




























[ミスト状化粧水]
税込価格:57ml・1,650円 (生産終了)発売日:2018/1/21
2018/11/27 16:28:36
一日中暖房の効いた部屋にいて
お肌が痛いくらい乾燥しているので
持ち歩けるミスト化粧水をと思い購入。
スプレーが少し荒いですが
手で閉じ込めるようにお肌をパッティングすると
しっかりお肌に入り込みます。
とても保湿力がある!という感じではありませんが
持っていると安心するし、お肌に優しいと思います。
[ミスト状化粧水]
税込価格:60ml・1,320円発売日:2018/11/21
2019/10/15 22:36:45
■追記■(2019/10/15)
〔使用ベースメイク&UV:
ニベアサン(クリームタイプ)、下地:インテグレート グレイシィ/顔色アップベース
ファンデ:レブロン/カラーステイ リキッドファンデーション
パウダー:セザンヌ/UVシルクカバーパウダー〕
頬に多くついた日だけ痒くなったり、ぷつっとできものがあったため、
手のひらに2プッシュくらいして、揮発させてからポイントメイクやTゾーンを中心に
手のひらを押し付けるようにしてつけています。
それでもつけた日と忘れた日の差は歴然です。。。
汗をかく仕事に変わったというのが追記しようと思ったきっかけなのですが、
ものっスゴイ差が分かりました。。。
他のメーカーでも同じ目的のものは年々増加傾向にありますが、
乾燥しにくいものとなると、これとマキアージュなんですよね。
例え場乾燥しがちだけど崩れが気になって、という人の最初の1本ならこれを勧めたいです。
夏場、帰宅時にまだメイクが残っていたのは確実にこれのおかげと滝汗だったので言えます!
アイメイクなどはかえって一度手にプッシュしたほうがきれいにムラなくつけられるので、
直に顔にプッシュしてなんだかなぁと思った人に試してみて欲しい方法です。
■↓初回クチコミ↓(2018/11/25)■
<36歳/乾燥・敏感肌/リキッドファンデーション使用>
ドン・キホーテ限定商品のワンダーフィクサーを気に入っているのですが、
何分あちらは夏仕様で私の肌質では秋には封印しないといけないため、
秋冬用を心から待っていました!
(私もマキアージュの時は高くて手が出せませんでした・汗)
夏用で良さを知っていたので、マキアの発売スケジュールページで見かけたとき、
これは買おう!と即決でした。
<使い心地>
まず香りが良いです。
マジョリカのフレグランスにある甘さを封印したグレープフルーツのアロマ調で好きです。
揮発成分の匂いは気になりませんし、直接吹き付けるのに抵抗があれば
一度手のひらに取ってからパッティングしてもちゃんと効果を得られます。
(噴射口がたまに粉で詰まるので、それ以来この使い方です^^;)
<持続力・感想>
驚いたのがメイクから8時間後です。
いつもだったら落としたくなる経過時間なのですが、ピタっと密着している為か
重さや崩れによるストレスを感じないでいられます。
夏用はコスパよくもっているのでリピはまだ考えていませんが、
メイクを直せない日やよく動く日、メイクしたままの時間が長い日の強い味方ですね。
(例えば忘年会や結婚式といった長丁場には心強い!)
<応用・参考>
私の姉はオイリー肌のため(姉妹でも全く肌質が異なります)、
かえって保湿系に変えると崩れてしまうらしく、従来の夏用を冬でも使いたいと言っています。
なので、この商品は敢えてパスしたそうです。
「化粧上地」でパウダーインなので、汗による崩れならこちら1本でも直せると思います。
(夏用は直しにも使っていました。)
下地+パウダーでも、下地+ファンデ+コンシーラーでもベースの種類を問わず使えるのは
応用力が高くて便利なところだと感じます。
<良い点・気になる点>
デザイン上、ボトルの透明度が高くなって混ざり具合を確認しやすくなって良かったです。
3層でこの色…、年齢的には1990年代末~2000年代初頭の、若い人向けに出ていた
ブランドを思い出す色合いで好きです!(ラピスとか、ピエヌとか、ヴィヴァーチェとか…!)
限定商品と一緒に出ましたが、ポイントメイクと違って流行がないアイテムなので、
ドン・キホーテ限定と同じように限定商品ではなく定番化してほしいですね。
2011/3/4 13:42:25
BR622使用。
とにかく描きやすい!です。初めての液状ライナーとして、是非お使いいただきたいです。慣れていないうちは本当に重宝すると思います。
ただ、引いた後にビューラーを使用したりすると、剥がれ落ちてしまいやすいです。シャドウの上から引いて、クッキリ決め色にしたい!という場合にはオススメできません。
上からパウダー状のライナーやシャドウを乗せてぼかす使用法の方が向いていると思います。
(ビューラー、マスカラを塗った後にライン引けばいいのか!それでもまつげを崩さない、柔らかめの液ですものね。そっちの使い方もしてみてください〜)
色味は、ラメの入ったブラウンとゴールドの中間のような感じです。ブラウンにしては目力強め、ゴールドとしては派手すぎない、といった印象で、気に入っています。
※プロフ写真がビューラーのみのすっぴん目です。メイク効果のご参考にしていただければ幸いです。
![]() |
![]() |
![]() |
3件中 1〜3件表示
自己紹介はまだ設定されていません