






















[化粧水]
容量・税込価格:150ml(つめかえ用)・2,860円 / 170ml・3,300円 (編集部調べ)発売日:2022/9/21 (2023/6/21追加発売)
2025/3/23 09:27:58
リフトモイストは何度かサンプルを使って現品は初購入です。
調べるの大好きなんでも調べたいマンなので成分について調べたところ、オトギリソウエキスには抗炎症作用、メラニンの生成を抑制する作用が、メリロートエキスには基底膜を保護し修復する効果が、オランダカラシエキスには皮膚細胞ので活性化、弾力の改善効果があるとのこと!
そんなもん調べたら、そりゃ使いたくなります。美白有効成分4MSKも捨てがたいのでブライトニングと1本化してくれないかな?資生堂さん…
Uの使用感はとろみあり、肌表面にいつまでも残る感じはなく割とすぐに馴染んでベタつかずに潤います。
個人的にはこれ以上のとろみはいらないです。
保湿力は変わらないらしいので 夏はT、それ以外の季節はUと使い分けてもいいかなと思いました。
2024/12/15 10:45:27
もうこれがないと生活出来ません、、!
これ口コミ通り注意しないとモロつくのですが、専ら休みの日のちょっとそこまでとか1日中家で過ごす日様の日焼け止めとしているのでリピート中。きちんとメイクする日はオルビスの日焼け止めです。
【気に入ってる点】
・乳液を省いても本当に乾燥しない。
・スキンケアアイテムを減らせるので摩擦を減らせる
・毛穴に詰まらない
・トラネキサム酸が抗炎症濃度ではなく、美白有効濃度配合されている。
・SPFは30と高すぎず低すぎず年中日常使いにベストな数値な上、PAは++++と最高値。
・高すぎない
【気になる点】
・壊滅的に化粧が崩れやすい。今まで使ってきた日焼け止めの比じゃないくらいモロつく。朝モロが出ない様に仕上げられたとしても、昼頃にはゴッソリ剥がれる様に取れていいる箇所が散見されます。
【因みに私が今使っている下地との相性一覧】
【ADDICTION スキンプロテクター ソフトグロウ(ブルー)】【Diorスノー メイクアップベース(ブルー)】【リリミュウ(ブルー)】【リリミュウ(ラベンダー)】の4つの中で、ADDICTIONとリリミュウのラベンダーがどういう訳かほぼ0に近いレベルでモロつきません。この中だと、リリミュウのブルーが1番モロつきます。Diorもリリミュウブルー程ではありませんが、少し出ます。
・
・
・
KANEBOのあの日中用クリームは使い心地は最高だけど、PAが心許ないし非常に高い。
こちらのSPF50+は皮膜剤や粉体の配合量が高い為、ものの30分程で顔が突っ張ってパッサパサになり、毛穴も詰まってコメドだらけになって使えない。(医薬部外品の為、配合成分が順不同になり実際の配合量はわかりませんが、使ってみると全然違います)
ただSPF50+の方は崩れにくいので、とにかく紫外線カット効果やラスティング力の高さで選ぶならSPF50の方です。
(SPF50の方は昨今色々言われる酸化亜鉛が配合されている様です。ですが紫外線カット効果やラスティング力は抜群です。余程合わない人以外は無闇に避ける必要はありません。また毛穴を詰まらせるのは酸化亜鉛だけではないことは知っておいて頂きたいです。)
こちらはSPF30でPA最高値の日焼け止め兼乳液って中々ないので本当に廃盤にならないで欲しいです。。
またこちらトラネキサム酸が抗炎症濃度ではなく美白有効濃度で配合されているので、メラニンケアも出来るのも嬉しいです。
とにかくモロつき易いので好き嫌い分かれそうですが、私は廃盤になったら本当に困るアイテムです。
2024/12/30 11:33:16
色選びが難しいとのことで腕がなりました!
当方の住んでる地域はそんなに田舎じゃないのに
シュウウエムラさんが市内に大丸の一店舗しか
入ってないので、
色確認を店舗まで行くのめんどすぎる
なので、公式ホームページの色確認でまず確認
(カメラで顔を写したら、各種ファンデカラーを
ほんとに塗ってるみたいに映る すげぇ)
それで、私は色白さんブルベ系なので
だいたいのファンデを1番明るいか、2番目に明るいやつにしてますが、(色白といっても韓国系のような
あーゆー色白にはしたくないナチュラル色白志向です)ここで迷ったのが594にするか、484にするか。
※584は結構ベージュ味が出てるかなと思って即却下
皆さんの口コミをかなり参考にさせてもらいました。
全体的にカラーがベージュに片寄ってるという意見から、484くらいピンク系にいっといた方がいいかなと思う一方で、気になったのが少数じゃない方達が
(私と一緒で店頭でのタッチアップを飛ばして購入したチーム)
「思ったより色が暗めだった」と言っている。
えー484買ってなんか時間が経って赤暗くくすんできたら困るーと思って悩んだのですが、
公式オンラインの写りを見ても
(ザ・蛍光灯の下より暖色系の下の方が私は分かりやすかった)、容器から透けて見える色味を見ても
そんな気にする程暗めか?と思って
484購入しました。
ズバリ正解でした
写真画像は、私が渾身の力作でかなり本物の色味そのもので撮影しましたので皆さまのご参考になれば。
ファンデそのものの良さは、言わずもがななので
他の皆様の口コミご参考下さい
どなたかの色選びの参考になりましたら幸いです
(高い買い物ですので!)
2025/1/27 02:32:04
リニューアル前のものを愛用していました。
元々、合わないものを使うと耳の後ろからうなじ辺りが赤く腫れて皮膚がガサガサになってしまう体質で、やっと自分に合うシャンプーに出会えたと思えたのがこちらのリニューアル前のシャンプーでした。
しかし、今回リニューアルされたシャンプーを使うとどうしてもうなじが痒くなってしまいます…
すすぎ残しなのかと思い念入りに流してみてもやはりうなじがかゆい…!やっぱりだめか?何の成分が合わないんだろう。。悲しい。
またシャンプー探しの旅に出ます。。。
リニューアル前のものと比較すると、
・泡立ちがよくなった
・泡が軽めなので洗い流しやすい
・以前のものより独特な香りがある
・ほどよいスッキリ感はそのまま(さっぱりするけどギシギシしない)
2024/11/10 21:58:54
今年も無事購入できました。
予約開始日の昼に仕事休憩で店頭に行ったところ、予約枠はあと二つとのこと…やけに予約多いな?と思いながら予約。
発売日に引き取りに行きましたが、既に【完売しました】の文字が…
ええ…今年どうしたん…?と思いつつアットコスメで評判を調べたらんんん…って思った次第です。
去年は発売日から数週間経っても購入できたと思うのですが、元々の数量が少なかったのか…?レベルの品薄でびっくりです。
血眼になってまで購入されてる方もいるので、もう少しどうにかならなかったのか…と思います。
品物は本当に良かったです。
ブルベなので色味だけなら去年の方が使いやすい感はありますが、下地やリップ、お粉といい使いやすいラインナップです。
買えなかった方も多いようなので、今更口コミを書くのもどうしようかと思ったのですが、販売方法や数量に関しては思うところがありましたので書かせていただきました。
来年もこんな感じだと、どんどん購入するの躊躇いそうです。
自己紹介はまだ設定されていません