



















[化粧水]
税込価格:180ml・3,630円 (生産終了)発売日:2020/9/24
2023/4/12 15:40:29
とろみがあって保湿力は良さそうな感じはしますが私が日焼け止めやクリームと合わないのかポロポロします。(本当に肌に保湿されてるのか謎。浸透されてない気がする)
またこの化粧水を使った翌日は顔が必ず痒くなってしまいます。
敏感肌でゆらぎがちなこの時期には私には合わなかったので身体用にしました。
[プレストパウダー]
容量・税込価格:9g(レフィル)・11,000円 / 10g(レフィル)・8,800円 / 10g・11,000円発売日:2022/8/21 (2025/3/16追加発売)
2023/7/3 15:47:02
愛用品です。乾燥しすぎず、ツヤとマットの中間で使いやすい質感です。普段はナチュラルコスメのパウダーで、休日はこちらを使っています。
なかなか減らないのでお高いけど、コスパはいいし匂いもきつくないので子供がいても使いやすいです。おませな娘がほほにつけても肌荒れしませんでした。
[マスカラ]
税込価格:1,650円発売日:2020/2/12 (2023/10/1追加発売)
2024/9/15 17:00:41
追記します。
キャラメルブラウン、モカベージュ、プラムブラックの3種類を日替わりで使っていましたが、ルビーブラウンも購入!ルビーブラウンも、とても素敵な色でいろんな人におすすめしたい!赤過ぎないのにブラウン過ぎることなく、ちゃんとカラーマスカラ感があり、どの色味も絶妙なんです。
ちなみにプラムブラックを、@コスメのプレゼントでいただいたのですが、めちゃめちゃいい色でした!
真っ黒のマスカラが苦手でここ数年ずっと使っていなかったのですが、こちらはパープル味のあるブラックなので、黒々しくなく、艶っぽく、とっても綺麗な色で気に入りました。例えが難しいのですが、本当に水々しい艶感があります。
写真のように日に当たるときれいな色味なのがわかりやすいです。プラムブラックという名前がぴったりだと思いました。
塗りやすい、仕上がり綺麗、まつ毛同士がくっつかずセパレートしやすい、艶っぽい、モロモロしない、落ちにくいのにお湯で落としやすい、色味が絶妙、パッケージシンプルでかわいい、、、、これを越えるマスカラにはなかなか出会えない気がします!
↓以前の口コミ
初めて使ったのがキャラメルブラウン。色、使い心地の良さ、仕上がり、落としやすさが気に入り、モカベージュも使用中です。
特に気に入っている点は、塗りやすさと仕上がりです。
本体が他社商品と比べやや小ぶりですが、ブラシも少し小さめでとても塗りやすいです。
1本1本セパレートしてくれやすく、先端がシュッとのびて、艶が出るので仕上がりの綺麗さに感動しました。ボリュームを出したい方には向かないと思います。ボリュームより、長さ重視、綺麗に仕上げたい方におすすめです。
カールキープ力はあまりない気がするので、ビューラーでしっかり上げてから使用した方が良さそうです。
あと、1発で仕上げることをおすすめします。
ちょっとボリュームを出そうと思い、乾いて2回目塗った時は、このマスカラの良さが出ませんでした。
モロモロが出たり、上下のまつ毛がくっついたりして不快でした。。
D-UPのマスカラは、カラーマスカラ初心者の方でも使いやすい色味のものが多そうな印象です。実際のこの2色も程良く使いやすいです。
特にキャラメルブラウンの色味は個人的にとても気に入っていて、他にはない絶妙にオレンジ味があるキャメルです!
実際塗ると本体の色より、少しだけ暗めの色になります。
あと、重要なのが落としやすさ。
だいたいお風呂に入ってクレンジングして洗顔まですればほとんど落ちています。多めに重ね塗りした時はちゃんとまつ毛を触ってふやかさないと残ります。
カラーマスカラばっかり目がいってしまっていますが、そのうちチェリーブラウンやブラックなどオーソドックスな色も使ってみたいです!
エリクシール ブライトニング デーケアレボリューション WT+
容量・税込価格:35ml・3,410円 (編集部調べ)発売日:2022/2/21
2023/8/15 14:21:14
エリクシール ブライトニング デーケアレボリューション WT
下地でもなんとか乾燥を防げないかと考えて購入した一品ですが、これが買って大正解!
たしか美白もできるという優れもの!秋冬用に買ったけど、夏でも寝不足でカサついたときはこれを使いますし、お手入れ不足を感じ、クリームを塗ってもまだ不足感を感じるときはこちらを使用します。
ちなみに下地はその時の気分でいろいろ使い分けています。
いつでもお高いのを使うのはお財布が痛いので、そんなに気合を入れなくていい日はめちゃお安い下地を使う。絶対、日焼けしたくないときは日焼け防止特化の下地を使う・・・など。
こちら、エリクシールは後ろに適量の目安が図になっているのでわかりやすくて良いです。
5件中 1〜5件表示
自己紹介はまだ設定されていません