























Dyson Supersonic Nural Shineヘアドライヤー
税込価格:オープン価格発売日:2024/6/12 (2025/4/28追加発売)
2024/7/5 15:48:55
rと迷い問い合わせたところ、風量は同じだったのでより軽くてスカルプモード搭載のこちらを購入
温度設定が自動なのが最大のポイント、地肌を乾かしたいのに髪ばかりが高温に晒される事無く乾かす事が出来ます
本体を置くとアイドリング状態になるのも新機能の様ですが、それは電源を切れば良いだけなので私は別に必要ありませんでした
最初は低温ツールを付けてスカルプモード、8割程乾いたらブロッキングして艶出しツールのブラシを使ってブロー、最後にアタッチメントは付けずに冷風で仕上げればくせ毛でも扱いやすくまとまります
低温アタッチメントでほぼ乾かした後にヘアアイロン(Corrale)を使い、仕上げに冷風で整えるとツヤツヤの髪になります
[入浴剤]
容量・税込価格:3錠・462円 / 9錠・1,144円 / 30錠・3,190円 / 90錠・7,590円発売日:2024/3/15 (2024/8/21追加発売)
2023/12/10 01:02:43
普段口コミは見る専ですがすごく良かったので初投稿します。バースは普段から使っていてストックが無くなったのでロフトへ。
見慣れないピンクの袋にBARTHという文字が。え、パケ可愛い。販売員?の方が今日からロフトで先行発売ですーと。色々説明してもらって購入(ボディクリームのサンプル貰っためっちゃ良いなんだこれ欲しい)。
早速使いましたが、え?いつものとなんか違う?と思った。けどお風呂上がってから実感。肌がパキらない。超乾燥肌民にはわかると思うけどお風呂上がりはボディクリーム塗らないと肌がパキパキカサカサになる。でもこれは大丈夫だった。めっちゃしっとりした肌になる訳じゃなくてスベモチって感じ。普通のと比べるとちょっと高いけど冬場はピンクを使おうと思います。
2023/12/3 20:58:51
敏感肌+時々アトピー
夏場の肌荒れがやっと落ち着いてきたので攻めのレチノールを試してみようと思い、今話題の
こちらを店頭にてサンプル(4日分)をいただきました。
レチノール製品を使うのは初めてでしたので反応が出るか心配でしたが、何の違和感もなかったです。目元、眉間、口まわり、ほうれい線に使用しました。翌朝は塗った箇所がしっかり保湿されていてハリ感も気持ちアップしていました。こんなに早く効果を感じるものなのかと驚きです。
エリクシール公式サイトで2本購入で1本プレゼントなるキャンペーン(期間限定)もやっているみたいなので、この機会に継続して効果のほどを確かめてみたいと思います!
[美容液]
容量・税込価格:20ml・1,628円 (編集部調べ)発売日:2021/3/15
2023/10/17 12:23:05
現品2本目を使用中です。
文中で、オリジナルの工夫をご紹介してますので、宜しければご覧下さい。
このメラノcc美容液ですが、2種類あります。こちらはプレミアムの方。
パッケージも酷似しており、プレミアムの方が金額がやや高め。
とてもわかりにくいので、間違えて購入する方が続出しているようです。
違いは?
ズバリ肌への刺激感です。
プレミアムの方が、効き目が同じで肌に優しいのです。
私も使い比べましたが、プレミアムの方が好き。ビタミンc特有の刺激感が、まろやかな感じがします。個人差はあると思います。
ちなみにビタミンCの効果はかなり高そう。くすみ抜けがすごいのです。
オバジ5と10の間ぐらいでしょうか。
コスパ最強です!人気なのも頷ける。
基本的な使い方は化粧水の後、気になる部分にスポット使用し、乳液やクリームで蓋です。
ただ、クチコミをみても全顔に使用している方が多い様です。
製造元のロート製薬さんは、全顔に使用されるならオバジ、スポット使用ならメラノccと使い分けを推奨されています。
私はオバジ10も使用していました。比較すると、正直ビタミンCの効果は変わらない思います。
変わるのは、保湿感です。
ビタミンCは濃度が高いほど、肌が乾燥しやすくなりますので、
質の良い保湿成分を高配合しているのがオバジ。というのが私個人の感想です。
ならば、メラノccを使用する際に、いつもより多めに化粧水をいれる。もしくは導入美容液、保湿美容液を追加する事で補完できます。
私の経験で恐縮ですが、
ビタミンCはしっかり保湿したのちに使うと、素晴らしくクスミ抜けの効果があります。
ただ、保湿が足りないと乾燥に傾きます。
ご自身の肌は、どのぐらい保湿されているとビタミンCの力が発揮されるのか?また、ビタミンCが合わない肌質の方もいらっしゃいますので、実験しながら自分の肌を知るのも楽しそう。
私もいまだにトライアンドエラーを繰り返していますが
、自分の肌を知る事で化粧品で失敗することも減りました。
ビタミンCを知る事は美肌への近道。美肌の方は上手に取り入れいらっしゃいますし、これからもロート製薬さんにはお世話になります。
ちなみに、保湿剤の事を考えたら、オバジを買った方が安あがりかも知れませんね。
手持ちの化粧品と上手く組み合わせて使用しても良いかも。
コスパは最強ですが、ビタミンCは失活しやすい成分です。私は1カ月以内には使い切るようにしています。
私は美容液の色が茶褐色になっていたら失活を疑いますし、変色したビタミンCは使用しないようにしています。
Thanks
コスメ大好きなアラフォー主婦です。 続きをみる