、一人で勝手にハニーフラッシュ出ちゃいます。


一番動く指先に使う以上、使い勝手が私の最も気にするところ。
これは適当に塗っても全然ムラにならないし、乾きも塗りやすい範囲内で早い!何か作業しても剥がれない!ペンチひねりまくりなのにぃ〜(日曜大工だから!)
オフも凄く楽で、何もストレスがありません。すごいぜ親方!

そして持ちもかなりいい!記録二週間!!笑
厚く塗ると二日目あたりで爪の先っぽが濁るようにして駄目になるのでそれだけ注意。また、私は塗り立ての時点ではトップコートなしの場合が多いです。
3日ちょっとすると表面からツヤがなくなり、なんだか黄ばんだ爪に見えなくもなくない(笑)のでトップコートはそのときに!


ネイルって……それなりに高いし、期待はずれが多いし、たくさん用意しなきゃいけないし、塗るの大変だし、何時間かけて最後に台無しになったりするし、できても苦労に見合うだけの見た目はないし、行動が限られるし、すぐにズタズタになって翌日やり直すし…(全部自分自身の問題か!)
…とにかく終始ストレスしかない!なんて豪語しているアンチクショイな私が使い続ける唯一のネイル。
正確に言えばベースコートなのだけど、他のネイルのベースとしてもいつも活躍してくれるのだけど、本当にこれだけで大満足です。気分は大往生!
もちろんネイルを巧みに操るナイーヴな乙女たちにもおすすめよ!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

10件中 6〜10件表示

こ仔さん
こ仔さん 5人以上のメンバーにフォローされています 認証済

こ仔 さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・32歳
  • 肌質・・・乾燥肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・双子座
  • 血液型・・・A型
趣味
  • 読書
  • 音楽鑑賞
  • マンガ
  • お酒
  • 映画鑑賞

もっとみる

自己紹介

社会人&一人暮らしいちねんめ! 気づけば楽ちんアイテムがどんどん増えてゆく‥笑 お風呂にゆっくり浸かるという習慣がなくなってしまい、大好きだった入… 続きをみる

  • メンバーメールを送る