

































[プレストパウダー]
容量・税込価格:3g・3,190円 / 8.5g・5,830円 / 10g・6,160円発売日:2013/2/15 (2025/1/8追加発売)
2025/6/29 00:01:54
はじめて使用した時は「マットでしょこのパウダー…」とガッカリした頃が懐かしいです。
昔の私と同じようにマット仕上がりになってしまう方はぜひ下記の方法を試してください!!
ツヤに仕上げるには、
@まず購入当初は表面を使い捨てスポンジでガシガシ削る。(表面は硬めにプレストされてるので)
Aフェイスブラシを使用(付属パフ、パフは厚塗りになるのでNG)
Bフェイスライン→おでこ→頬の順につける
以上です。
@の工程がとにかく大事です!
表面を削った使い捨てスポンジを見ると「このパウダー本当にツヤだったー!!!」と感激しました(笑)
エトヴォスのフェイスパウダーブラシでの塗布がおすすめです。
ブラシを寝かせてコロコロとパウダーをつけて顔につけるとすぐサラサラになります。
逆にマットにしたい方はパウダーを重ね塗りするとマットに仕上がります。(粉っぽくなります)
ただ合成フルオロフロゴパイトが上位に配合されています。
こちらが配合されているコスメはたまに荒れる肌質です。
ルースパウダーには配合されていないのでルースが使っていて安心するのが正直な感想。
写真1枚目はルースと比較。
ルースはマット寄りなので仕上がりの好みはプレストです。
マイナスポイントが2つ。
パッケージが指紋やパウダーがつくのが難点。
ツヤ以外のファンデの後に使用すると乾燥する事。
またカネボウのパウダーはどのファンデでも乾燥しないので、以上の点で星4にしました。
写真2枚目はカネボウの新作パウダーと指で比較しました。
比較するとNARSのツヤ感が伝わると思います。
カネボウはマットのファンデの上から使用しても乾燥しないのでファンデによって使い分けております。
[パウダーチーク]
容量・税込価格:6g・8,360円発売日:2025/1/1 (2025/6/13追加発売)
2025/1/31 21:10:18
ついに待望のパウダーチーク。
私は44番を買いました。シマーの質感でピンクとゴールドパールがツヤツヤしていてとても美しいです。
粉っぽくない素肌感も素晴らしいし
しっかりと発色してくれるカラーで良かったです。
ブラシでつけてますが、けっこうしっかり密着してピタっと付くので手の甲で何回かブラシをこすり、馴染ませてからつけるのが良いと思います。
ふんわりつけたい時は少ないスカスカのブラシでつけるほうが良いかもしれません。
華やかで美しいカラーですがデイリーでも使えます。
サイズがミニサイズのコンパクトで
分かりやすくパクトと並べて写真撮りました。
持ち運びに最適なサイズですね。
これは全色集めたくなるカラーです。
肌色問わず使いやすいカラーだと思います。
追記2025.4.1
06番のローズヘイズ追加しました。
とても使いやすいコーラルピンク!ちょっとオレンジやベージュカラーも入ってるような抜群なニュアンスでいい感じです!イエベ春さん向けかな?とは思いますがブルベ夏でも似合うと思います!アイシャドウをクチュールミニクラッチの710番とも相性ぴったりです!!くすまないカラーなので色白の方にも似合うとおもいます。
[パウダーチーク]
容量・税込価格:6g・8,360円発売日:2025/1/1 (2025/6/13追加発売)
2025/4/15 13:41:33
44 ヌードラヴァリエール
リップを買うつもりでお店に行ったらたまたま在庫があったので、うっかり試したら欲しくなりそのまま購入。
公式サイトではニュートラル向けで、誰にでも似合うと記載されています。
私はイエベ春とブルベ夏の間らしいので手持ちアイテムとの相性が良いです。ラメがゴールド系なのがイエベ的に使いやすくなるポイントかも。
どちらかと言えばですが、ブルベ夏のアイテムに合わせやすいものが多そうです。
パケはめちゃくちゃかわいいです。中身のカラーによって本体色が違うので、集めたくなりそう。
フタが閉じる部分はマグネットで、リムはそんなに細くないので開けにくさはありません。
色持ちがとても良いのでお直しの必要はありませんが、持ち歩くにはやや嵩張るかな。ブラシはついていないので別途必要。
自宅のコスメボックスに入れておくだけで気分が上がります(大事)。
粉体が柔らかくブラシにかなりつくので、柔らかいブラシでそっと取って、ティッシュにポンポンして濃さを調整してから乗せることをおすすめします。
光が当たるとラメでツヤっとなり色が薄く感じられますが、日陰では色味がしっかり見えますのでメイクする環境によってつける量に気をつけた方が良さそうです。
参考になるかわかりませんが、チークとYSLリップとの色比較写真を載せておきます!
※私の目で見た限りですが、自然光の入る昼ごろの室内で見たときのような色味に調整してあります。
2025/3/30 08:34:21
ブルベ夏です
★チュチュ購入下部追記★
ライラックを購入♪
メイクや気分に合わせてカラーを変えて使用しています♪
(他のカラーは別でクチコミしてます。
使い方も参考にして頂ければ…)
ライラックは、
微細なラメがキラキラします。
パーリーほどではないですが結構キラキラします。
写真は、パールのピンクとの違いを載せてみました。
ライラックなので、くすみを飛ばすかと
目の下のビューティゾーンに置きたくなりますが、
ラメの具合がNGになります。
あまり量を塗ると白浮きもします。
なので、普段使いするなら1度手の甲に乗せてから、指でトントン置く事をオススメします♪
年齢的な物もありますが、
パウダーの後だと下品な感じになるので、
私はファンデを塗った後にこちらを付けて
ルースパウダーで仕上げます♪
付ける位置としては、ラメがいっぱいなので、
目尻下から眉毛尻上までのCゾーンのみにします。
他に付けてしまうと、パリピと言うか…
自分の顔が動くミラーボールになってしまいます笑
こちらを使用した場合、チークはマットにします♪
DIORのブラッシュ100ヌードルックマットが合います♪
あまりチークのカラーを落とし過ぎてもラメばかりが浮いてしまい…
DIORのスキンルージュ ブラッシュカラー&グロウの287ディオラムールの左側のマットピンクだと合いませんでした…
スキンルージュ ブラッシュカラー&グロウは、
顔全体に使用し、こちらのリキッドタイプはポイント使いに使用出来るし、万能な使い方を知ると
とっても使い勝手が良いです♪
ライラックは、鎖骨辺りに付けたりすると、
結婚式のお呼ばれの時に可愛いと思います♪
アイシャドウのベースや、
グロスの代わりに付けても可愛いですよ♪
★チュチュ購入追記★
ゴールドのラメを中心に多彩な微細なラメがチラチラとします♪
写真の様にロージーまで濃くなく、
ピンクほど薄くなく、ハイライターとしても
チークとしても使えます♪
ブラッシュのチュチュが
ニュアンサーチークとしてバズったアイテム♪
ブラッシュはゴールド感が強く、
ブルベの私には少々浮く感じがありましたが、
こちらはブルベにも使えます♪
1度手の甲に置いてから、指で少しずつ重ねてますが、1度塗りならハイライターとして、
血色感とツヤを与えてくれます♪
チークとするなら、ロージーほど濃くはないので、
2・3回重ねますが、
こちらもニュアンサーチークとして使用出来ます♪
ラメもパーリーやライラックほど大きくないので、
普段使いしやすいと思います♪
何となくカラーがルミナイザーの
04ピンクストロボに似てますが、
ピンクストロボほどゴールド感がないので、
ブルベの方はグロウマキシマイザーのチュチュ
の方がオススメです♪
[ヘアケアグッズ]
税込価格:11,000円発売日:2016/5/1
2024/11/17 20:30:19
ずっと気になっては居たのですが値段が高くて躊躇してました。
ヤケになってとりあえず勢いで買ってみたものの、もっと早く買えば良かったと思うくらい結果的に買って良かったです。
色はゴールドよりブラックやシルバーの方が好みだったので、色だけでゴールド嫌だなぁと思っていました草
実際に店頭でブラックと比べてみたのですが、ブラックはとかす時に若干引っかかりを感じたのですが
ゴールドはまっっっっっったく引っ掛かりを感じず、スルスル〜って滑らかに梳かすことができました。
しかもなんか頭が一回り小さく見えるくらい毛の収まりが良くなっておったまGetdown……買うっきゃないっての…
これからの静電気でハグリッドみたいな毛の広がり方する季節には持ってこいだぜ。
iPhoneノーマルカメラで梳かした直後の吾輩の毛を載せておきます。
子猫ちゃんたち…買って損は無いぜ…^_-.☆
ドラコスからデパコスまでコスメ好き30代OL スキンケアやヘアケア、メイクアップに関心があり、色々なビューティーアイテムを試すのが好きです。毛穴ケア… 続きをみる