


































[洗顔フォーム]
容量・税込価格:130ml・オープン価格 / 150ml・1,320円 (編集部調べ)発売日:2022/3/16
2023/9/30 10:51:53
肌が揺らいだ時に買いました。
泡が柔らかいけどすぐへたらない所と、余分な油分もすっと取りつつもつっぱらない洗いあがり、そしてその泡もすばやく水で落ちていく感じは優秀です。
すばやく落ちてくれるので特に朝にオススメです。
[入浴剤]
税込価格:720g・1,848円 (生産終了)発売日:-
2022/6/19 18:33:26
入浴剤が大好きで様々ものを利用しています。
色々と利用しているとやはり「よくある香り」や「似たような香り」の入浴剤が出てきます。
ですがこちらの香りはこの商品でしかない香りだと思います!唯一無二です!
もし似たような香りがあったとしてもドラッグストアなどですぐにお手軽に購入できるのはこちらの商品だけだと思います。
アーユルタイムはどの香りもたいへん良く好きなのですが、そういった意味で「珍しい」「これだけ」と思えばいつもこの香りを選んで購入してしまいます。
深呼吸してスーッと清々しく、心落ち着く入浴剤です!
2024/5/20 00:08:01
【バリカタと比較/選び方】
2年以上前に自分用にバリカタの方を購入。
とても良いので、今年、夫にコチラの通常タイプをプレゼント。
どちらのタイプにするか迷っている方も多いかと思いますので、
私も通常タイプを使ってみた上で、比較しつつのクチコミをします。
まず結論としては、私は断然バリカタの方が好きです。
夫は、通常タイプの方が好きとのことでした。
固さの比較イメージは画像を参照ください。
突起の先のしなり具合で、どれくらいの差があるかはイメージできるかと。
(水道水のカルキが白く付着してしまって汚いのですが、ご勘弁を^_^;)
以下、それぞれの使用感です。
=============
【バリカタタイプ】
普通の感覚でガシガシ使ってしまうと、たしかに痛い。
ですので私は、力を一切入れず、
商品の重さと重力の圧だけで細かく動かして使っています。
頭皮に沿わせる感じで、なでる感じで。
後頭部の首の上あたりや耳・おでこまわりの生え際なんかはほとんど痛みを感じないので、普通にガシガシやってます。
固くて突起の先がしなりにくい分、ほぼ垂直に毛穴にアプローチしてくれます!
ゆえに、汚れを掻きだして落とすチカラやスッキリ感がハンパじゃない!
【通常タイプ】
コチラの通常タイプはバリカタほど毛穴に垂直にアプローチする感覚ではないので、
若干汚れを落とすチカラが弱まる印象です。
とはいえ、ほかのよくあるプラスチック製の先が丸いシャンプーブラシに比べたら、全然◎!
突起の先がとがり気味な分、多少しなってもスッキリ感はプラスチック製よりずっと上。
ただし、チカラを入れれば入れるほど先がしなるので、少し注意が必要です。
=============
ちなみに、参考までにお伝えしますが。
入浴時に使うボディタオルを選ぶ際、私は「普通〜かため」を好んで選びます。
旅行先でも、洗っている気がしないので宿のフェイスタオルで身体を洗うのは嫌いです。
ですので、必ず自分のボディタオルを旅先にも持参しています。
そして、私は普段ヘアオイルを使って髪のスタイリングしています。
→そんな私が好むukaスカルプブラシは、バリカタ。
一方、夫がボディタオルを買う際は「普通」一択。
旅行先では、フェイスタオルを使います。
(家から持参するのが面倒くさいという理由もありますが、旅行の時くらいはフェイスタオルでも別にいいよ〜って感じです。)
そして、夫は整髪料の類を使っていません。
男性のわりには、肌・頭皮ともオイリーでもありません。
→そんな夫が好むukaスカルプブラシは、通常タイプ。
この辺のボディタオルの選び方は、ukaの固さの好みと一致しているな〜と実感しています。
整髪料の有無も関係しているかもですね。
ですので、
身体を洗う時に普通以下の固さのボディタオルや柔らかいスポンジなどを使っている方は、こちらの通常タイプがオススメ。
旅先でも、フェイスタオルで洗うのは特にイヤじゃないよ〜という方も、バリカタだと痛いかも?
上記の私の感覚と似ている方は、バリカタの方がオススメです。
おそらく通常タイプでは物足りないんじゃないかなと(´・ω・`)
なお、とある購入サイトで、uka通常タイプのクチコミに……
「固いのがほしかったのに全然固くない!これが固めなんじゃないの?これが一番固いと思ってたのに、違うの?!誰か教えてー!」
という男性の嘆きの声を見かけましたが。
ブラックと、かなりダークなグリーン……
画像じゃ間違えやすいですよね(^_^;
サイトの写真が暗めだと(もしくはご自身の端末が暗め設定だと)、
画像で見分けるのはたしかに厳しいかも……
色で見分けるのが難しい場合、
商品名に「バリカタ」とついているかどうかで判断して下さいね。
何もついていない「uka スカルプブラシ KENZAN」は、通常タイプですので気をつけて!
(KENZANって名前がそもそも固そうだもんねえ。笑)
さらに、偽物も出回りまくっているので正規店での購入を推奨します。
数百円高くても本物である安心感は絶大。
コーヒー一杯分で、「これ本当に本物かな?」という不安を何年も抱かなくて済むのですから、安いもんです。
もちろん私も正規店で買いましたよー!
1923字。
少しでも参考になりましたら嬉しいです^^
2024/3/5 11:31:35
買った理由
YouTubeを見て欲しくなった。
浮かないメークがしたかった。
真似して、ロージーポップ購入。
見た目
地味。本当に使えるか不安。
しかし、使うといいと思える。
ルナソルとの比較
同じカネボウ系列なので優れているが、ルナソルほど発色しない感じ。
良いところ
アイメイクが下手でも上手く出来る。
失敗しても目立たない感じ?
うっすら着くので、ナチュラル向け。
粉落ちしないからパンダにならない。
持ち歩きに便利。旅行でもつかえる。
軽い。捨て色なし
悪いところ
質の良い筆が必要。仕上がりが良くなる。
薄いので、往復塗りが必要。
使用感
往復塗りが必要だが、薄く着くので失敗しないから、そこはやるべき。
粉落ちしないので、1日快適。
上品な仕上がりになるので好き。
高齢者には
高齢者向き。シワに入り込まない。
乾燥も気にならない。
リピートは?
次も買う。アイシャドウをリピートしたことないけど、これは不満が一切ない。使いやすい。
持ち運び便利だし、軽いので便利。
良い所しか無い。
クリックありがとうございます。 乾燥肌、敏感肌です。 花粉症なので植物由来成分が多めな製品には気をつけています。 敏感肌にも配慮されていてエイジン… 続きをみる